ありえない。
こんにちは、入試課ブログです。
先日も書いたけどさぁ、6/1オープンキャンパスの日の天気ですよ。
————————————
週間天気予報:山形県
6/1(日)曇時々雨 降水確率90%
————————————
ありえない。
女子高生が食パンをくわえながら、
朝自宅の玄関を走って出て行くドラマのシーンくらいありえない。
さらになかのひとに追い討ちをかけるのが気象庁さんのホームページにのっているこの情報。
週間天気予報には「信頼度」っていうのがあるんです。
で、6/1の予報は、「信頼度A」。
はい、解説。
信頼度A 確度が高い予報
適中率が明日予報並みに高い。
降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない。
( ;∀;) カナシイナー( ;∀;) カナシイナー( ;∀;) カナシイナー
というわけで、大変申し訳ないんですが、当日お越しになるみなさまは雨具はもちろんのこと、
濡れやすい靴やスニーカーなどは避けていただければと。
もぉ思い切って、うちのスタッフも全員ゴム長とかでいいんじゃないだろか。
ダメ?
さて今日のニュース↓
大学、映画祭、映画館の新しい連携を展開します[東北芸術工科大学]
というわけで、山形市内で映画館を運営されているフォーラムマルチプレックスシアターズ、MOVIE ON やまがた、そして世界的な映画祭として高く評価されている山形国際ドキュメンタリー映画祭の実行委員会と本学が連携することとなりました。
「映画の街 山形」をともにつくっていくことはもちろん、
連携先の映画館で芸工生の作品を上映させていただいたり、
芸工生だけの特別な映画料金割引制度の導入など、今後さまざまな展開を予定しています。
そして今日はこの連携に関する記者会見を行いました。
記者会見には、松本哲男学長や宮島達男副学長兼デザイン工学部長とともに、
来年4月から映像学科学科長に就任予定で、
竹内結子さん主演の「サイドカーに犬」や
東京国際映画祭4冠を獲得した「雪に願うこと」などで知られる
現役映画監督の根岸吉太郎先生が出席しました。
で、6/1のオープンキャンパスの映像学科企画として、
●映画監督・根岸吉太郎の仕事[本館2F208講義室] 【10:30-11:30】
加藤到准教授と2009年4月に映像学科長に就任予定の根岸吉太郎教授による映画に関するトークセッションです。
を開催します。
朝1の企画ですが、ぜひぜひどーぞ。
一般の方の参加も、もちろん可能です。
▼動画ニュース
東北芸工大と映画館と映画祭がコラボ[山形放送]
県内映画館などと連携 東北芸工大[山形テレビ]
※ウインドウズメディアプレイヤーが開きます。
▼今日の新聞記事
「映画の都 山形」構築目指す 東北芸工大、ドキュメンタリー映画祭などと連携[山形新聞]
毎年恒例となりました。
こんにちは、入試課ブログです。
今日は、
猿まわし公演の日です。
午前中は山形市内の幼稚園・保育園のみなさんを招待して、
夕方からは本学学生も見られるようにと行われました。
なんで芸工大で猿まわし?、という思うツボな疑問を持ったあなた(←我ながらイヤラシイ言い方だ)、
↓にきっちりと説明をさせていただいております。
↑リンク先に掲載されているフライヤーの写真、内藤先生が撮影されたのですが、ほんとにスゴイです。
今日は外に出る用事があったので、午前の最初しかいられなかったんだけど、
ちょっとだけ舞台裏を撮影させていただきました。
愛吉(芸猿)、源太さんコンビ。
愛吉くん、しっかりと亀田兄弟みたいなポーズとってます(笑)
福之助くん、笑さんコンビ。
福之助くんはこのあとすぐ出番だったんだけど、ちゃんと「休め!」の姿勢してんだよ。
周防猿まわしのみなさん、楽しい公演ありがとうございました。
それにしてもなんで愛吉くんが着ているTシャツが「うみんちゅ」なのかがわからなかったんだけど。
この公演のニュース動画は↓
伝統の文化に触れて 東北芸工大で猿まわし[山形テレビ]
※ウインドウズメディアプレイヤーが開きます。
ほんと降るんですよ。
こんにちは、入試課ブログです。
オープンキャンパスを担当してからというもの、いやぁよく雨が降る。
誰が悪いんでしょうね。
今週こそは晴れるでしょ。
東北芸術工科大学の天気[livedoor天気情報]
ま
た
雨
か
ほんと勘弁してくださいよぉ。
さて、今日は新学科・企画構想学科のオープンキャンパスについて。
一応、
●企画構想学科説明[本館2F207講義室]【10:45~11:45】
日常がちょっとした工夫やアイデアによって素敵に変化する。それを実感することによって楽しみながらプランニングできる人材を育む「企画構想学科」。その内容を説明します。
●放送作家・小山薫堂のオレンジワークショップ
~その夢、「企画」ひとつで叶います。
[本館2F207講義室]【13:30~15:30(随時参加可)】
小山薫堂教授とテレビユー山形アナウンサーの進行で、企画構想学科で学ぶことをクイズ形式でチャレンジしてみます。サプライズな特別ゲストが!!
という内容でホームページには表示していますが、
午前の部から参加されると超いいことがあるかも。
「今日はスーパーゲストが来ています!」
ってMCがあって、ゲストが出てきたら
「和製ビヨンセだった」
なんていうくらいのサプライズかも(この場合はサプライズじゃないか)。
しかし、小山薫堂先生の知名度って、高校生じゃなくて大人の世界であるから、
「企画構想学科のオープンキャンパスって一般の人でも参加していいんでしょうか・・・?」
なんて問い合わせがガンガン来てます。
ドーゾドーゾ。
ぜひドーゾ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
琴欧州、優勝しましたね~
こんにちは、入試課ブログです。
もう山形は大変でした。
土曜日に優勝が決定した瞬間には打ち上げ花火がバンバン上がり、
「琴欧州優勝セール!」
ってなわけで、日曜朝の新聞折込にはデカデカとしたチラシが入り、
スーパーには駐車場に車が入りきらなくて大渋滞。
さすが郷土の星、山形の星、琴欧州です。
は?
なにか疑問点でも?
「琴『欧州』」っていうくらいなんだから、ヨーロッパの人だろうって?
えぇ、ブルガリアの出身ですしね。
んじゃなんで琴欧州が優勝したのに、山形で花火が上がって優勝セールするのかって?
それはですね、佐渡ヶ嶽親方(元琴乃若)が山形の尾花沢市出身で現役時代から応援されているスーパーチェーンがあるんですよ。
で、いまは佐渡ヶ嶽部屋の力士を応援している、というわけです。
この辺でやめときます。
これ以上相撲について突っ込んで記事を書くと、益荒雄の話とか、若瀬川の話とかマニア受けしかしないこと長文で書きそうなので。
で、今日のお題はなんだっけ??
そうそう、先週金曜日から始まった「まっしグラ Graphic Presentation」の模様を。
毎年この時期に開催されているグラフィックデザインコース(来年4月からはグラフィックデザイン学科になる予定)の授業課題をはじめとした展覧会です。
イラストレーションやポスター、広告などの課題はもちろんだけど、
個人的には↓のコーナーが大ヒット。
↓は、2年後期で取り組んだ「世界にひとつだけの図鑑」。
「図鑑」というのは、集めた情報を分類して、整理して、わかりやすく伝えることが目的。
この課題では、客観的に楽しめる工夫をすることに重点を置き、
自分なりの視点で収集したものを図鑑として制作しました。
給食についてくる
デザートの図鑑とか
世界のえかきうたの図鑑。
いねむり図鑑(笑)
すいません。
もうなかのひと的に超ヒットエンドラ~ンです↓
↑を見たら、ミラックマツヤには行かずにいられない。
こちらも2年後期で取り組んだ「リーフレット」。
ちょうどこの記事で紹介してた授業の課題。
ジョジョ———————
というわけで、この展覧会、もちろん6/1のオープンキャンパスでもご覧いただけます。
また、グラフィックデザイン学科では、
●グラフィックデザインツアー[デザイン工学実習棟B 1Fコンピュータ室集合(途中移動あり)]
【10:30~12:30/13:30-15:30(2回とも同内容)】
グラフィックデザイン学科の紹介と施設見学の後、授業課題や自主制作を一同に展示する「GRAPHIC PRESENTASION 2008」を教員・学生の解説つきで見学します。
・学科紹介と入試説明 ・実習棟施設見学 ・卒業制作紹介
・グラフィックプレゼンテーション(合同展)見学ツアー ・在学生への相談コーナー
というわけで、教員と学生の解説つきで見ることもできます。
例年午前中の回に100人くらい殺到して、午後の回はゆったりだったりしますんで、
ゆったりしたい人は午後の部に参加してみてもよいかと。
学生もすっかり半そでな感じ。
こんにちは、入試課ブログです。
そろそろ6月になっちゃうしソックスを履かずに裸足に靴を履いてても、
「なに? 石田純一??」
とかって言われなくてもいい季節ですな。
5/20の記事「ぽけっと」でも書きましたが、
6/1のオープンキャンパスでは新しい大学案内パンフレットを配布します。
きっと。。
たぶん。。。
で、ただいま絶賛印刷中ということで、
ほんとに寝る間も惜しんで制作を担当されている広報さまよりコメントを頂戴しております。
——————————————–
こんにちは。
ただ今、オープンキャンパスの時に配れるように、
2009年度版の大学パンフを印刷中です・・。
ドイツ製のこの印刷機だと、
16万ページ分の紙を1時間ちょっとで刷っちゃいます。
手前にある大きなトイレットペーパーみたいなのが巻かれた用紙で、
これを切断しつつ印刷するんです。
人の大きさから、印刷機の巨大さが分かるはず。
きっと、楽しく芸工大を知ってもらえるパンフになると思います。
お楽しみに~。
———————————-
この写真も夜遅くに近くの印刷会社さんで印刷に立ち会われたときに、
撮影されたものなんです。
そしてまたこれは毎年なんだけど、
今年も大学案内の製作は本学卒業生のデザイン事務所で担当していただいています。
ぜひ6/1オープンキャンパスの受付で受け取るのを楽しみにしてください。
お隣のフグスマは30℃近くあったっぽいですね。
こんにちは、入試課ブログです。
先週青森出張に行ったときにゃ日中でも峠の気温が4℃とかしかなかったりしたのに。
あんまり寒くてワイシャツの上からたまたま車に積んでいたジャージを着て、
運転用のサンダルをパタパタさせながらウロウロするという
いったいどこの中学の数学教師よ、みたいないでたちをしてましたが。
いや、中学時代にいっつもそういう格好の男の数学の先生がいたのよ。
これがまた熱狂的巨人ファンで、巨人が負けた次の日には超機嫌が悪くて、
ちょっとやらかしたら罵声を浴びせられるは手は飛んでくるわ。
A倉先生っていうんだけど(アダ名は「南ちゃん」)。
昨日に続いて学生さんからのオープンキャンパス持ち込み企画。
洋画コースの学生さんが、某学内のスペースに展示をしてくれるんですけど、
結構大掛かりなことになってます。
どこに展示されるかはオープンキャンパス当日のお楽しみということで。
その後ほぼ無理やり連行されて洋画コースのアトリエへ。
3年生の花澤ゼミのみんなが、ゼミ展の準備をしてました。
↓はそのゼミ展のDM制作中。
ところで、来週の27日からでいいんだっけ??
オープンキャンパスまであと10日くらい。
こんにちは、入試課ブログです。
いまくらいの時期が一番てんぱってるときです。
むやみやたらにいっぱいいっぱいだったり。
そんないっぱいいっぱいの状態で、
お昼に学食に行って食券を買おうとして千円札入れたら、
「ウィ~ン」
って、
何で戻ってくるんじゃゴルァ。
もう1回入れなおしてみる。
「ウィ~ン」
またかよ。
今度は裏返して入れてみる
「ウィ~ン」
なんなの、繰り返すこのポリリズム。
今日はオープンキャンパスに向けて、
リハーサルというかなんというか。
結構大掛かりな企画を建築・環境の大学院生が考えてくれまして。
ありがたやありがたや。
ちなみに足組みされているのは、屋根を補修工事しているからであって、
今回の企画とは関係なかとよ。
雨降らないといいんですけどねぇ。
▼今日の記事
粟野選手(東北芸工大)が日本代表に 北京パラリンピック[山形新聞]
連日日本のどこかで説明会開催中な感じ。
こんにちは、入試課ブログです。
今週から、説明会会場の資料コーナーでのみ配布しているレアアイテムを導入しました。
いやぁレアアイテムっていうほどレアじゃないかもしれんけど、
ポケット版大学案内って感じ。
↑のように学科コース案内はもちろんのこと、
学生生活や芸工大に限らない学費データなんかを掲載してます。
これはあくまでも説明会会場だけでの限定配布です。
いつも見ていただいている大学広報関係者のみなさまならおわかりだと思いますが(笑)、
こういう大学案内パンフレットとか印刷物を作るのって、
ものすっごい時間と労力がかかるんですよ(涙)
うちだったら広報担当さまに頑張ってつくっていただいているんですけど、
がんばってがんばってつくると今度は、
「豪華すぎる」
とかって言われたり。
かといってきちんとしたクオリティを持たないと、
「美術系のくせに」
とか言われるし。
お前らどっちなんだよと(。・`ω´・。)
そんなもんですよね、各大学のみなさん。
ちなみに資料請求者のみなさまには、
もっともっと詳しい大学案内パンフレットを来月お送りすることになりますので。
豪華かもしれません(笑)
中身がね。
そんな新しい大学案内パンフレットは、6/1のオープンキャンパス来場者に先行配布します。
今日は外出する用事がありまして、
ちょろっとだけスーツを着てました。
こんにちは、入試課ブログです。
そんなスーツ姿を見た学生から一言。
「マジメそーですね」
いつもマジメで誠実ですよ( ̄ー ̄)
っていうか「マジメそー」ってことは、
いつもはフマジメそーってことですか?
オープンキャンパスまであと10日あまりですが、
企画のご紹介はぼちぼちやっていきますです。
いまんとこ問い合わせが多いのは、無料直通バスですね。
山形・酒田・鶴岡・福島・仙台の各駅~大学間で運行します。
事前予約はいりません。
時間より少し早めに集合場所へお越しください。
つづいて、毎週水曜の午後10時からNHK総合で放送されている「その時、歴史が動いた」。
今週水曜日は「興亡 北の黄金王国~奥州藤原氏 vs 源氏~」というテーマで
「平泉」が取り上げられるのですが、
そのゲストとして歴史遺産学科の入間田(いりまだ)先生が出演されます。
「平泉」と言えば「入間田先生」ってなくらいその世界では有名ですから。
ちなみにこの「その時、歴史が動いた」の司会をされている松平定知キャスター、
本学の評議員という形で関わっていただいています。
先月の入学式にもいらしてたんですが、1年生のみなさん気づきましたかね?
つづいて、サントリー美術館があったりと
新たな東京のアート発信スポットになっている昨年オープンした「東京ミッドタウン」。
そこで↓なプロジェクト・コンペが行われます。
「Tokyo Midtown Award 2008」[東京ミッドタウン]
芸工生のみなさんももちろん応募できますし。
で、アートコンペの審査員には、グラフィックデザインの中山ダイスケ先生、
デザインコンペの審査員には、企画構想学科の小山薫堂先生が担当されます。
これじゃ、うちの大学のコンペみた(略)
そんな小山薫堂先生、イタリアのミラノに滞在中のようです↓
入浴ネットサーフィン~ミラノより[企画構想学科ORANGEブログ]
おとといから青森に行って今日帰ってきました。
こんにちは、入試課ブログです。
でもまぁ
「青森に行ってました」
って書いちゃったら、昨日お伺いした高校で
「入試課ブログって誰が書いてるんですか~」
という高校生からの質問に答えるのをはぐらかした意味がない(´ι _` )
水曜日は、八戸市のホテルで開催された大学合同説明会に参加しました。
大学合同説明会って、参加者のみなさんが入室される前に主催者からのあいさつというのが大抵あるんですよ。
だとたまに、
「本日はお忙しい中、弊社主催の大学合同進学説明会にご参加いただきまして・・・・・
(1分経過、まだあいさつしてる)
(2分経過、まだあいさつ中)
(3分経過、まだまだあいさつ中)
(4分経過、それでもまだあいさつ中)
(5分経過、まだ続く??)
(8分経過、・・・)
というわけで、はなはだ簡単ではございますが・・・」
(*・ω・)ン?
どこがはなはだ簡単なのかと小一時(略)
今回の説明会でも、いろいろな質問をいただきました。
実技科目の準備の仕方、AO入試について、奨学金について、新しい学科について、などなど。
みなさまの近くで開催されるときには、ぜひ参加してください。
例えば、新入生から協力していただいた「受験生の方へアドバイスを!」なんてアンケートにも
入試説明会の時に、質問をしたら丁寧に答えてくれたので、
質問は恥ずかしがらずにやってみる方がいいです。
なんてことを書いてくれた方も。
ウェブでは伝えられない情報も、説明会ではお伝えできたりすることもあるのですよ。
ぜひぜひ来てくださいな。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |