松田道雄研究室

駄菓子屋楽校 ~愉快で,楽しく,どこからでも創造する生き方と社会づくりの活動記録~
*
2011-04-29

マツダナルドとは


マツダナルドとは、
マクドナルド化する社会(リッツア/正岡『マクドナルド化する社会』早稲田大学出版会、1999)に対して、私(マツダ)なりに、それを超える社会づくりをめざす試みを名づけます。
私は、その巨大なマクドナルド化に対抗するアイデアの素を、ちっぽけで大人の眼中に入らなかった駄菓子屋に見い出しました。その具体的な戦略的方法は、『駄菓子屋楽校―小さな店の大きな話・子どもがひらく未来学』(新評論、2002)にまとめました。関心ある方は品切れになったので図書館で探してください。
その新版『輪読会版・駄菓子屋楽校』(新評論、2008)には、駄菓子屋の意義だけをまとめ、マクドナルド化への戦いの戦略論は削除しました。その理由は、それを共感する人たちみんなで考え練って行なおうと提案したためです。
そして、それをいよいよ私自身が具現化していく出島「真田丸」が、この部屋です。
どんどん、駄菓子屋化していきます。


2025年2月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG