2018-07-02

大豆植えと新歓

こんにちは!

だんだん山形も暑くなって来ましたね。畑ではもうナスやズッキーニなどの野菜が実り始めています。

 

さて、6月中旬に大豆植えと、放課後農芸の新歓が行われました。大豆植えは農芸味噌プロジェクトのはじめの一歩、新歓は新しい農芸の仲間を歓迎する最初のイベントです。幸運にも今日はいい天気。よ〜し、やるぞ〜!

 

みそ大豆蒔き_180702_0003

まずは畑の周りの草を取って、土を鍬で耕します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0011

そして大豆を撒く目印となる紐を動かしながら、一つの穴に2粒ずつ撒いていきます。

今年もちゃんと芽が出ますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0061

次に鳥避けのネットを張っていくのですが、これが毎年大変なのです。絡まったり、縦横の長さを間違えたり、緩かったり……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0015

そして、はじめはたっぷりの水をあげることも大事。

一年生に水やりの仕方を覚えてもらいました。遠くに飛ばすにはコツがいるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0029

さて、一年生たちに畑をしてもらっている間、農芸小屋の前では一部の二、三年生たちが新歓の準備をしてくれていました。

作っているのはお味噌汁。もちろん農芸味噌を使ってますよ。具材には間引きしたほうれん草が入っています。

「みなさ〜ん、お茶碗を持ってきてくださ〜い、新歓始まりますよ〜!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0076

畑で汗を流したみんなの目の前に並ぶたくさんのごちそうたち!

 

一年生のために二、三年生が用意してくれたものです。こんなに豪華で心がこもった新歓は見たことないぞ!ありがとう~!!

 

どれも美味しい……。きな粉のおにぎりもなかなかいける笑

 

 

 

 

 

みそ大豆蒔き_180702_0075

このあとみんなで雑談したり、自己紹介を兼ねて出身地のいいところを話したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもイベント盛りだくさんの農芸ですが、いいスタートが切れたと思います。

新歓を通して、いっそう仲良くなれたのではないでしょうか。これから一年、よろしくお願いします!

 

みそ大豆蒔き_180702_0065

オマケ:悠創の丘でだるまさんころんだをするメンバー

 

 

 

 

 

 

 

 

グラフィックデザイン学科四年 安部綾

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

放課後農芸とは

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG