松田道雄研究室

駄菓子屋楽校 ~愉快で,楽しく,どこからでも創造する生き方と社会づくりの活動記録~
*
2011-11-18

道の駅しもつけで会いましょう


12月24日、日光市JR日光線の下野大沢駅の西駅エリアで、地元の住民のみなさんで、だがしや楽校が開かれます。このへんです。

それを最終回にした、「顔の見える地域づくり講座」が、日光市で今年度行なわれています。
そして、明日は、下野市で今年度行なった、しもつけ大人塾の最終回が、道の駅しもつけで、だがしや縁日を午前開いて、そのまま昼食会をとりながら語り合います。
山形からは、同じく12月24日にだがしや楽校を開こうとしている村山市の佐藤たかひろ君と、翌日最終回になる南陽市でのだがしや楽校講座の事務局の嶋貫さんが、それぞれクルマで行きます。私も同乗します。
お近くのみなさんで、小春日和のドライブに行かれたい方は、道の駅しもつけでお会いしませんか?
道の駅を、住民の手で、いっときかつての縁日的人間関係を再生しよう、というのが今回の始まりです。
世界は、心温まる縁日的世界を求めているのではないでしょうか?

2025年2月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG