一般入試(後期)については、最終的に小論文や実技等の試験を行わず、
高等学校の調査書(学習成績評価、出欠の記録、特別活動の記録等)
または高等学校卒業程度認定試験合格成績証明書に基づき
総合的に評価する個別審査により合否判定を行うことといたしました。
決断としては非常に厳しいものでした。
入試課内でも相当のやりとりをしました。
これまで頑張ってきた受験生のことを思えば、
いつもと同じように受験をさせてあげたいに決まっています。
しかし、震災の現状は、好転しているとは言えません。
山形市には被災地から多くの被災者の方が避難してきています。
後期入試出願者の中にも、国公立大学入試の後期日程に出かけていて、
受験先で足止めを食らい、自宅に戻れていない方もいます。
もちそん、受験生にとって入試と言うものがどれほど大きなものなのか、重々承知しています。
「受験できる人だけ受験させればいいじゃない」との考えもあるかもしれません。
ただ、一例をあげれば、東京の会場で試験をするには、
試験用品を搬送するために搬送トラック1台を借り上げ、
スタッフを飛行機や新幹線で東京に送り込む必要があります。
本当にいま必要な人の分を、それによって使ってしまう恐れもあります。
もちろんそれだけではありませんが、
その他いろいろな状況を考えて、今回の決定になりました。
■入学予定者の方へ
・明日15日必着となっていた入学に関する書類は、
受付期間をとりあえず延長します。
・入学予定者でNTT東日本-山形にパソコンを申込まれた方への、
3月19日(土)・20日(日)に予定していた発送は、
地震による混乱を避けるために延期致します。
発送日は、決まり次第改めてご案内致します。
大学twitterでも随時情報を更新しています。
http://twitter.com/tuad_tw
■3/31 スプリングセミナーについて
いまのところ開催の方向ですが、
参加申し込みは一度中断いたします。
2011年3月14日(月)に予定していた一般入学試験(後期)は、
2011 年3月23日(水)に延期させて頂きます。
※試験開始時刻等タイムテーブルの変更はありません。
※今後の交通、停電等の状況により、変更がある場合には改めて連絡します。
なお、2011年3月17日(水)の大学入試センター試験利用入学試験(2科目後期)の合格発表は、
大学のホームページ(http://www.tuad.ac.jp/)と大学正面の掲示板にておこないます。
3月14日(月)より東北芸術工科大学 入試課は
平常どおり業務をおこなっております。
本件についてお問合せは、入試課までお寄せ下さい。
なお、入試課のメールは使用できませんので、お電話かFAXにてご連絡願います。
山形は今日が公立高校の入試でした。
こんにちは、入試課ブログです。
もうあまりにも昔過ぎて、高校入試の時の記憶がさっぱりないけど、
唯一覚えているとすればあたしゃ男子校だったので、
中学校までの同じ教室に女子がもいっぱいいる状況から、
受験で高校行ったらどこもかしこもオトコだらけ。
トイレは男子トイレしかない。
その状況だけは覚えてるなぁ~
入学してすぐに「女子がいない」っていうことにすっかり慣れてしまったけど。
おかげでいまでも女子と話すの苦手
そんな女子になれていないシャイな男子のために、今年は企画構想学科1年生が
ヤマザワさんとUHA味覚糖さんとともに特恋ミルクを開発したわけですが。
女子になれていないシャイな男子のために、仙台ではこんなイベントが。
仙台の恋する男子応援プロジェクト!
花束を片手に愛を告白する新提案「花告」イベント!!
花を持ってコクるんですよ!!!
2月に開かれた卒業制作展で、
本館2階で展示されていた馬飼野さんの卒業研究の集大成でもあります。
3/12・13(土・日)の11:00~16:00。
場所は大町のモスバーガーのあたり。
仙台駅方面から向かってくると、藤崎さん本館の手前です。
花束を片手に愛を告白する新提案「花告」イベントを開催します[大学院仙台スクール]
ちなみに、10日(金)のNHK仙台18:10~「てれまさむね」では、
このイベントについて告知されるらしいので、宮城の方見てけさい。
揺れましたねぇ。
こんにちは、入試課ブログです。
大学のあたりって、地盤の関係か
いつもはあんまり揺れないような気がするんだけど。
さすがに昨日は揺れました。
で、夕方からは吹雪。
日中ポカポカで景色も春のようだったのに、あっという間に真っ白に。
でも「春の雪」って感じで、べちゃべちゃな重い雪。
こういう雪はすぐとけるし。
そんな春といえば、最近では春休みにオープンキャンパスをやる大学さんが増加の一途。
学生さんもいないだろうし、
春休みにそんなイベントをやるなんて、何を見せるつもりなのかねぇ?
うちもやります(笑)
オープンキャンパスじゃなくって、スプリングセミナーという名前なので、
規模もオープンキャンパスの10分の1にもならないですが。
って、こういう記事展開でスプリングセミナーを紹介してるの5年目くらいな気がする。
3月31日(木)という年度末も年度末に実施。
いや、いろいろ日程を考えたんだけど、
離任式だなんだって結構あるもんだし、
離任式って学校によってかなり日程が違うんでもうここしなかいってことで31日。
ちゃんと考えてるんですよ~
対象は高校1・2年生とその保護者のみなさま。
土日じゃないのがアレですが、
土日は土日でこの季節いろいろありまして。
主な内容としては、
・学生ライブトーク
・大学説明会
・AO入試説明会
・デッサン講習会(要事前申込)
・文芸スプリング講座(要事前申込)
・世界一受けたい授業
「世界一受けたい授業」は、1/22にその「世界一受けたい授業」に出演された
しむけんブログでおなじみ建築・環境デザイン学科の志村直愛先生に登場をお願いしています!
このスプリングセミナー、昨年はなかのひとの予想の2倍近くの方々に参加いただき、
ありがたいやら、準備不足は露呈するやら、学食は大混雑しちゃうわで、
汗だらだらな感じでしたが、今年は下準備をしっかりやりますので。
こんにちは、朝起きて鏡を見たら、
髪を含めて稲中の前野になっていた入試課ブログです。
4月からの入学予定者の方には、
オリエンテーションスケジュールをはじめ様々な書類が届いている頃かと。
提出物の期限が3/15(火)の必着という鬼のようなスケジュールになっているので、
書類を確認して間違いなく提出してください。
毎年あるのは
「親が封筒を持っていて見ていませんでした」
ってあるんだけど、入学すんのは誰なのよっていう話で。
あわせて、大学入学資格の証明として
高校卒業者の方には「卒業証明書」の提出を求めています。
毎年いるんですが、
卒業証書を送ってこないでください。
「卒業証明書」と「卒業証書」は、言葉的に似ているようで微妙に大きく違うまるっきりの別物です。
しらたきと糸こんにゃくくらいの違いがあります。
それじゃあんまり違いがないか。
んじゃわかりやすく言うと、榊原郁恵と柏原芳恵くらいの違いがあります。
って毎年書いても、卒業証書送ってきたりする方が後を絶えないので。
さらに、教養ゼミナールの受講に関する書類もありますね。
新入生に大きくかかわる記事だよ、と先日リンク貼ったにもかかわらず、
全然クリックされてないっぽいからもう一回貼ってみる。
———————————————-
○東北芸術工科大:農芸クラスの授業本格化 新年度から連続160分[毎日新聞]
→1年生が必修科目となっている「教養ゼミナール」に関する記事なので、
これ、新入生に大きくかかわる話ですよん。
以前にも朝日新聞で記事にしていただいてましたが、
もうその記事はネット上に残ってないっぽい。
写真つきでその様子が一番わかるのは、かたけんブログかな↓
教養ゼミナール(農を生きる)[かたけんブログ]
———————————————-
基本的には↑の記事内容が「自然体験型クラス」になるかと。
気づいたのはこれくらいかな。
で、開催初日の5日(土)には、
美術評論家のワシオ・トシヒコさんと佐藤美術館学芸部長の立島 惠さんをお迎えして、
ギャラリートークが開催されました。
毎年、この東京展でギャラリーの方から
声をかけられて個展が決まる学生さんも多くいます。
今年もきっとこの中から、多くの学生さんが声をかけられて
次のステージへとステップアップしていく大切な一歩目になるかもしれないですねぇ。
▼今日の記事
○地域文化遺産後世に、調査報告会 芸工大文化財保存修復研究センター[山形新聞]
朝起きたら、久々に一面真っ白。
こんにちは、入試課ブログです。
もうこのまま春が来るかと思ったら、さすがにまだ甘かったか。
研修旅行はいいな~いいな~
あんたら幸せだわ。
まだ1日目までしかアップされてないけど。
さて、1日に発売された「月刊ギャラリー 3月号」に、
「連続特集 上 美大の値打ち―卒・修了展から」として
東京藝術大学と東北芸術工科大学の卒業制作展が取り上げられています。
月刊ギャラリーに掲載されました[東北芸術工科大学]
まだAmazonさんには表紙画像が入っていないらしい・・・
芸大の次にうちの大学が紹介されてるんだけど、
芸大のページを読んでからうちのページを読むと結構面白いです。
まぁ「期待値」というものの違いがあるから、いい悪いではないけれど、
うちの作品についてはかなり好意的に評価していただいたと思っています。
また、美術科洋画コース版画専攻(現:美術科版画コース)の卒業制作について、
版画専門誌「版画芸術」に紹介いただいています。
版画芸術に掲載されました[東北芸術工科大学]
そんな流れから。
さて、昨年3月まで洋画・版画ブログのなかのひとだった方から、
お知らせをいただきましたのご紹介します(笑)
本学の卒業生や学生にとっては一番身近な存在の副手さん、元副手さんによる講座が開催されます。
詳しくは→http://i-scream.biz/joinart/
山形が生んだセクシー女優が、
山形では他人の家とかにお邪魔するときには
「あっあーい」
って言いながら家に入る、と月曜日のしゃべくり007で言ってましたが。
こんにちは、入試課ブログです。
あのぉ、大学がある山形市周辺では「あっあーい」は言わないです(笑)
これって山形県南部の米沢市周辺で使う言葉なので、
今度うちの学生が事務局に来るときに「あっあーい」とか言われても誰も反応できません。
ちなみに、なかのひとがこどもの頃、近所の店に入るときは、
「かーう」
と言って入店してました。
漢字にしたら「買ーう」
そのまんま(笑)
これって山形全域?
今度から、学生会館2階のカフェに入るときはみんな
「かーう」
と言うようにしよう(嘘)
さて、こんな裏ケンミンSHOWの後は、入試課らしい記事を書いてみる。
いま、一般入試(後期)とセンター利用入試(2科目利用後期)の出願を受け付けてます。
3/8の消印有効(3/9は17:30まで大学窓口でのみ受付)。
一般入試(後期)の試験日は3/14(月)で、試験会場は山形(大学)と東京(外苑キャンパス)。
センター利用は、センター試験の成績上位2科目のみで合否を決めるので、個別試験はありませぬ。
え~っと、入試課的感覚と一般入試(前期)までの入学手続き状況から、
一般入試(後期)とセンター利用(2科目後期)はこんな感じになるなぁ~という予想記事を。
★いまの段階で昨年の後期入試より広き門になりそうな学科・コース
○美術科彫刻コース
○美術科工芸コース
○建築・環境デザイン学科
○企画構想学科
いや、昨年は5倍~19倍っていう倍率になってたもんだから、
〈昨年と比較すると〉広き門になりそう、ということで。
ちなみに昨年の後期入試は今年よりも1週間早い3月上旬の試験日でした。
出願期間と試験日が遅くなったことで、
今年どういう志願状況になるかはなんともわかりませんが、
東北の私大さんの状況を見ていると、この時期のセンター利用入試は激減しているようです・・・
東北の大きな私大さんですら(どこだかばれる笑)、
学科募集定員2人に対してセンター利用志願者3人とかざらにあって、
これだったら下手に前期入試受けるより後期の入試受けた方が合格しやすいでしょ、みたいな。
っていうことは、うちの大学でもそれが起きる可能性が高いってことか・・・
みなさーん、後期入試は、チャンスですよ~
って、誰に言ってんだろ。
で、これまで入学手続を済ませた方の中からさらに、国公立大学などの他大学の結果を受けて、
入学を辞退される方も出てくるので、先ほどの「門が広くなりそうな学科・コース」の情勢は毎日変わっていくわけで。
3/4~7にかけて国公立大学の合格発表があって、
そちらに合格されてうちの大学を辞退する人が多くなれば、
上に書いていない学科・コースでも広き門になる可能性もあるし。
後期の入試がAO入試から年間通じて一番広き門になった、というケースも多々あるもので、
そのあたりは上に書いた国公立の発表等の状況によるし、
後期の合格発表日までに日々刻々と動いていく感じです。
▼今日の記事
○芸工大がムーアの彫刻修復開始 宮城県美術館のシンボル[山形新聞]
→美術史・文化財保存修復学科の藤原先生が修復を手がけ、
学生がその補助として活動します。
毎日山形=仙台の往復での作業とのことです。
ヘンリー・ムーアの屋外彫刻作品を修復します[東北芸術工科大学]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |