本日、夕方、穂積繊維さんが、4人のガールズがつくったカーペット2作、持参してくださいました。
十字屋の担当者の方も来校されて、学生代表と細部のうちあわせをしました。
いよいよ、13日〜18日まで、十字屋で展示なります。13日の新聞の折込チラシ(山形周辺)をご覧ください。
さて、このカーペット、買いたいという人がいたら、どうするのでしょうか?
単なる展示だけでなく、商品にするのか、どうするのかも、考えどころの楽しみです。
学生の作品も、どんどんアトリエに増えてきています。
とうとう、POPが今朝、完成してメールを猪俣さんにも送信したと、アイさんからメールがありました。
どんなPOPなのかは、実際の商品とともに、近々、総合美術コースのHPに紹介されると思いますので、ご覧ください。
でも、まだ終わりません。印刷したPOPを、急ぎ、郵便局に速達で出して、猪俣さんに送ったと電話するまでが、昨日からの仕事です。
この復興祈願しめ飾り、12月1日から山形・宮城県のスーパー・ヤマザワで、限定2000個の販売です!