ポニ~テ~ル~ゆ~らし~ながら~
か~ぜの~なか~き~みがはしる~ぼくがはしる~
しばのうえ~
こんにちは、入試課ブログです。
ってことで、ポニーテール揺らしながら、延長後半によく決めてくれたです。
あ、なでしこジャパンの話ね。
朝3時半から見た甲斐がありましたよ。
途中から解説のハワイさんが、完全に松木安太郎になっちゃってましたが。
昔から女子サッカーも見てたんだけど、
1998年に国立競技場で女子日本代表の試合を見たときに、
周りの客が「こんなのサッカーじゃない」くらいの勢いで
野次飛ばしまくってたのから考えたら隔世の感ですな。
いやぁ~ほんと勝ってほしいなぁ。
というわけで、ってどういうわけか意味わからんけど、
AO入試アドバイスは、美術科洋画コースを。
○美術科洋画コース
○AOに向けて、実際にAOを受けた芸工に進学した
先輩方から情報をもらい、たくさんの絵を描いた。
なるべく試験に近くなるように友人たちと共にモチーフを組んだりした。
面接練習は先生方に協力していただいた。
一番ためになったのは芸工に進学した先輩方からの情報だった。
○自分はAO入試から受けました。
受験をする前から、とにかく大学から送られてくる資料は何度も読み、
HPを見て色々と予習をしたり、そこから得た情報を元に今自分は何をすべきかを知り、
効率的に実技か面接の対策を出来た気がします。
ライバルは沢山いても「自分は絶対に芸工大に入る人だ」という気持ちを
常に持ちながら試験に臨んでほしいです。
○私はAO入試でしたが、がむしゃらに何枚も制作するのではなく、
一枚をじっくりと描き込み自分の苦手な部分を
一つ一つていねいに見直していく事が大事であると思います。
分からない事は、芸工大のブログを見て質問したり、早めに資料請求をするなど、
自ら行動していく事が合否を大きく左右するものでもあると思います。
○オープンキャンパスや学園祭など、大学の様子が見られる機会は、
有効的に使うことが大切だと思いました。
また、私はAO入試を受けようと決めてから試験日までの日数があまりありませんでした。
短い期間の中での対策でしたが、かえって焦らずにいられたと思います。
AO入試は、自分が想像していたよりも良い意味で堅すぎない雰囲気で
「自分」を出しやすい入試の形だと思います。
今から芸工大で学びたい!と思っている学生さんには是非経験してもらいたいです。
○オープンキャンパス等で、自分のデッサンや作品を先生方に見ていただくと、
自分の良し悪しに気づけ、先生方と親密になり、
自分からより学校に対して興味を持つことができる。
結構みんな「面接の対策」って書いてるんだけど、
何を持って「対策」っていうのかは難しいけどね。
大学院生になったって、絵を言葉にすることに戸惑いや迷いを感じる訳で、
それがまた「面接」ということになれば高校生にとってはプレッシャー以外の何者でもないだろうし。
アドバイスするとすれば、自分の言葉でお話をしてくれればそれでよいですよ。
「なんかきちんとしなきゃ」とか思うから、面接が怖くなるわけで。
で、洋画コースのAO入試の流れって、
受験生をグループ分けして、静物のモチーフ組み
油彩画制作
昨年は1日目に6時間、2日目に3時間の計9時間制作の時間が。
ただ、制作の途中で順に面接に呼ばれるので、丸々9時間制作できるっていうわけじゃなく。
あ、サイズは募集要項にも書いてある通りF15号。
制作の途中には、先生も指導します。
ここがAO入試のポイントだわさ。
この間も相談会でこの写真見せたら、高校生の頭の上が
「入試で???指導???」ってなってたけど。
こんにちは、入試課ブログです。
東北在住の方は、最近このCMを見かけることありませんか?
携帯から→http://youtu.be/Pr1mr2oRc6Q
今度の土日に、仙台で開催される「東北六魂祭」のCMです。
CMにある通り、震災を受けて東北6県の夏祭りが仙台で競演することに。
このCM見ただけで泣きそうになっちゃうのよ、おんちゃんすっかり歳で涙もろくて。
で、山形花笠まつりとして、東北芸術工科大学チームが、
オリジナルの踊り「芸工大桜風吹(さくらかぶき)」で登場します。
東北六魂祭のサイトに、学生代表のコメントが紹介されていました。
震災から数カ月が経ち、今でも被災で苦しんでいる人達がいます。
もちろん学生の中にも東北出身が多く、生活と切り離して考えることができません。
そこで私たちは支援やボランティアなどの形ではなく、祭りや踊りで東北の心を支えたいと考えています。
被災によって多くのものが失われてしまいましたが風土や文化はまだ生きています。
私たちが踊り、それを見てもらい純粋に楽しんでもらえれば、
それが活力になると信じています。
形に残らない支援になりますが、東北の笑顔を取り戻すために
東北芸術工科大学一丸となって花笠を踊りたいと思います」
体育館での練習風景もyoutubeで紹介されてますよ。
携帯からは→http://youtu.be/jtM1vrM2G7E
▼今日の記事
○東日本大震災4カ月 被災文化財を救え 「伝統の命」守る[MSN産経ニュース]
昨日は午前中から山形県内の中学生が大学見学に。
こんにちは、入試課ブログです。
教室に入ってもらったら、学級委員の生徒さんが他のクラスメートに向かって一言。
「これから、服装チェックをします」
え?
服装チェック??
みんな制服着てるじゃん。
あと何をチェックするって言うのよ???
「シャツが出ている人はいませんか。
シャツのボタンを外している人はいませんか。」
説明役のオラが一番ヤヴァイ(;´∀`)
シャツ出てる上に、暑くて首からタオル巻いてる(;´∀`)
学級委員に注意されちゃう(;´∀`)
お願いだから、学級委員さん、こっち見ないで(;´∀`)
その後は、カバンの肩への掛け方やら、見学のときに通路をふさがないなどなど、
引率の先生からはあちらこちらで檄が飛ぶわ飛ぶわ(;´∀`)
中学校の先生も指導大変だな~と思いながら、
逆に言えばそういう風に言ってもらえることって幸せなのかもねぇとも。
ま、この歳になったからそう思えるだけで、当の中学生は大変だよね。
で、今日は秋田での美術系相談会へ。
あいもかわらず次から次へとブースにおいでいただきまして、
さらには引率でいらしていた美術の先生方が
「ほら、芸工大芸工大」
と次々生徒さんを連れてきてくださったおかげて、4時間しゃべりっぱなし。
こちら汗だく。
でもまだまだ伝えきれてないことが多いんだなと、こちらも改めて勉強になったですよ。
特にAO入試について
「入試なんだけど、例えば、大学の先生が教えてくれたりするんだよ~」
話をすると、目を丸くしてたね(笑)
あ、そういえばAO入試アドバイスの記事がすっかり進んでないな。
いましばらくお待ちください。
▼今日の記事
○山形・芸工大生ら、被災文化財を修復 農書など数千点[朝日新聞]
今年は特に浴衣姿の学生さんが多かった七夕だったね~
こんにちは、織姫と彦星がどうしたなんて、あんまり心配していられない入試課ブログです。
写真撮りそびれたのをちょっと後悔するくらい見事な浴衣デーでしたよ。
学生さん自身がアイデアを出して、いろんなしかけが大学を楽しくしているのねん。
あ、七夕といえば!の入試課ブログ恒例案外くだらない七夕記事はまた後日に。
さて、こちらの建物
建築・環境デザイン学科が取り組んでいる未来の住宅、
山形エコハウスから派生した「エコハウスプロトタイプ」です。
まぁものすごくわかりやすく言えば、
一般の方でも立てることができるくらいの価格でできたエコハウスってこと。
省エネ住宅3棟目が完成 芸工大設計、9日公開[山形新聞]
動画のニュースだともっと雰囲気がわかるかな。
一般住宅の“エコハウス”完成[YBC山形放送:音出ます]
完成までの様子は、山形エコハウスブログhttp://ecocohouse.exblog.jp/でもずっと記事になってました。
続いては
↑の写真、都市部の方だと信じられないかもしれませんけど、大学の敷地内ですからね。
大学から見えるきれいな夕日に青春を感じるテキスタイルコースが取り組む
「紅花ルネサンス」の今年の収穫が行われたんです。
芸工大生が紅花摘んで紅餅作り[山形新聞]
紅花摘みの後は、「紅餅」づくり。
「紅餅」って、花びらを杵と臼でついて、餅のようにして乾燥させるの。
こうすることで、より鮮やかな紅の染料になると言われてます。
山形新聞さんのサイトには動画もあるので、ぜひ見てちょ。
http://yamagata-np.jp/movie/player.php?id=kj_2011070701622
学生さんが写真を撮った講評会、いいよいいよ~
こんにちは、入試課ブログです。
腕時計の電池がなくなって止まってしまったにも関わらず、
電池交換に行く時間がない感じにお仕事でやることいっぱいなので、
なかなか授業をのぞきにいけなくって、ブログで授業レポートがあると助かる~って感じ。
こういう制作風景もいいですねぁ。
あ、
「なかのひとがそんなに忙しくて
時計の電池交換にも行けないのなら、時計くらい買ってあげる!」
という方がいらっしゃいましたら、
小山先生も一枚絡んでいる?フランク・ミュラーの時計を買って
なかのひとにプレゼントしてくれるとうれし(略)
う~んと、今週から来週にかけても各地で進学相談会があって、
入試課スタッフがみなさんに会いたい会いたい会いたい
でも会えない
私だけ見てほしい
と、どこの加藤さんだよ、どこのミリヤさんだよって感じの思いでお待ちしております。
美術系合同の相談会が多いです。
7/12の仙台美術系合同は、当初7/29に予定されていましたが、
震災の影響で開催日と会場が変更になっています。
仙台国際センターは電車通学の方だとちょっとというか、
かなり行きづらいと思うけど、
他の美術系大学さんもブースを構えているので、ぜひ放課後に来てね。
先日ちょろっとマクドナルド立ち寄ったんですよ。
こんにちは、入試課ブログです。
平日の午後なので、そんなに混んでもいないんだけど、
カウンターの中に見慣れないジャージを着た中学生の女の子が一人。
マクドナルドで「仕事体験」をしているところでした。
その時間はまわりのクルーさんたちは忙しそうにしていて、中学生の女の子はあまりかまってもらえず。
不安そうな目で、カウンターの中のどこに立ってたらいいのかもわからない様子で。
でも、ちゃんと指導されてたんでしょうねぇ、
クルーさんに指示されて頑張ってドリンク作ってたりしてる姿を見ると、
もうおんちゃんすっかり歳で涙腺ゆるんでますから泣きそう(涙)
いまの中学生は、結構こういう職場体験とかあるのよね。
自分中学生だったら絶対やりたくないなぁ(笑)
なかのひとの中学生時代じゃ考えられないもんな。
昼休みの教室で他のクラスメートもみんないるのに、
教室を対角線に使ってスポンジボールとクッション使って
野球してたとかそんなんばっかりだもんなぁ。。。
あとはそれこそみんなBOOWYにお熱あげてたころですから。
鏡の中のマリオネットですから。
はい、こういうネタについていける人は挙手。
そんなどーでもいい話はおいといて、入試課ではいろいろな資料の発送中。
おいら、先週中ごろまで大学にいなかったので、
入試課スタッフにお任せ状態になっててほんとすみませんなんだけど、
とりあえず発送の進捗状況だけお知らせします。
大きく分けると新しい資料は↓の3つ。
1.新しい大学案内パンフレット
2.AO入試募集要項(願書入り)
3.7/30・31オープンキャンパス案内
1の「新しい大学案内パンフレット」は、
5/29のオープンキャンパスに参加された方にはすでに配布していますので、
オープンキャンパス参加者以外の方への発送作業を先週から開始しています。
2の「AO入試募集要項(願書入り)」は、
高3生以上の方へ「新しい大学案内パンフレット」と合わせて先週から発送作業を開始しています。
(5/29オープンキャンパス参加者の方には、大学案内は同封されません)
3の「7/30・31オープンキャンパス案内」は、
資料請求をいただいているみなさまに、本日から発送を開始しています。
「先週から発送を開始しています」って書いてあっても、
郵便とか宅急便で送られるわけではないので、
今週いっぱいから来週初めくらいまでを目安にお待ちくださいませ。
今日大学本館1階ラウンジで18:30~20:00に開かれる
FUKUKOU LIVE vol-1.5 モーリー・ロバートソン USTREAM中継は↓
「山形名物冷し醤油ラーメン」キター!!
こんにちは、入試課ブログです。
あたしゃ今日の朝ごはんは、「だし」だったし。
夏ですからね。
7月ですからね。
7月・・・
オープンキャンパスか。
とりあえず、7/30・31オープンキャンパスの直行バス運行時刻や乗り場などをアップしたとです。
http://www.tuad.ac.jp/adm/adminfo/information/newpage_20110331_164520/
ちなみに資料請求者の方には運行時刻などが載ったDMを
今週から発送するので、しばしお待ちを。
山形あたりの3学期制の高校だと、この週末で期末テストだった、という感じかね。
前期後期制の高校さんだとまだだろうし、
震災の影響で授業日程がいつもの年と違う学校も東北では多いけど。
やっぱり受験生にとって1学期や前期の期末テストの成績って、
すごい重要だって高校の先生からも言われてるだろうしねぇ。
おおよそそれで「評定平均値」が決まるから、
うちの大学でなくても推薦入試を考えている方だったりすれば、
やっぱり重要度は高いと言えば高いよね~
▼今日の記事
○「県外脱出」の夏 福島の子ども、長期ステイへ[河北新報]
→この夏、大学で開催される『KIDS ART CAMP Yamagata』についての記事。
なかのひともこの週末浜通りに行って、いろいろな人から話を聞きました。
まだまだまだまだ。
○地方都市の学生が取り組む空き屋再生[日経BPnet]
大学を不在にしすぎて、久しぶりに大学にいると
大学の状況を把握できてないなぁと思うけど、
それだけいろいろと動いている大学なんだねぇと。
こんにちは、入試課ブログです。
今回の出張では授業時間をいただいて高校生にお話をさせていただく機会が多く。
まぁ進路とか芸大とか美大とかって話。
反応があるっていいわ。
ここで反応して欲しい!ってところで反応してもらえる幸せと言ったらもう。
で、生徒さんの反応は、「思っていたのと違った!」ということ。
これはいい意味でね。
だから「知らない」ってことはおっかないことなのよね。
あ、「知らない」ことが悪いって訳ではなくて、
「知る」ことができるにもかかわらず、「知らない」ままにしておくで、
間違った選択をしてしまう可能性があるってことだべした。
そんな「知らない」を少しでも解消するAO入試アドバイス!!!
って、まぁ1年生に書いてもらったアドバイスをコピペするだけの簡単なお仕事ではあるのですが。
今日は美術科日本画コース
○美術科日本画
○とにかく毎日デッサンと着彩をひたすら描きました。
とにかくはやめに取り組む事が大事だと思います。
○はじめは自己推薦入試での受験を考えていたので、
過去の入試問題に模した問題を受験準備として高校でやったりしていた。
AOで受験することになったけれど、心がまえとしてやっていてよかったと思っている。
「水彩画制作」という意味では同じわけなので、対策としては妥当なものですね。
昨年は、1日目に5時間半ほどの水彩画制作1枚目。
その制作途中に先生から指導もあるし、面接もありました。
で、1日目の最後1時間と2日目終日、あわせて約6時間をかけて、
1枚目とは違うモチーフで水彩画制作2枚目、というもの。
先生からの指導を受けながらの制作だから、ものすごく勉強にもなるし、
入試だけど入試っぽくない、けどもやっぱり入試みたいないい緊張感も体験できるし。
○AO入試の時、自分をアピールするための作品を、何カ月も前からコツコツ制作した。
スケッチや素描をクロッキー帳に描きだめ、それを面接の時にアピールした。
自分が何を描きたいのか(主役)をはっきりさせ、それが伝わるように、限られた時間の中で描き切ることを勉強した。
○AO入試対策としては、とにかく早めに準備をしておくことが大事だと思います。
私は夏休みから提出作品や、ポートフォリオ製作を始めましたが、かなりギリギリでした。
あと、オープンキャンパスに行くときは作品を持ち込んで講評してもらうといいです。
勉強になるだけでなく、顔を覚えてもらえるという利点があります。
AO入試では自己アピールのための作品を持参していいので、
これはぜひ生で見てくれ!という自信作は持参した方がいいです。
自己アピールのときに何を話せばいいか分からなくなったら
その作品に対する思いを熱く語ってみるといいかもしれないです。
ちょっとだけ勘違いしてほしくないのは、
「AO入試で必要だから作品を描く」
っていうのはちょっと違うんでないべが。
あくまでも「自己アピール」のためなので、
描きたいと思ったから描いた作品であったほしいと思うんですよね。
オープンキャンパスのときに作品を持ってきて、
うちの先生から講評してもらうのはじゃんじゃんやってください。
それによって、入試までにやらなければならない準備というものも見えてきたりするので。
どーも。山形に帰ってきました。
こんにちは、入試課ブログです。
かれこれ10日間くらいウロウロしてまして、
昨日は小さな町の高校に行ったんだけど、
ずーっとしゃべりっぱなしでお昼を食べることができず、
そんな小さな町にはコンビニも商店もなく、
午後5時に駅へ着いたら指定席をとろうとしたみどりの窓口は16:40で閉まり、
売店も午後4時で終了、
次の電車までは2時間待ち、
空腹を我慢して電車に乗り車内販売ででも食料を調達しようと
車内販売のおねいさんに「お弁当・・・」と言ったら、
「すみません、売り切れました」と言われ、
結局朝7時に食べた朝食から駅に着く午後10時まで何も食えず・・・
これでやせると、見た目チャン・グンソクみたいになるからいいことにするか。
この時期にずーっと山形を不在にしていると、
これができない、ということがありまして。
それが、
さくらんぼ食べ放題。
山形人は、「さぐらんぼは買うものんねくてもらうもの」と思っておりますが、
でもやっぱりこの時期はやんだぐなるほどさぐらんぼをくいだいわけで。
さて、来週初めには7/30・31オープンキャンパスの第一弾案内発送をする予定。
3年生の方には、AO入試の募集要項(願書入り)も来週から発送予定どす。
そして、本学と山形大学の学生が中心となり復興支援を行っている
「スマイルエンジン山形」の被災地でのボランティア活動の様子が
NHK総合の全国ネット(関西地区を除く)にて放送されます。
放送局:NHK総合(全国放送 ※関西地区除く)
放送日時:2011年6月30日(木)16:50~18:00(番組内で約12分間)
番組名:ゆうどきネットワーク
HP:http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |