どうも、こんばんは。
今回はかとちが担当しますよ。
11.28(Fri.)
A.M.8:00
眠そうな目をこすりながら
テキ室に集合する3年生8人
こんな朝早くから何をするかって?
はい、よくぞ聞いてくれました。
今日はなんと!
テキの3年生みーんなで
毎年お世話になっている高瀬の紅花農家の方々に
ご挨拶に行くのです!
もちろん辻さん、やなぎたさん、矢口さん、
そして世界の山崎先生もご一緒に。
車で走ること30分・・・
中はこんなかんじね。
みんなで薪ストーブを囲んで
とてもいい雰囲気。
学生たちにとって、実際に高瀬に足を運んで取材できる機会はとても貴重。
農家の方のお話を、芸工大の畑づくりや今後の紅花プロジェクトに還元していきたいものです。
詳しい取材の日程を取り決めて本日のご挨拶は終了!
撮影した映像は、紅花ルネサンスのシンポジウムで上映予定なのでお楽しみに。
帰り際に、先生も学生も直売所でお買いもの。
安いんですよ、これが。
BIGな白菜半カット100円
BIGなりんご5つで300円
世界の山崎先生は、スモッチという燻製卵をみーんなに買ってくださいました。
やった。嬉しい。
学食のラーメンにトッピングしたら
絶対にうまいであろう。
さといも、美味しそう。
煮っころがし食べたくなってきた。
煮っ転がし猛烈に食べたくなってきたぞ。
あ、そうそう。
直売所には看板猫ちゃんがいらっしゃいました。
どんなに撫でられても眠り続ける…。
警戒心ゼロ…にしてもかわいいわぁ。
癒されるわー
ふにゃあー最後に集合写真(in front of 大量のだいこん)
パシャリ
高瀬の皆さん、寒い中お時間を頂き、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
帰り道、せっかくなので、高瀬の紅花段々畑に立ち寄りましたよー。
この紅花畑、
スタジオジブ○製作「おもひでぽろぽろ」の舞台として有名なのです。
まぁ、今はね、殺風景だけれども(笑)
夏になればね!紅花満開の風景がここに広がるわけだな!
是非とも夏に、またみんなで見に行こうね。
それでは今日はこの辺で。
先生方、矢口さん、本日は朝早くからありがとうございました。
3年生、高瀬から帰った後も畑作業とミーティングお疲れ様でした。
一仕事した後、みんなと食べたお昼ご飯は最高に美味だったよ。
山崎先生!私はスモッチをカツ丼にのせて食べましたよ。ごちそうさまでした。
これから私のおやつはスモッチにしたいと思います。
かとち