松田道雄研究室

駄菓子屋楽校 ~愉快で,楽しく,どこからでも創造する生き方と社会づくりの活動記録~
*
2012-01-28

生きている空間・第2改装


この研究室を使用させてもらってから、10ヶ月が過ぎました。駄菓子屋的空間づくりから、第2弾の改装をすることにしました。
都市の空間もそうですが、外界を積極的に改変していく人間が生きているということは、その空間自体も生きています。
畳をあげて、掃除をしたら、何と、外は大雪の厳寒の中、小さな虫が動いていました。
この写真のどこかにいます。さて、どこにいるか、見えますか?


畳の中に生きていたんでしょうか?
二つほしのテントウ虫のようです。

一体、何を食べていたんでしょうか?

外には、キャンヴァスなどの大型廃棄物が出されて、業者が回収に来ていました。
ゴミに出されたキャンヴァスをもらって、この部屋の「壁」にしました。この「壁」に紙を貼り、学生・社会人だれでも来室される方とのアイデアスケッチボードにしたいと思います。白板のように消すことなく、痕跡を累積していきます。
先日、NHKテレビのスタンフォード大学の白熱教室で、ブレーンストーミングの要点をしていました。アイデア出しは立って行う、…。
この部屋を、アイデアを出す先端空間の実験室にします。スタンフォード大学でもなかった視点や方法や用具を開発していきます。
富士紙器さん、ダンボールの机をあと2つ、椅子をあと3つ、お願いします!
さっそく、火曜日に来室される高畠町の社会教育指導員の皆さんが第一号の予定です。
アイデア・ギャルソン、がんばりますよ!
みなさんも、どうぞお越しください。先客万来です。アイデアの産卵場にします。

2024年11月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG