紅花日和

紅花プロジェクトT U A Dテキスタイルコース

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
2014-11-29

当日WSまで、口チャック!

 

 

 

 

 

 

こんばんは。ワタシです。

 

 

 

 

 

この間からやってしまったことがイロドリミドリ。。。。

鍵をテキ室に忘れ、部屋に入れず。

21時も過ぎていたため、鍵を取りに行くにもいけず。

 

急遽、オノ宅に泊めて頂くということがあったり。

ありがとうございました。

 

 

御蔭で、野宿せずに済みました。

 

 

 

 

 

11月28日

 

 

 

 

 

先日、テキスタイルコースの染色室で

 

なにやら一年生が面白いことを繰り広げていました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様子を見に行くと―――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

しゅいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ

しゅんしゅんしゅん

 

しゅぃぃぃぃぃいぃぃぃ―――――――ん

 

っと、

トロロアオイを電動ドリルを使用してかきまぜていました。

 

 

 

 

ワタシもかき混ぜさせてもらったのですが・・・

難しくこぼしました。

 

オレンジのモップがびちょびちょになり・・・ごめんね。

 

 

そして、大きい桶へトロロアオイを入れ替えて

和紙の繊維になる楮をいれ、漉いていきます!!!

 

 

 

ここで入れる楮は

テキの畑に育っている楮でして、一年生が一本一本刈ってくれた楮なのです!

 

それを蒸し、皮から枝の芯を取り除き――――

 

外側の硬い皮を剥がし取って―――――

その枝の芯と硬い皮の間にあるきれいで柔らかい繊維が

 

 

和紙の原材料になるのです!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで終わりではありません!

 

 

その繊維を木の棒でたたいて、さらに柔らかく細かくさせます。

これで、和紙を漉ける状態になります。

 

 

これがまた時間がかかり、体力を必要とします。

また、ここまでの状態にするにも。。。

 

 

 

なので、楮を繊維にするまでが大変!

本当に感謝の気持ちしかありません。

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

はい、漉ける準備が整い!

 

 

ワタシがはじめにどんなふうに漉くのか

 

浅はかな経験の記憶をふんだんに

頭から絞り出しながら漉くって見せてみて~~~~~

 

一年生の視線を感じながら。どきどき

 

 

 

ちゃぽちゃぽ

ちゃっちゃっちゃ

 

 

 

その後、一年生にバトンタッチ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年生の子たちは

はじめての和紙漉き!めでたい。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

じゃーーーーん!

記念すべき一枚が透けました!!!!

 

一つひとつの動作が緊張している様子でした。

 

 

 

次々と交替しながら漉いていき~

 

 

2014-11-27 20.06.10 2014-11-27 20.06.05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると!

 

漉きたてのほやほやの和紙にお化粧してあげていました。

かわいい

 

 

どれどれ~

みたいみたい

 

 

2014-11-27 20.11.57

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、なにかおわかりでしょうか?

 

 

何かはあえて口にしません。

心にとどめます。

口、ちゃっく。

 

 

 

この和紙は一体、何のためにつくっているのか!

一体、どんな姿に変化するのか!

 

 

 

 

 

それは――――――――――――――

 

 

12月19日の紅花ルネサンスWSへ

 

寒い中、足を運んでお越しになってくださるお客様だけが

知ることができます!!!!

 

 

お待ちしています!

宜しくお願いします!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うれしそうだったなぁ

よかったぁ

 

 

たのしみながら、がんばっていこう!

 

 

 

 

11月29日に

 

 

第二回目の和紙漉き会がおこなわれました。

 

もう慣れた手つきで

こんなに!!

 

 

 

2014-11-29 16.34.45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三年生の先輩も一年生との交流を楽しみながら、いろいろとやり方を

教えてあげていました。

 

 

めでたい。

 

 

 

2014-11-29 16.34.37

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年生と二年生の距離もちぢめたいなぁ

 

もっと、ぐぐっと!!

 

 

 

 

 

今回はここまで。

次回もお楽しみに。ウキスでした。

 

 

 

 

 

 

 

漉く       2014.7.4

IMG_20140704_160405

 

 

 

 

 

 

 

 

明日がvol.10!

2018-01-12

冬至祭!

2016-12-25

ぐんぐん

2016-05-12

新年度!

2016-04-13

本番直前!

2015-12-16

warabai!!

2015-11-25

高瀬ぶらり旅

2015-07-17

紅花収穫祭

2015-07-10

芽が顔を!!

2015-04-25

草むしりっ

2015-04-21

ふりかえり

2015-01-21

感謝御礼

2014-12-21

今日開催!

2014-12-19

THE LAST OF HATAKE

2014-12-10

紅花勉強会!

2014-12-06
TUADBLOG