黒板ノートで、生産参加型消費の提案をしました。その第2弾のお誘いをします。
写真は、世界地図の柄のセーターです。『関係性はもう一つの世界をつくり出す』に紹介しています。「地球を着よう」セーターの注文3世代目のセーターです。
この世界地図柄で、今度は、ゲゲゲの鬼太郎のちゃんちゃんこ(ちょっき)のような感じのベストを、工場に注文相談したいと思います。
前の合わせ目は、ボタンではなく、ひもにして、左右に切り離された世界を結ぶ行為を、さまざまに分断された現代世界を結びつける「世界コーディネーター」になろう!というメッセージを、服に込めたいと思います。
素材は、今からですから、春・夏向けの素材にしますか。
色は、指定しません。工場である糸で都合のいいようにつくってもらいます。それによって、値段をわずかな数の注文でも、格安にしてもらいます。
ただ、20着などのまとまりで編み地をつくってもらって、裁断して、縫製しますが、その際は、できるだけ、背中地と、前左地、前右地を、わざと異なる色地にして、縫製お願いしたいと思っています。
みなさんの中で、共同購入したい方はいますか?
ただ、これも、私のところに現物をとりに来てもらえる人ですが。
肝心のことですが、という案は、まだ、工場には打診していません。来週後半か、翌週以降に工場に行って相談してきたいと思います。
きっと、今は、今年の秋冬物で忙しいかもしれません。
ちなみに、昨年の1月、残っている生地をチグハグに縫製してもらったちゃんちゃんこを作ってもらいましたが、みな購入してもらい、私も持っていません。
今回の「世界を結ぶちゃんちゃんこ」は、ぜひ着たいと思います。
みなさん発の、共同参画購入のお知らせもお待ちしています。