東北芸術工科大学 学生食堂

3人の学食スタッフの日々
*
2009-06-01

カフェ・・6月インフォメーション


カフェラウンジの6月おすすめメニューを紹介します

デザート・・題して「和」のデザートいかがですか

○白玉入り抹茶ぜんざい  220円あんことバニラアイスをトッピング

○抹茶あいす入りあんみつ 220円
色とりどりのあんみつにあんこを加え
抹茶あいすをトッピング

そして、おすすめメニュー

「フランクまるごとバケット」レアチーズ添え  280円
今回・・なんか・・オシャレ

2009-05-28

オープンキャンパスはこんなのだします。

もうちょっとでオープンキャンパス!!
なんか・・今回はかなり多くの来場者がくるような気がする・・・

ちょっとおそろしい・・けど楽しみだ・・(うそ臭い)

ここで学食の当日のメニューを紹介します。

高校生食券には、メニューのネーミングも記載されてますが・・(ここでは本音のネーミングで・・)

○「私は辛くて食べれない」レッドカレー
○「1時にはなくなる」牛丼
○「一回食べてみっか」スパゲティ ボロネーズ
○「紅花の葉っぱってどんな味?」紅花葉入りたぬきそば
○「俺はこれだな!!」サラダラーメン
○「ガブッといっちゃって」海老カツまるごとパニーニセット
○「時間ね〜 じゃあこれ!!」ミックスサンドセット

すべて200円で販売します。

学食の目玉は?

今回、パニーニとサンドイッチは2階カフェラウンジで販売
しますが、今年の卒展のときに環境の阿部君が製作した屋台
を使って販売します。
もちろん本人も当日、屋台の脇にいますにで、製作の苦労話
など聞きながら、芸工大の楽しさを聞いちゃってください。

あとは、紅花の葉入りたぬきそばの紅花
は芸工大産です。
お楽しみに・・・

PS  この元気いつまで続くか・・・

2009-05-27

モンテ応援しよう


みんなでモンテディオを応援しよう!!

6月からJAの協力を得て、2階カフェラウンジでモンテ
サポート飲料を販売することになりました。

売上の一部はモンテの運営費になります。

NDスタジアムでは150円で販売しているドリンクを
芸工大では120円で販売します。
(カロリーゼロですからグビグビ飲んじゃってください)
なんか中身少なく見えますが・・・・・

スイマセン・・飲んじゃいました!!

2009-05-18

芸工大産タケノコ入り酢豚


美術科 山崎先生から電話をもらって・・・

「芸工大の竹やぶでとれたタケノコ、学生が取ったんですけど学食で使いますか?」

二つ返事で・・「もらいます」

処理するのは、このひとですが・・・

そして皮むき・・・

顔は写さないでっていっても・・その腹が・・

タケノコをもらってまずはあくぬき・・・
何時間もかけてあくをとる・・・

そして今週の週替り定食「芸工大産タケノコ入り酢豚」のできあがり

2009-05-01

5月学食インフォメーション

いよいよ待ち望んだGW
どこにいこうか迷っているうちに終わってしまうGW

え〜GW明けのおすすめメニューを紹介します。

まず「学食」

入試課「なかのひと」も待ち望んだ
山形名物
【冷し醤油ラーメン】360円
※麺の量は通常の1.5倍だよ

5月8日〜販売します。

【スープピラフ】320円

ケチャップピラフにコーンスープを加えた一品
けっこうおいしい!!

5月7日〜販売します。
あとはたぬきそば・うどんからきつねに変わります。
250円です。

5月7日〜販売します。

次に「カフェラウンジ」

【たべチャイナ】280円

学食特製杏仁豆腐
中華ゴマ団子
鴨肉入り割子
盛り合わせです。

5月8日〜販売です。

【ミニパフェ】200円

チョコバナナパフェ
ストロベリーパフェ

5月7日〜販売です。
おかげさまで・・
揚げ焼きそばは最後まで好調で1,000食近く
みなさんからご注文いただきました。
ありがとうございました。

では体には充分、気をつけてGWお過ごしください。

2009-04-20

日本一の餃子。いっしょに作りませんか


ある飲み会の席・・・
学食中華担当の直島君が酔っ払った勢いで・・・
「俺の作る餃子は日本一だ」と豪語した。

では、やってもらいましょう。

「日本一餃子をいっしょにつくる会」

期日:21年5月9日(土)
時間:午後1時〜
参加費:500円(自分で作ったものはお持ち帰り)プラス試食有
参加費は当日、いただきます。
定員:10名
予約の仕方:学食男性スタッフへお申し込みください
予約閉め日:4月30日(木)

※学生さんは厨房へは入れませんので、学生会館2Fの
 ゲストルームで行います。

楽しくワイワイやりながら「日本一」の餃子を作りましょう

1 3 4 5 6 7 8