美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2015-01-23

『トンカン展』

展示会のお知らせです。

 

3

 

「金工三年生 トンカン展」

会期:2015年1月28日(水)〜2月2日(月)
時間:10:00〜18:00(最終日は15:00まで)
会場:ギャラリー絵遊(山形市諏訪町1-4-10)
※1月30日(金)14:00より公開講評会

工芸コースの金工専攻3年生10名が、2月27日よりギャラリー絵遊にて「トンカン展」を開催します。
会場では、同コースの学生たちが、鉄でつくったロッキングチェアや真鍮や銅などを使ったジュエリーなど
それぞれ今まで制作してきた金属を使った作品を展示します。

また1月30日には学生と担当教員による「公開講評会」を開催しますので、是非足をお運び下さい。
 

 

 

 

2010-05-01

ポニョです。


こんにちは

今日の担当、金工のポニョです

金工は大きく分けると鍛金・鋳金・彫金の3つですが、

ポニョは鍛金を専攻中の3年生

今、3年生で鍛金を専攻してるのは3人とちょっと少なめですが

毎日、仲良く楽しく制作しています

今日は課題の発表日

みんな朝から真っ黒になりながら作業

なんとか間に合った!!

よかったよかった

そんな感じの一枚

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG