ちょっと ちょっとちょっと。
「二千円札ってどこいったんだろ?」
入試課ブログです。
お盆はいかがお過ごしでしょう、みなさま。
夏真っ盛りですから、
花火ですか。
祭りですか。
夏フェスですか。
恋ですか。
受験生はそうはいかないか。
昨日ライブ見てきました。
ライブといっても
ドランクドラゴンとかアンタッチャブルとかアンジャッシュとか出てるやつだけど。
甲子園では山形代表の日大山形高校が勝ち進んでいますが、
この日大山形高校野球部の練習場は芸工の目の前。
夜遅くまで大きな声と打球の音が学内までがんがん聞こえてきます。
よく美術棟と新実習棟の間にある道路を走ってたりしてるしね。
小さいころからの高校野球ヲタク好きとしてはがんばってほしいなぁ。
ほんとがんばってほしいなぁ。
さて今日は予告どおり
秋田に ババヘラアイスを食べに 美術系大学相談会で来てます。
週末にかけて山形・仙台でも説明会がありますのでぜひ。
で、先日ちょい出しした9/24の「入試対策講座」ですが、
内容がだいたい固まりつつアリ。
論述・実技系入試の入試評価ポイント解説や
持参作品の講評、個別相談などなど、
より入試対策に絞った内容となっています。
過去の入試合格作品解説などを実施予定の学科・コースもありますので、
これは要チェックです。
っていうのはね、去年も9月と12月にやってるんだけど、
なんか参加者が少ないのね。
まぁ
「オープンキャンパスに行っちゃったし」
「そんなに何回も山形行けないし」
っていうこともあると思うんだけど、
新入生アンケートではダントツで評価が高い入試対策イベントです。
「絶対来たほうがいい!」
という在学生の声がた~くさんありますので、ぜひご参加いただければ。
昨日お伺いした高校での校内説明会でこんな質問が。
「AO入試は専願ですよね。だとすると、推薦入試などで
他の大学も受けるってできなくなっちゃうからAOはやめときます・・・」
あ~なるほど、と思いまして。
少しわかりにくい表現をしてしまったなと反省してるのですが、
ちょっと解説させてね。
ここでいう「専願」は簡単に言うと、
東北芸術工科大学のAO入試で合格した場合には必ず入学します!
という人を対象としている、ということです。
なので、推薦入試などで他大学も受験しよう、と考えていてもいいんです。
(その前にAOの合格発表は終わっちゃってるし)
合格したら芸工大に必ず入学します、という第一志望の方ならAOは受験できます。
夏休みに入っちゃったので大学の本館もすっかり静か。
大学の事務局は8/12(土)~8/20(日)の間、お休みさせていただきます。
メールや電話での入試に関するお問い合わせ等も受付できませんので、
あらかじめご了承ください。
でもこのブログはできれば休み中も更新しようかな、と
いまのところは
考えてます。
でも気が変わるかも。
だがしかし、この事務局休み期間中も入試課は
あちらこちらでの大学説明会に参加しますので
目前に迫ったAO入試に関する質問などは説明会会場へお越しいただければ。
開催予定は↓
■8/14・15 10:00~15:00 秋田市/明徳館ビル カレッジプラザ2階
・AKITAカジュアルアーツフェスタ[PDFファイル]の美術系大学説明会に参加します。
■8/18 10:00~16:00 酒田市/東北公益文科大学
・山形県大学ガイダンスセミナーに参加します。
・建築・環境デザイン学科志村先生の模擬授業があります。(13:00~)
■8/19 11:00~16:00 仙台市/仙台サンプラザ
・大学フェア2006に参加します。
■8/19 10:00~16:00 山形市/山形大学小白川キャンパス
・山形県大学ガイダンスセミナーに参加します。
・建築・環境デザイン学科元倉先生の模擬授業があります。(13:00~)
■8/20 11:00~16:00 仙台市/せんだいメディアテーク
・美術系大学合同説明会に参加します。
※いずれも入退場自由ですので、都合のよい時間にお越しください。
その他、全国の美術予備校での校内説明会もいくつか予定しています。
オープンキャンパス開催中のわたくしの姿を見て、
「それさ、二日間で超やせるんじゃない!?」
と学内で会った在学生に言われまくり。
そりゃあだってもうぱっと見
内山くんかホンジャマカの石塚かってくらいこっちは汗だくですから。
でぶやの収録か、ってくらいの汗の量ですよ。
岩盤浴以上。
外は32度やら34度やら。
建物の中は冷房が効いているとはいえ、人ごみの中だし。
企画がはじまるとあっちこっちの学科から、
あれがない、これがないとつかまり、
今度は送迎バスの中に忘れ物した、という申し出の対応をしてると
「こだなわすんねでけろず!」
と坂田利夫似のバス会社の人に怒られ、
南東北のバス会社さんは、夏祭り×甲子園(7日に山形・宮城・福島代表が登場)で、パンク状態だったから、
きっと気が立ってたんだな、そうだ。そういうことにしとこう・・・
気づいたときにはお昼を食べそびれ(二日間とも)、
最後の力を振り絞ってハンドマイクとトランシーバーを持って
バスプールに行くと送迎バスで大混乱。
「仙台便1台目、満員ですので出します」とのトランシーバーの声に、
「あ~オッケーで~す」
と答えたのは確か3分ほど前だったはずなのに、その仙台便が残ってる。
ていうかその仙台便が出ないと続きのバスも出れないのに。
そのバスに乗っている老夫婦が(仙台から孫と一緒に来てくれたんだって!)
なんか一緒に来た孫が行方不明だっていうから、
バス停スタッフ総出でプチ踊る大捜査線。
オチを言っちゃうと、
お孫さんは同じ時刻に出発する2台目の仙台便に乗ってた、ってことで1件落着。
周りで福島便や盛岡便に乗ってた方たちは
「何が起こってるんだ???」
という顔をされてましたけど、そんなことがあったんです。
いやいや、最後には車をバックで家に入れようとアクセル踏んだだけで
足がつってしまったくらいになってました。
まぁアクセル踏んだだけで足がつるような人間っていうのも
自分自身でどーかと思うけどね。
集中講義も、オープンキャンパスも終わって、今日から大学は夏休み。
後期の授業開始は10/2ということで、長い夏休みのはじまりです。
(履修登録は9/25からね)
でも、今日も結構学生はいましたけどね。
あれから1年
学生スタッフとして参加させていただきました。
気がつくと前期もオープンキャンパスも終わって夏休み。楽しいことってアッッと言う間に過ぎちゃうんですね。1年前は私も高校生として芸工大を見てたんだな~と思うと不思議な気分になりました。
某りんごの特産地から後輩が来てくれて嬉しかったです。
「山形っていつもこうなんですか?」って聞かれた時は何のことかと思ったけど、気温の話だったみたいで。
そういえば自分も1年前は暑くて死にそうだったことを思い出しました。今もつらいけど・・・。
2006/08/09 02:55 by りっこ
おつかれさんでした
いやいや、二日間ともありがとうございました。
なんか最近「暑い」ってしか書いてないけど、
そのうち「夏ってこういうもんだ」ってな感じで慣れるよ。
たぶん
きっと
おそらく。
2006/08/09 08:50 by かんりにん。
しかしまぁ暑い二日間でしたねぇ・・・
昨日は33度。今日は34度???
本当にたくさんのご参加をいただきまして、
正直昨日の朝はどうなることかと思いました、人が多すぎて。
あ、もちろんこの二日間は芸工大史上最高参加者数のオープンキャンパス。
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
暑くてねぇ、大変だったよねぇ。
学生スタッフとして活躍いただいたみなさんもありがとう。
水上能楽堂で行ったサークルパフォーマンスにご協力いただいたブラスバンド部、
ウタイビト、MUSIC PROJECTのみなさんも、本当に盛り上げていただいて。
昨日の花笠デモンストレーションもよかったですねぇ。
アンケートに
「オープンキャンパスで花笠を見られるとは!」
と書いていただいた方もいて、うれしかったです。
オープンキャンパスにご参加いただいた方の
ご意見・ご感想がありましたらコメントください。
あ、実は9/24(日)に大学を会場に「入試対策講座」を予定しています。
自己推薦入試対策を中心に大学で受講できる講座です。
詳細が決まり次第お知らせします。
今日は34度近くだったようでして。
では準備風景をば。
文化財保存修復研究センター4階の展示室。
文化財保存修復研究センターの研究員のみなさんが、
センター活動報告についてのパネル展示準備をされてました。
んで、外。
小屋づくりワークショップは着々と進んでいる御様子。
オープンキャンパス当日も解説スタッフが待機していますので、
いろいろ聞いてみておくんなまし。
本館7階ギャラリーはグラフィックデザインコースのGGG展。
もう準備できてますね。いやぁグラのみなさん、設営お疲れさまでした。
夕方からは、
東北芸術工科大学チームとして花笠まつりに出場する学生の懇親会。
1年生から4年生、さらに教職員も含めて総勢120名での参加です。
オープンキャンパス1日目の15:45からは、
花笠まつりデモンストレーションとして水上能楽堂にて
芸工大オリジナルの踊り「芸工大桜風吹(さくらかぶき)」披露します。
ほんとはオープンキャンパスで
こんな風景までお見せできたらいいんだけどな~
あ、そうそう、全国各地の説明会や高校などで入試課スタッフとお話した方々、
オープンキャンパスの際に、
会ったことのあるスタッフを見かけたら
「来ちゃいましたぁ~」
ってさとう珠緒のような話し方で遠慮なく話しかけてください。
「○○で会いました!」
っていうので全然いいですよ。
それがうれしいですので。
今日は33度ですか・・・
本館から外に出たらすぐダウンしそうですよ。でも気付いてみたら12ラウンド戦ってよくわかんないけど勝ってたとか
昨日31度、今日33度、
こりゃオープンキャンパスの日はどうなることやら。
大学内でもオープンキャンパスに向けてかなり動きだしてきました。
さて、今日から小屋づくりワークショップ。
この状況がオープンキャンパスの日にはどうなってるでしょうねぇ。
夏のオープンキャンパスの特徴は、
参加者のうち、高校1・2年生の数・割合が年々高くなっていることです。
去年は高校生総参加者数の4割以上が1・2年生。
やっぱり進路研究が早まっている証拠かもしれないです。
そうそう、そういえば、オープンキャンパス当日の朝、
バスを降りて階段を上がったところにある本館前広場にて、
某コースがデモンストレーションをします。
ので、お楽しみに。
キュイィィィィィィィィィン
っていう音が鳴ってるはずです。
ついに夏ですねぇ。
今日もオープンキャンパスに向けて外をウロウロしてたんだけど、さすがに暑い。
31度は超えたようで。
ちょいと涼しげな画像。
夏の空ですよ。
さて、夕方になりまして月も顔を見せていますが、
今日は水上能楽堂にて
小室等さんのライブがありました。
世代的には御両親のみなさんの世代でしょうけれども。
だいぶ遠めで申し訳ない。
「素材とあかり展」の作品とあわせて。
さて、明日からは小屋づくりワークショップがはじまります。
昨日自宅から芸工へ向かう途中。
車のフロントガラスにですね、
カエルが座ってくれまして。
車を走らせても特に逃げるそぶりも見せず、
↑5分くらい走った後の交差点で撮ったやつ。
バイパスを走ってたらいつの間にかいなくなっちゃった。
で、今日はオープンキャンパスで実施するスタンプラリー
(全部集めるとソフトクリーム1個と交換できるよ、コースはかなり厳しいけど)
のルートを確認しようと情報棟(今年から「デザイン工学実習棟B」っていう長い名前になったけど、通称ね)に行きましたところ、
「ネタさがしですかぁ~?」
とグラフィック4年女子から声をかけられ、
「これ、見て見て」
と言われたのがコチラ↓
サワガニ?
グランドの脇にいたんだって。
っていうかさ、廊下を通るグラ4年女子がこのサワガニを見て
「なに~カワイイ~」
っておっしゃるのですが、おいらにはどこがカワイイのかわかりません。
ちっちゃいから?
続いてスタンプラリーのルートをたずねて新実習棟へ。
グランド脇から上がる階段ですが、
なんか黒いのがいますね。
ホンモノよ、ホンモノ。大学の階段に落ちてんの。
われながらすごい大学だ・・・
そうめんのつゆに
さば缶かツナ缶を入れて食べるとおいしい季節になりましたね。
この食べ方ってメジャーじゃないの??
日本各地でやってるんだと思ったんだけど。
以前、東北地方の某うつくしま県でこの食べ方について話したら、
知ってたのは山形出身の2人だけだった、ってことがあったもんで。
文部科学省「現代GP」に採択[大学の話題/詳細情報]
というわけで採択されました。
あの、一応書いておきますが決して「現代グランプリ」ではありませんので、
ブアカーオが出てくるようなのや、笑い飯が出てくるのでもありません。
参考資料
○朝日町の廃校に「あとりえマサト」を開設[校友会通信]
オープンキャンパスまであと1週間を切りまして、
電話での問合せも増えてきました。
このあたり、まだ余裕がありますのでぜひ。
オープンキャンパスにあわせていろいろ新しい資料やらの準備ができるのは
今回も同じで、
映像コース作品DVDができました。
(っていうより、1回作ったのがなくなっちゃったからまた作ったんだけど)
欲しい人は・・・
オープンキャンパスで映像コース企画に参加してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |