入試課ブログ

だいたい毎日更新中 http://blog.tuad.ac.jp/nyushi/
2009-04-20

最後の2分

テレビ東京系列が映る地域のみなさん、
昨日のソロモン流ご覧になりましたか?

こんにちは、入試課ブログです。

いやぁすごかったですね~

芸工大の番組みたいでしたね~

もううちの大学、出ずっぱり出ずっぱりで~

って書こうと思って、とある方法でがっつり見てたのにさ、
なんで最後の2分しか出ないのよ!!

あれだけカメラまわしてたのになぁ・・・

卒展の時も・・・

「おくりびと」リスペクト上映会の時も・・・

2分ですよ、2分。

しかも予想だにしなかったのが、なかのひと、ばっちり登場。

ただ単に入学式のシーンでたまたま小山先生の後ろに立ってたから映っちゃっただけですけど。

はい、そうです。
テレビに映っただけですぐはしゃいじゃう人です。

先々週の新入生歓迎会・サークル紹介の様子を。
はじめに201講義室でそれぞれのサークルによる発表が。








↑の弓道部は、矢があたると悪いから司会の二人が隠れてる(笑)

というように実演するサークルもあれば、
手がめちゃくちゃに込んだサークル紹介ビデオを上映するチームあり。

紹介ビデオを作ったサークルさん、
個人的に楽しみたいのでオープンキャンパスなどで流したりしたいなぁと思ってるので
なかのひとに貸してくれるとうれしい。→入試課までおながいします。

で、その後学食が入っている学生会館に分かれてのブースでの勧誘。

この様子はまた後日。

ちなみにこの写真の数々は、学生会広報部局のご協力のもとお送りしております。

「これに焼いておいて~」と学生会広報部局にCD-Rを渡してて、
写真がたくさん入ったCD-Rがなかのひとの手元に返ってきたときには、
↓なふせんがついてました。
あ、先に学生会ブログにじゃんじゃん載せてもらってかまねっすよ~。

2009-04-19

とーくらいゔ

なかのです。

ひとです。

なかのひとですけど、何か問題でも?

もうすぐゴールデンウィークだよねぇ。

おれさぁ、ゴールデンウィークはやっぱ満喫したいんだよね。

おれ、なかのに言われると弱いからなぁ。

なかののやりたいことはなるべくやらせたいとおもってるから。

よし、いっちょやってみるか。

いつも悪いなぁ。

いいんだよいいんだよ。

というわけで、ちょっと早いけどゴールデンウィークのイベントについてここからは普通モードで。

29日水曜日、水曜日というよりも「昭和の日」で祝日。
せんだいメディアテークで、茂木健一郎先生と宮島達男副学長による
トークライブ「アートが世界にできること。」を開催します。
会期:4月29日[水・祝]  
会場:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
時間:14:00~15:30(13:30開場)
※予約不要。入場無料でどなたでもご聴講いただけます。

また、トークライブは14:00~ですが、
入試個別相談会を10:00~17:00に
同じくせんだいメディアテーク1階オープンスクエアにて開催します。

個別相談形式ですので、10:00~17:00の間で都合のよいお時間にご来場ください。

祝日ということもあって、入試相談会は開始直後混雑するかもしれませんので、
あえて12時ころを目指してきてもいいし、
トークライブが終わってから相談コーナーをご利用いただいても構いません。

もちろんご父兄の方もどうぞ。

2009-04-18

すけぇる

こんにちは、
ほか弁を食べたあとにわりばしをきちんとわりばしの袋に戻して、
弁当のふたを買ったときと同じようにきちんとふたをして、
その上からさきほどの割り箸と包装紙を
買ったときと同じように輪ゴムできちんと留めてキレイにまとめたあと、
買ってきた入ってたビニール袋にキレイに戻す入試課ブログです。

すぐ捨てるのに。

でもねぇ、ぐちゃぐちゃってなるの許せないじゃないですか~

捨てるときもキレイでいたいじゃないですか~

さて、このあいだの水曜日。





なにやら紙を広げている1年生が多数。

これは建築・環境デザイン学科1年生の始めの授業。

廊下の傍らでは・・・
た、大変! 倒れてる!

ってわけではずぇんずぇんなくって。

走っている格好?

んでも、あがってるのは右手と右足だからそーじゃねーよな。

これじゃ甲子園の開会式で緊張しちゃってぎこちない行進してる人みたいだもんな。

これで取り組んでいたのは、「1分の1スケール」を実感すること。

建築・環境デザイン学科でこれから取り組むこと、
例えば街づくりだったり、それこそ建築模型だったりで考えていくときには、
「○分の1」というスケールで考えていかなきゃいけないわけです。

要は、「1分の1」、つまり実物大で考えることができるものというのは、限りなく少ない。

そこで、まずは自分自身の大きさ、あるいは厚さなどを実寸してみて、
そこから自分のスケールの5分の1を紙に起こしたりして、
スケールダウンというものを実感してみるのがこの授業。

想像以上に難しいと思いますね~

2009-04-17

そろもんりゅー

イチローはやっぱりスーパースターだなぁ。

こんにちは、入試課ブログです。

っていうより、イチローがすごいというよりも、
なんとなくは知ってたけどハリさんがそんなにすごい選手だったなんて~と思う方が大きいか。

も~イチローに「あっぱれ」やってください。

企画構想学科長の小山薫堂先生を追ったドキュメンタリー「ソロモン流」が、
19日(日)21:54~放送されます。

ソロモン流:4/19【小山薫堂】[テレビ東京]

えぇ、「テレビ東京」なんです。

だから山形どころか東北じゃほとんど見れない(涙)

上記の時間で見られるのは、首都圏、大阪、滋賀、愛知、岐阜、北海道、岡山、香川、福岡くらいか??

うちの大学のさまざまなシーンも登場するはずです。

でも東北じゃほとんど見れない(涙)

このブログで紹介してるシーンとかも登場するはずです。

でも東北じゃほとんど見れない(涙)

なかのひともどっかで登場するような気がする~

ないと思います。

リアルタイムでテレビ東京系列をご覧になれるシティボーイなみなさんは見てください(涙)

これを山形で放送してくれなきゃ「喝だ!!喝!!!」

▼今日の記事
触れる、遺跡発掘の世界 山形で修復の手法紹介する企画展[山形新聞]
天井画 鮮やかに復元 酒田・海向寺粟嶋観音堂 建立時に寄進の35枚[荘内日報]
江戸時代に描かれた天井画を修復 酒田の海向寺粟嶋観音堂[山形新聞]

2009-04-16

しらせふたつ

この間は25度あったのに、今日は超さみぃ。

こんにちは、入試課ブログです。

なかのひとの財布のなかもさみぃ。

ここはやっぱりひと儲けするために漢字検(略)

お知らせ2本。

大学の広報誌「g*g」のサイトが更新されました。
PCからも携帯からも見られますよん↓
http://gs.tuad.ac.jp/gg/

ちなみに表紙はこの3月に卒業したプロダクトデザインの野口くんの卒業制作で、
「卒展プライズ(大学買い上げ賞)」になった作品。

なかのひとは改めて考えると、
この間入学してきたとばかり思っていたらもう4年も経って、
野口くんが卒業したことの方がショックだ(笑)

4月からは某有名二輪メーカーのデザイナーさんです。

つぎに、
洋画コースの4年生による「新4年生展」が、大学裏手の悠創の丘にある悠創館で開催されています。

ほんとはちゃんと取材して、4年生のコメントをとってから載せたかったんですけど、
ちょっといますぐに足を運べそうにないのと、
変なハートが3つついてるポストカードを直でいただいたもんですから。

ちょっとすぐに取材はいけないっぽいので、
展示風景の写真とか、4年生展に向けた意気込みとか大変だったところとかを
ぜひメールかコメント欄にくらさい。

ちなみに搬入のときの様子は洋画・版画ブログでど~ぞ~。

新入生のみなさんも、空き時間などに足を運んでみてくださいね。

2009-04-15

「橋下知事のファンだ」と言うおばあちゃんが、
大阪府に1億円を現金で寄付したっていうニュースがありましたね。

こんにちは、入試課ブログです。

いないかなぁ

「なかのひとの大ファンなんです!!」と言って、なかのひとに1億円を寄(略)

いやいや、別にお金が欲しいなんていってるわけですよ。

そっか、お金が欲しいんだったら漢字検定とか始(略)

いまがチャン(略)

そんななか、
ちょっとした打ち合わせで事務局の自分のデスクから2時間ほど離れて帰ってきたら、
机の上になんか包まれたものが乗ってる!

はて?
これはなんでしょ??

1億円??

と、家に帰ってから開けてみると
うひょ~もすかすて~
いずごいずご。

いずごだいふぐ~

甘酸っぱい初恋の味、いちご大福~

アクセス数アップのお礼だなんて~

まさかいちご大福をいただけるなんて~

しむけんブログの志村先生ありがとうございま~す。

お礼にリンクしました(笑)

引き続き、なかのひとはみなさまからのいちご大福の差し入れをお待ちしております。

このいちご大福を食べているときの気持ちを漢字一文字で表すと「幸」。

よし、やっぱりここはお金をもうけるために漢字検(略)

2009-04-14

ふつうのほん

ひっさしぶりに雨ですね。

こんにちは、入試課ブログです。

せっかく満開になったサクラが散らないといいけどな~

でも花粉症ななかのひとにとってはホント恵みの雨。

雨が降ると花粉が飛ばないので、ラクに過ごせるし。

まぁ雨が止んで晴れると、また鼻も垂れ流(略)

新年度の恒例と言えば、
教科書販売。

本館に特設会場を設けてます。

「特設会場」って言ったって、ただの教室だけど。

大学では100人いれば100人が時間割が違うので、
自分はどの教科書が必要なのかを確かめながらになってます。
「教科書」と言っても、高校までみたいに「現代文」とか「生物」とかって、
いわゆる「教科書」として決まっているのじゃなくって、
1冊1冊は「普通の本」なんです。

「普通の本」って表現が変か?

だから、入学前に親御さんから
「教科書代ってどれくらいしますか?」ってご質問いただくんですけど、
個人個人でずぅえんずぅえん違うんですよねん。
「六法」とかなつかしいなぁ~

2009-04-13

いまだけ

週末は温泉に行ってまいりました。

こんにちは、入試課ブログです。

親戚一同で。

♪海が割れるのよ~ 道ができるのよ~

♪かようふたりは~ ふたりは二輪草~

Party DAMで熱唱。

だめだこりゃ、完全に保護者のみなさんしかわかんねぇ歌だ(笑)

しかも温泉に行ったのに食べて飲んで歌っている間に風呂入りそびれた○| ̄|_

ちなみに大学からのチャリ圏内っていうよりも、
フツーにうちの学生の生活圏にも温泉って3~4ヶ所あります。

さて、山形も土曜日にやっとサクラが咲きました。
今日にはもう満開になっちゃったみたい。

大学は、今日から授業が開始。

月曜日は専門の授業が少ないから、本格的には明日からかなぁ。

授業初日とあって、一年生もさぞかし緊張を
あ、あれ??
なんかもうすっかりリラックスしてますね。

蹴鞠ですか?

高校までは大抵50分とか65分授業だったろうから、大学の授業時間は長く感じるだろね。

まだ教室の位置もわがんねべな。

あとは授業を組んでみると、意外と時間が空くことに気づくと思います。

毎年顔見知りの新入生に授業登録直後は言われるもん。

「大学ってヒマだ~」って。

えぇ、いまだけです。

ちなみに1年生はとれないけど、アニメ・プロデュース論はカオスだったらしいですな~

2009-04-12

芸工大から公務員にはなれない

今週というか先週は、授業登録やらなにやらかにやらの「オリエンテーション週間」なのですが、
並行して進路系、いわゆる就職に関するガイダンスもガッチリあります。

こんにちは、入試課ブログです。

この1週間にある就職関連のガイダンスだけで、
 4/6(月) ・2年生進路ガイダンス
 4/7(火) ・4年生就職ガイダンス
         ・4年生公務員採用試験説明会
 4/8(水) ・3年生就職ガイダンス
         ・3年生公務員採用試験説明会
         ・1年生進路ガイダンス
 4/9(木) ・教員採用試験説明会 
えぇ、1年生も早速進路ガイダンスです。

で、7日に行われた4年生向けの公務員採用試験説明会。
ギッシリ。

昨年の倍くらい参加者があったようで、準備していた資料が足りなくなってしまったみたい。

これもこの不況の時代を反映しているのでしょうか。

安定志向とか、地元志向とか。

特に東北地方の受験生の親御さんなどからよくある質問として、

「芸工大に入っても公務員になんてなれないですよね?

っていうのがよくあります。

なんで「なれない」って決まっているんでしょうね。

建築・環境デザイン学科で紹介されているような技術系専門職だけでなく、
毎年のように卒業生は地方上級の一般行政などで公務員になっていくのですが、
そういう人は例外になっちゃうんですかねぇ?

もちろん親御さんが悪いのではなく、社会全体でのイメージなんでしょうけど。

「芸術大学から公務員なんてなれない」という。
「公務員」=「法学部」「経済学部」みたいな。

ここからは、なかのひとの個人的意見として受け取ってください。

あのね、全然関係ありません。
要は公務員試験を通るかどうかの問題ですから。

なかのひとはいわゆる「法学部系」に通ってて、
大学時代の先輩や同級生や後輩が公務員になってますけど、
大学で勉強する法律や経済と公務員試験で出題されるものは、
基本的にリンクしてません。

だから「法学部の方が有利」とかっていうのはイメージでしかない。

だって公務員試験のために「数的推理」とか「刑法」とか「マクロ経済学」とかって、
大学の授業でやった「刑法」なんかとは全然別の勉強しなきゃいけないんだから。

まぁ「法律を勉強したい」と思う人が、公務員試験のために民法や憲法を勉強するのは、
確かに苦ではないかもしれないのは事実ですし、
「公務員になりたいから法学部を選んだ」という人が多いのも事実ですけど。

で、話がそれちゃった。

なので、公務員採用試験説明会にも多くの4年生が参加しました。

これは個人的見解ですけど、
公務員試験も4年生のいまごろからよっこらしょと準備を始めても
まず合格することはありません。

フツーの就職活動と一緒で、早目早目の動き出しが必要。

「私は芸工大で勉強して公務員になって、
 アートやデザインの力で街を変えたいと思ってます。」

そんな受験生がたくさんいるといいなぁといつも思っております。

なかのひとが下手に「公務員予備校」みたいな名前の学部を卒業している分だけ、
美術系大学の役割ってそういうもんだと逆に強く思うんです。

えぇ、公務員全員が美大出身になっちゃったら、この国は崩壊すると思うけど。

あ、「行政デザイン学科」とか作ればいいんじゃね? 

お~名案名案。

どっかの美大さん、ぱくってもいいですよ~

ちなみにその他にも、
(まぁこれは高校の進路の先生とかが意地悪で言う場合もあるけど)

「芸工大に入っても七○七銀行になんて入れないですよね?」

「芸工大に入っても東○電力になんて入れないですよね?」

といった応用バージョンがあります。

これはまた後日。

2009-04-11

いっしょにかつどうしてくれるかたぼしゅう

今日はお知らせを。

こんにちは、入試課ブログです。

なかのひとも携わっているサッカーJ1のモンテディオ山形をサポートする
チュートリアルの参加者を募集します。

「チュートリアル」というのは先生が主催するサークルのようなもので、
企画構想学科の平林先生が主催です。

このチュートリアルではホームゲーム開催時の試合運営ボランティアを中心に、
モンテディオ山形に関する様々な活動に芸工大生の視点で関わっていくものです。

また、10月からの後期に開講され、
このモンテディオ山形を中心とした授業である「プロジェクト型演習」につながっていきます。

昨年山形のフリーペーパーで紹介された様子は↓








完全に縁の下の力持ちだし、アルバイトじゃなくてボランティアなのでお金にはなりませんが、
Jリーグ運営の裏は見られるし、ボランティアが終わった後はホーム・アウェイ関わらず
試合を終えて帰っていく選手が自分の目の前で自分に向かって「おつかれさまで~す」とか言ってくれます(笑)
(選手バスに乗るには、ボランティア控室の前を通らないと乗れないからなのです)

このモンテディオ山形サポートに関するチュートリアルの説明会を、
15日(水)17:30~本館2階202講義室で行います。

ちょろっと興味のある方はぜひぜひ。

もうちょっと詳しく聞きたいとか、
15日は授業重なってる~とかっていう場合は、
montedio(あっと)aga.tuad.ac.jpまでメールください~

カレンダー

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

ブログロール

最近のコメント

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG