入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2005-09-25

質問あれこれ

「山形って行ったことある?」

「ないですね~」

「んじゃ、山形のとなりって何県?」

「(自信を持って)群馬!

(ノД`)シクシク

群馬の隣ですか、そうですか・・・。

関東地方の仲間入りじゃないですか。

「んじゃさ、一番北は北海道じゃん、その下は?」

「青森!」

「オォ~!当たり!! んじゃ、その下は?」
(答えは秋田と岩手)

「あ~なんだ~、わかった~」

「わかった?(ワクワク)」

「山形でしょ!」

(ノД`)シクシク(ノД`)シクシク

というわけで、昨日東京は池袋で開催された「美術系大学合同説明会」での1コマをお送りしました・・・。

その後も「青森の下」は

新潟

福島

など二転三転。

みなさん、地理って案外大切ですよ。

さてさて、募集要項が資料請求者のみなさんに届きはじめてこともあって、
またいろいろな質問メールなどをいただくようになってきたのですが、
みなさんにもいくつか御紹介します

Q.自己推薦入試を受けようと思うのですが、面接は個人ですか。集団ですか。

A.この質問はいろいろなところでいただくのですが、結論から言うと

  当日面接室に入ってみないとわかりません。

  受験する学科・学系・コースによっても違いますし、
  年によっても違うのです。

Q.自己推薦入試の面接では、情報デザイン学科(グラフィックデザイン・映像)で「作品持込可」とかいてあったのですが、それは持っていったほうがいいものなのでしょうか。

A.一つ言えることは、作品を持ち込んだからといって必ず評価があがる、というわけでもなければ、逆に下がる可能性もある、ということです。
一番大切なのは、持ち込んだ作品が、グラフィックデザインや映像の世界にどのように結びつくのか、ということです。面接官(本学の教員)は、プロですから持参された作品に対する評価もプロの視点で見ます。作品を持ち込まれる場合には、作品への取り組みや出来はもちろんのこと、本学のグラフィックデザインコース、または映像コースが欲しいと考えている人材を十分に理解した上、あなたの言葉でしっかりと説明のできる準備をしてください。

2005-09-16

大学祭&オープンキャンパス前日プレビュー☆

ひさしぶりに会った人から顔をまじまじと見られながら言われたとします。

「太った???」

立ち直れなくないですか・・・

言われました。サラリと。風のように。

しかも学生に。

ブログ管理人、本日立ち直れません。・゚・(ノД`)・゚・。 

せめてさ、

「最近運動してる?」

とかさ、

「最近うまいもの食べた?」

などと、やんわりと遠回しに年上に気を使って言ってくださるのならまだしも、

「太った???」

直球ですよ。たぶん160キロは超えてるね。

逃げるに逃げられない。

格付けのアンケートコメント並ですよ。

と、そんなコメントをしてくれた学生達はこちら↓

大学祭(10/8・9)に向けて、学生食堂で開催するイベントのステージ組みをお試ししていました。


ダンスサークル「MUSIC PROJECT」と音楽サークル「A MUSIC BAND」のメンバーがあれやこれやと重い板を運んで、ゼーゼーしながらやってました。


当日は暗幕をかけるので、こちらでは暗幕の縫い直し?中。
しっかりピースして写ってたりもする。

大学祭に向けて学生も動き出しています。

さてさて、はいはい、
やってきました「オープンキャンパス3~入試対策セミナー」
(主題までやってくるのに行数かかりすぎ)

入試実技試験参考解答展示や相談コーナーなど準備完了(のはず)


各種資料も御用意しております。


↑こんな「学生の1週間パネル」展示もアリ。


↑こちらもそうね。


美術科洋画コースの「入試対策講座」会場もモチーフセット完了です。


洋画コースでは授業課題の展示も行います。


こちらは日本画コース。


明日は天気もよさそうです。


設営してたらあっという間に夕方でした。

というわけで、
明日はみなさん必ずブログ管理人に素敵なおみやげを持って芸工大に来てください☆

管理人さんは入試相談コーナーで、帰りのバッグに若干の余裕を持たせてお待ちしています。

2005-09-13

オープンキャンパスプレビュー(9/15)

オープンキャンパス3「入試対策セミナー」は、あさってに迫りました。

今回のオープンキャンパスはあくまでも「入試対策セミナー」が中心ですので、

「いろいろモノを作ってみたい!」

なんて方や

「学生さんの作品をたくさん見られるかな~♪」

なんて方にはちょっと路線が違ってしまうかも・・

「かっこいいおにーさま大学生を見たい☆」

なんて方や

「かわいいおねーさま大学生に会いたい☆☆」

なんて方にとってもちょっと路線は違いますね・・・

いや、気持ちはわかりますけどね。

オイラも会いたい

「パインサイダー飲みたい」

なんて方、大学の中ではパインサイダーを販売していませんので
あらかじめご了承ください。

なにはともあれ、みなさんとお会いできることを楽しみにしていますので、

必ずブログ管理人におみやげを持って大学に足を運んでください☆

さてさて、パンフレットに掲載できなかった企画を御紹介します。

■TUAD施設見学ツアー【本館1階 受付・総合案内前集合】
<1回目/11:00~、2回目/13:00~、3回目/15:00~ (1回約1時間)>
 大学の様々な施設を大学スタッフがご案内します。

■TUADアートツアー【本館1階 受付・総合案内前集合】
<1回目/10:10~10:50、2回目/12:10~12:50、3回目/14:10~14:50>
本学の学芸員が、キャンパス各所に展示されているアート作品を解説します。
美術作品の見方、学生生活、キャンパスの構造、学芸員の仕事、の4つがわかります。

■こども芸術大学公開中【随時】
オープンキャンパス2で大好評だった「こども芸術大学公開」を今回も実施します。「こども芸術大学」がどんな取り組みをしているのか、また本学の学生が授業などを通してどんな形で携わっているのかなどを、こども芸術大学のスタッフがご案内します、

■学生食堂無料体験【学生会館1階】
受付で配付したランチチケット」と引換になります。
メニューごとにカウンターが異なりますので、確認の上御提示ください。

■画材等が20~40%OFF【学生会館1階/ショップ】
画材や文房具を扱うショップでは、オープンキャンパス特別セールを開催。
この機会にぜひお買い求めください。

てなわけで、いろいろ御用意しておりますです。

2005-09-13

大変長らくお待たせいたしました

「申し訳ありません。現在製作中でして・・・
 既に本学へ資料請求している皆様には完成次第お送りいたしますので・・・」

言い続けましたよ、電話で、メールで、説明会で・・・

ということで、やっと完成しました「学生募集要項2006」

いわゆる願書ってやつです。

もう毎日これでもかこれでもかと、皆様から電話やメールが来ていましたよ。

やっとこれでみなさんの御期待にお答えすることができます。

随時発送作業に入りますので、
お手元にお届けになるまでもう少しだけお待ちください。

よく、携帯メールで名前も住所もなし。

「願書ください」

とだけ送ってくださる方がいるんですが、

どこのどなたかわからないと送ることができません。

また、既に資料請求している方が資料請求フォームから

「願書送ってください。願書送ってください。願書送ってください。」

と呪文のように送ってくださる方もいるのですが、

順番でお届けになりますので、お待ちください。

ど~してもすぐ欲しいぃっっっっっっっ

というあなた!

オープンキャンパス3で配付しますので、ぜひお越しください。

2005-09-01

水・・・

9月なのに暑いですね・・・

そんな中、本館前に広がる池が、1年に1回の水抜き作業に入っています。

池の底には砂利があるのですが、その砂利があらわになってます。


いつもなら水をたたえて、流れ落ちているFontaineも・・


水なし。

こんなときでないとできないので、

Fontaineの中に降りて撮ってみました。

2005-08-30

オープンキャンパス3の御紹介

夏もそろそろ終わりですかねぇ・・・

スカパー!で去年のライジングサンロックフェスの様子を見ながら、

「飛びたい、跳ねたい、舞いたい、叫びたい」

と部屋の中で悶々と思いつつ、去り行く夏を名残惜しむ今日この頃です。

で、

9/17(土)に「オープンキャンパス3~入試対策セミナー」を開催します。

これは学科説明や実技体験などが中心だったオープンキャンパス(5月、8月)とは内容が異なり、より入試を見据えたスキルアッププログラム(模擬試験、持参作品講評など)が中心です。

現在案内チラシを製作中です。

資料請求者のみなさんには完成次第お送りいたします。

とその前に、

9月に入るとまた全国各地で開かれる「大学合同説明会」に本学も参加いたします。日程はこちら

みなさんからの本学に対する疑問・質問にアドバイザーがお答えしますので、ぜひ足を運んでください。お待ちしています。

2005-08-24

学生にとっての夏休み

東北地方などにお住まいの高校生はもう学校が始まっている頃でしょうか。

毎年8/31の朝にテレビを見ていたりすると

「夏休みも今日で終わりですね。」

なんてことをサラリと言ってのける司会者がいたりするんですが、

東北に住んでいる小中学生や高校生にとっては、

「もうとっくに終わってるよ」

と毎年テレビに向かって突っ込みを入れることになるわけです。

声にならない心の声で。

ちなみにこれが9/1の朝にテレビを見ていたりすると

「今日から2学期」

なんてことをサラリと言ってのける司会者がいたりするんですが、

東北に住んでいる小中学生や高校生にとっては、

「もうとっくに始まってるよ」

と毎年テレビに向かって突っ込みを入れることになるわけです。

声にならない心の声で。

2日連続で。

大学は9月いっぱいまでお休みです。

とはいえ、勉強に休みはありませんから、

例えば歴史遺産学科のようにこんなこと(歴史遺産学科ブログより)に取り組むところもあります。
(しかし、この歴史遺産学科のブログは入試課ブログよりすごい勢いで更新してますね・・・)

他にも学科やコースによってはヨーロッパやアジア、もちろん国内などへの研修旅行に出かけているところもあります。
(旅費は授業料とは別で自費ですよ)

この休み期間に

アルバイトをしてがっちりお金をためる!

という人や

運転免許をとる!

という人や

実家でのんびり過ごす!

という人などなどそれぞれの過ごし方があります。

パワーアップした学生達に会える日がいまから楽しみです。

2005-08-10

明日から事務局はお休みさせていただきます。

集中講義も終わり、大学もひっそりとしています。

先日

「お盆は実家に帰れないんですよ~」

と、1年生の女の子が言うので、

「バイトでもあんの?」

と聞くと、

「みんなでキャンプ行って~、そのあとどろんこバレーに出るから~♪ いま練習してきたし♪♪」

楽しそうで大変よろしい。
大学生の夏休みって楽しいからね~。

ていうか、どろんこバレーって???

というわけで話題のどろんこバレーは→こちら

なんてんたって「全日本」ですからね。

「全日本」だけにやっぱりNEWSとか来るんですかね。仙台近いし。

しかも会場の案内がすごい。

場所 / 山形県山辺町大寺地区(メルヘン向かい)

!?

メルヘン???

しかも「向かい」????

てか、メルヘンって何?????

まぁまぁ、ネタはさておき、


今日の写真はオープンキャンパス2での
メディア・コンテンツデザイン学科情報計画コースの「商品企画体験」から、「新星座をプロデュース!」の様子。

天文台が見つけた新星群からグループで新しい星座を見つけだし、名前や神話などをプレゼンテーションする、という体験企画。

それの何がデザインなの??

と考える方が結構いるのではないかと思うのですが・・・

辞書で「デザイン」を調べてみると、3番目にこんな項目が載っていました。

3 目的をもって具体的に立案・設計すること。(例)「快適な生活を―する」

まさに情報計画コースで勉強するのはこのことです。

文章で説明するよりも実際にやっていることを御紹介しましょう。

例えばolahonaデザインプロジェクト

商品のネーミングやボトルデザイン、ポスター、パッケージなどはもちろんのこと、カクテルワインですのでどの果物同士が合うのか、などなど商品企画・開発に情報計画コースの学生が携わりました。

この情報計画コースの特徴は「グループワーク」、そして「常に社会と関わりながら学習をする」ということです。

「デザイン」=「絵を上手に描くこと」ではありません。

世の中の仕組みやモノが、みんなが幸せに生きていく上で、これはおかしいぞ、と思ったことに、こうしたほうがいいのになあ、とアイデアを絞り出すことです。
ですから、絵や工作のように好きなように、きれいに上手に仕上げれば、傑作というわけではないのです。すてきな考えや、ユニークな発想があれば、へたでも傑作なのです。

情報計画コースにはマーケティングなど経営学分野の先生もいます。

また、情報計画コースの卒業生は、デザイナーや雑誌編集者はもちろんのこと、マスコミ(新聞記者、番組制作など)、広告代理店、銀行、公務員など様々な業種で活躍しています。

あなたもデザインについてもう一度考えてみませんか?

<お知らせ>
※本学事務局は、8/13~21まで一斉休暇のためお休みさせていただきます。

2005-08-09

在学生からのちょっと熱いメッセージ!

2日間に渡って開催した「オープンキャンパス2」
大学まで足を運んでいただいたみなさん、
御参加本当にありがとうございました!

暑い暑いとこのブログに毎日書いていましたが、
オープンキャンパスの2日間とも昼過ぎから豪雨

おかげで、1日目にグラウンドで開催していた学生会主催のサッカー大会は雨で中止に。

1日目は、雨が40分ほどであがりましたが、
2日目はその後降ったりやんだりとはっきりしない天気でした。

大学のホームページでは、後日オープンキャンパスの様子を改めて報告させていただきます。

今回のオープンキャンパスへの高校生や受験生の来場者は、
昨年を100人以上上回りました。

北海道から沖縄まで、全国津々浦々からお越しいただきました。

そんな中、今回は本学学生から参加者のみなさんへのメッセージを、
本館入口付近に掲示していたのですがご覧いただけましたか?

出身県や出身高校も書いてあったので、本学の学生が本当に全国各地から集まっていることがよくわかっていただけたのではないでしょうか。

本学の個性あふれる(正直たまに「あふれすぎだろ~」と思うこともありますが)学生達による直筆のメッセージ。

みなさんの心にもきっと届いたのでは!

さてさて、オープンキャンパスに足を運ばれて、

「芸工大に絶対入る!」

と思ってくださった方もいらっしゃるでしょうし、

「自分にはなんかむずかしそーだな(´・ω・`)」

と思った方もいらっしゃるでしょうし、

「とりあえず疲れた」

という方もいたり。

で、オープンキャンパスに参加した人の声で、↓のがよくあるんです。

「入学してから専門的な勉強をしたいと思っていたけど、芸工大は入試を受ける段階で専門分野をしっかり身につけていなければ話にならないと思った。」

う~ん・・・そうじゃないんですよ。

「美術科」の受験を希望される場合には、そういったことがあるのですが、
こと「デザイン」になるとそうとは言い切れないところがあります。

こんな質問もよくありますねぇ。

「芸工大に入るためには、美術部じゃなきゃだめでしょうか(涙)? 私の学校は美術の授業がないので、美術選択すらできないんです(涙)(涙)

「美術部じゃなきゃダメ」「美術の授業をとっていないとダメ」というのは、
実は高校の先生方がよく使う言葉なんです。
美術以外の先生ですが。

2005-08-06

花笠のラストは感動の涙

ありがとう。














カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG