最近、よく学生が私のところに訪ねてくる。
要件はさまざまだが、みなさん非常に礼儀正しい!!
「○○学科○年のなんのだれそれです」
なかには倒れそうなくらい緊張して話をする学生もいるが・・・・
まさか怖いイメージでもあるのだろうか?
そういえば、この前、ホテル勤務時代に一緒に働いた女の子たちが遊びに来た。
思い出話も弾んだが、みんな口をそろえて「マネージャーすごくこわかったです~~~」
こんなにやさしい男をつかまえて失礼な話だ!!!
しかし、ふと思い返せば、中華料理の店からコーヒーラウンジに人事移動になった初日
一人の女子社員を一喝したら・・
その女子社員は更衣室で過呼吸になって大変だった・・・
いまではパワハラとなるのだろうか!?
裏では「恫喝マネージャー」と言われていたらしい(ヒドイ)
でも、こちらに来てからは、みなさんにやさしくやさしく接している・・・・・つもりだ!?
しかしパートさんもどっかで怖いイメージがあるらしく、私が呼ぶと顔が引きつってくる。
チーフの方が怖いと思うんだけどなぁ 😥