東北芸術工科大学 学生食堂

3人の学食スタッフの日々
*
2010-05-28

陶芸見学


夏に向けて進められている「陶芸と学食コース料理」のコラボ

もう陶芸の学生さんは制作にとりかかっているのに、なかなか
制作現場を見に行くことができなかった。

頼んでおいて見学にも行かないのでは、人として失格だ!!

忙しいくてバタバタしてなんていうのは、理由にならない!

ということで・・

昨日、ようやく実習棟にいってきました。

行ったのはいいが、どこになにがあるのかわからない・・・・

困った!!

ドアを開ければ、違う制作に取り組んでいる学生さんから
変な目で見られるし・・・

もう諦めて戻ろうとしていた時、きれいな女性が現れた!!

恥を忍んで、「陶芸の準備室どこですか?」聞いてしまった!!

その方はわざわざ案内してくれてようやく制作現場にたどり着いた。

ありがとうございました。

制作現場に着いたのはいいが、制作をしている様子もない。

もう、一回目の窯焼きを行っているとのことだ。

「ヤバイ、遅れた!」と思ったが、念のため窯焼きの場所に
案内してもらった。

あった!!

すばらしい〜〜じゃないですか!!これは!!

このお皿に料理が盛りつけされるイメージが湧いてきた・・・

お皿はもう一回窯焼きするそうだが、今度こそは途中経過
を収めたいと思っています。

陶芸の学生のみなさん  スイマセンデシタ。
そして私を案内してくれた方からも「どうして金属にフォークやナイフ
頼まなかったんですか?」って言われてまたまた夢が膨らんできました。

今度、ぜひお願いしたいと思います。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG