紅花日和

紅花プロジェクトT U A Dテキスタイルコース

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
2014-12-16

ついに今週・・・

 

・・・いよいよ金曜日に迫りました

 

紅花ルネサンス!!!!

 

今回もかとちがお送りしますね

 

 

 

 テキスタイルコース内も

ほどよい緊張感に包まれております

 

全学年、当日に向けて大詰めの準備!

1年生は染め場の看板作り、お土産のしおり作り

2年生は染め工程の資料作り

どうもありがとう!

 

 

 

3年生もフル稼働です

演習そっちのけ←

 

ご覧あれーーー

こちらは紅花の紅色素抽出の図~

みなさんは覚えておられるか

テキスタイルのみんなでつくった藁灰を!

鼻の中まで煤だらけになってつくった藁灰を・・・!

その灰からできた藁灰汁(わらあく)に

紅花を浸し中なのです。

 

1418723048923

うーん

できれば実際のお色を見ていただきたい・・・

写真じゃなぁ

伝わりきらないんですよ、これが。

うーんもどかしい

 

 

 

 

ぐつぐつ、ぐつぐつ

お隣では絹のオーガンジーの精練をやっていますね

精練によって繊維に色素が染まりやすくなるのです

肉体労働、お疲れ様です

1418723777359

 

 

ティールームでは・・・

シンポジウムでの報告会の読み合わせをやっていますね~

報告会では、染織界の大御所を前に発表するので大緊張

 

アドリブ力が問われますな

発表者なっち、

アドリブ力が問われますな(藁)

1418723790353

 

 

同じ頃

 

 

こちらでは、柳田さんと3年生が、

PCを囲んで

染め工程看板のサイズを検討中です

KIMG0862-2柳田さんがこちらを向いたところでシャッターをきったつもりが

どうやら遅かったようで

振り向きショットを逃しました

加藤は次の機会を狙っていますよー

 

 

今日はこんな感じ!

何回も言いますが

3年生は演習そっちのけで

紅花ルネサンスモード一色!

 

いよいよ今週末

ラストスパートです

 

 

かとち

 

 

明日がvol.10!

2018-01-12

冬至祭!

2016-12-25

ぐんぐん

2016-05-12

新年度!

2016-04-13

本番直前!

2015-12-16

warabai!!

2015-11-25

高瀬ぶらり旅

2015-07-17

紅花収穫祭

2015-07-10

芽が顔を!!

2015-04-25

草むしりっ

2015-04-21

ふりかえり

2015-01-21

感謝御礼

2014-12-21

今日開催!

2014-12-19

THE LAST OF HATAKE

2014-12-10

紅花勉強会!

2014-12-06
TUADBLOG