美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2017-06-21

Lighting Objects Final 中間講評 <金工>

おはようございます!

金工専攻の小島です

他専攻に続いて金工専攻の中間講評の様子をお届けしていきます!

 

IMGP0498

IMGP0489

にこにこ講評。

中間講評では先生方に作品の進捗状況を報告するのですが

他専攻の中でも金工は一番進みが遅いらしいです…

 

先生「制作状況、%でいうと何%くらい?」

学生「30%」「20%…」がちらほらと…

 

先生「いや20%もいってないだろ!」…なんていわれる学生もいました;;

lighting_170620_0056

IMG_3236
今年の金工の作品は他の専攻と比べるととても大きいですからね…

↑写真の作品は異例ですが;;

 

 

IMGP0566

この他の作品はこんな感じ

 

IMGP0563

ひし形がたくさん

 

IMGP0519

骨組みを溶接中…どんな形になるのか楽しみです

 

 

 

制作状況は遅れ気味ではありますが、みんなでモチベーションを高め合いながら完成まで頑張っていきたいと思います!

 

同日にテキスタイルコースも中間講評を行いました!

その様子もテキスタイルブログで紹介しているのでそちらの方にも遊びに行ってみてください〜

↓テキスタイルのブログはこちら!

テキスタイルブログ

————————————————————

Lighting Objects Final

↓twitter & facebook はこちら!

twitter facebook

2016-11-17

ふいご祭り

みなさんこんにちは。

 

今日は先日金工で行われました、鞴祭り(ふいごまつり)の様子をご紹介しようと思います。

 

はて、鞴祭りとは?

簡単に説明しますと、火の神様を御祀りする祭りのことです。

金工では鉄を叩くとき、溶かすときなど様々な場面で火を使います。

鉄場での安全、繁栄を祈願するために行っています。

 

_DSC0094

_DSC0083

 

 

 

_DSC0096

 

 

神主さんも巫女さんも学生がつとめます。

_DSC0100

神主さんと巫女さんが入場してきた瞬間

会場がピリッと引き締まります。

 

_DSC0101

_DSC0105

 

祝詞を唱えます。

_DSC0107

 

何か、体でビシビシ感じるものがありました。

 

_DSC0108

 

ひとりひとり榊(さかき)を祭壇にお供えしていきます。

まずは先生方

_DSC0111

_DSC0117

_DSC0120

次に学生

_DSC0125_DSC0141

 

 

 

 

 

そしておにぎりを食べます。

_DSC0160

 

芋煮も

_DSC0164

 

_DSC0156

神主さんと巫女さん

神主さんのかぶっている烏帽子は神主役の松田君の手作りだそうです。

 

_DSC0180

 

最後に、某雑誌のようにレモンならぬ、みかんを持って集合写真をとります。

_DSC0171

 

 

 

 

それではまた次回の更新でお会いしましょう。

 

 

 

2016-01-14

『展示のお知らせです』

 

 

金工

 

 

美術科工芸コースの金工専攻学生3年生7名が、課題作品展「今、と」を開催します。

この展示は、工芸コースで金工を専攻する3年生が、授業課題作品と、過去に制作した作品を展示します。

また1月20日(水)の14時から、教員による後期で制作した課題作品に対する、公開講評会を開催します。

 

是非、ご覧ください。

 

 

展覧会名:「今、と」展

日時:1月20日(水)~1月26日(火) 9:00~17:00(最終日26日は14時まで) 
※25日(月)は休館
会場:観光文化交流センター 山形まなび館
住所:山形市本町1−5−19
料金:無料
お問い合わせ:東北藝術工科大学 工芸学科準備室 023-627-2111

 

2015-11-09

『実はイベント盛りだくさん』

こんにちは。

工芸ブログです。

 

 

最近は、色々とイベントが続きまして、停滞気味なこのブログ。。。

副手も副手なりにバタバタでして、ムラカミ杯やら杮市やら、イベントに駆け回っておりました。

 

ムラカミ杯の様子は、建環さんのブログなど、覗いて下さい。

副手は受付と開会式終わったら、炊き出し勤しんでおりましたので、勝敗の結果を知りませんでした。

うわお。

とにかく、優勝したチームも全敗したチームもお疲れさま!

学科やコースの垣根を越えて仲良くしてね!

 

そんなわけで、停滞気味なのは、寒さのせいか、妖怪のせいです。きっと。

嘘です。すみません、がんばります。ずび。

 

 

 

さて、さる11月5日。

金工の鉄場に何やら人だかりが・・・。

 

\ どーーーーん /

IMG_7577

神棚が設置されています。

 

実は、この日、2、3年(?)ぶりに、金工の鞴(ふいご)祭りが復活致しました。

わー!

 

 

 

 

「鞴祭りとは????」

鞴(ふいご)は昔の金属の精鉄や加工には欠くことのできない、火をおこすための道具です。

旧暦の十一月八日には、全国的に、鍛冶屋、刀工、鋳物師などが仕事を休んで稲荷神社に詣で、「鞴祭り」を行いました。

詳しくはこちら↓↓

http://www.pleasuremind.jp/COLUMN/COLUM121G.html

ニュースでも取り上げられてますよ!

 

 

 

 

 

ざっくりいうと、火の神様に感謝と今後の安全を祈るお祭りです。

工芸は火を使うお仕事が多いので、学生主体で鞴祭りを毎年行なって来ました。

 

もちろん司会も学生。

IMG_7578

 

もちろん神主&巫女さんも学生です。

IMG_7586

名誉なことじゃ〜

 

神主さんが祝詞をあげ、ひとりひとり神棚に榊をあげていきます。

 

IMG_7592

秀幹先生も〜

 

 

IMG_7593

 藤田先生も〜

 

IMG_7594

 そして非常勤として来て頂いている安藤泉先生も!

 

 

IMG_7596

安全祈願。

 

金工の学生はほとんど参加できたようで〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

また、彫刻コースの鉄場の学生にも参加してもらいました〜

 

IMG_7597

 

 

 

全員の祈祷が終わり、祭壇のミカンを貰います。

 

IMG_7602

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鞴祭りで祈祷したミカンを食べると、風邪をひかないと言われているそうです。

卒制や課題で追われる季節ですので、風邪をひかず乗り越えていきましょ〜。

 

 

 

良い写真。

 

IMG_7616

 

 

巫女さんと神主さんもお疲れさま。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2人のおかげで場がぐっと締まりました!

ぐっじょぶ!

 

 

火の神様に感謝して、風邪をひかず安全に作業していきましょ〜い

 

 

IMG_7604

 

2015-10-29

『歴史って、ふとした瞬間に感じます』

こんにちは。

工芸ブログです。

 

 

あっという間に、10月も終わりですね。

あと、今年が2ヶ月しかないなんて、信じられない・・・!

山形はもう寒いです。

晴れてても、寒いです。

 

 

さて、芸工大はかれこれ、20数年の歴史があるわけで、

もちろん、たくさんの卒業生も輩出しているわけで・・・。

 

 

 

最近は、卒業生の方が非常勤講師として来て頂く事が多くなってきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

金工の非常勤講師の中村大朋先生。

3年生の色金の講義に来て頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中村先生の作品。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

彫金室でみんな真剣に金属を削っていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上手く出来たでしょうか??

 

 

 

 

 

 

そして、陶芸にはふくちあやこ先生による色絵の授業が行なわれました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

細かい色絵の作品たち。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

作品制作の方法や制作環境、実際に海外で体験して来た事などを、

写真を見せて頂きながらお話してもらいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

スライドレクチャーの後は、上絵の技法講義です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2年生だけではなく、他学年のみんなも真剣に、ふくち先生の手元を見ていました。

 

 

 

時を超えて先輩後輩のつながりが出来ているのが、

なんだか不思議な感じですが、微笑ましい風景です。

 

卒業生が活躍し、大学に講義に来てくれて嬉しいのは後輩だけではなく、先生方もです。

 

 

 

学生も卒業したら、未来の後輩に教えに来る日がくるかもしれませんね〜!

 

 

2015-07-27

『久しぶりだと、ちょっと恥ずかしい』

こんにちは。

工芸ブログの時間です。

 

今日は久々の副手更新でございます。

今年はライティングブログの更新率がいいので、副手はしばらくお休みしてました。

 

久しぶりに会う人に、会う前は「これ話そう!」とか「あれ話そう!」とか、

いっぱい考えてるんだけど、いざ目の前にしたり、電話したりすると何話せば良いか分からなくって、

「ぐあぁ!!!!」と変な叫び声を上げる事、良くあるよね!←

 

今、このブログを書きながら、まさに「ぐあぁ!」と言う感じです。

どのテンションでブログを書けば良いか迷子です。

ちょいとリハビリにお付き合い下さい。

 

 

 

 

ライティングは本日27日までになります。明日が屋内作品の搬出です。

あーあ。こりゃまた早い。

搬入がつい昨日のように感じます。

屋外は、8月1日・2日のオープンキャンパスや高校生の合宿などあるため、なんやかんや8月5日まで展示してます。

引き続きよろしくお願いします。

 

 

さて、しばらく更新していなかった間、副手は何をしていたのか?

ってことで、山形市の南イオンに行ってまいりました。

 

 何故なら、

 

どーん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

告知が遅れましたが、現在、7月15日(水)〜7月30日(木)まで、

金工2年生の課題展「あざやかな感性」を南イオンで開催しているからです!

 

今年から、新しい課題、新しい展示場所と新しいことづくしのこの展示・・・。

2年生も美術科共通演習の中、一生懸命、金工の先生達と準備しておりました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

展示場所は、南イオンの2階のユニクロさん前。

地元の方は分かると思いますが、ユニクロさんと未来屋書店さんの間の広場です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 手前には楽しい楽しい駄菓子屋さんも・・・。

 

 

 

2年生6名が一人一点、『身体と自分の関係性』という課題で提出した課題が並びます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

金属作品ではなく、色々な素材で制作された作品ばかり。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

人通りの多い場所のため、搬入中も声を掛けてくれる地元の方も多かったそうです。

ギャラリー空間とはまた違って、ふらっと買い物や遊びに来てくれた方にも見て頂ける空間なので、

色々な声を聞けそうだなぁ〜と副手は感じました(感想文)

 

 

7月30日まで開催しておりますので、是非みなさん、ふらっとお立寄頂ければと思います。

 

 

 

結構真面目なテンションを維持してしまったな。。。

まー、ぼちぼちテンション上げていきます。

 

 

さて、明日はライティング屋内搬出です〜!!

 

2015-07-10

Lighting Object 2015〈金工〉

こんにちは!

 

ライティングの搬入を目前に控え、金工のみんなの制作も大詰めです!

 

 

さて作品紹介です~

 

 

まずはこの方。

 

DSC_0183

 

 

彼女は本が好きで、読み終わった後の

余韻に浸りつつ現実に戻っていくあの何とも言い難い感じを

表現したいそうです。

 

めちゃわかる・・・!

 

 

 

こちらはひたすら糸鋸作業をして出来上がった箱ですね

おつかれさま~!

 

DSC_0226

 

DSC_0176

 

にょろにょろ。

ちなみにこちらは一部分ですが、どこの部分でしょうか!

是非実際に見てみて下さい~!

 

 

 

次はこの方~

 

DSC_0229

 

 

金工3年のオートハンマー女子

毎日叩いて叩いて叩きまくっています。

(下の鉄場に丸聞こえです)

 

 

銅板と心を通わせられそうなのだとか。強い。

 

DSC_0219

 

 

 

彼女はライティングオブジェクトに、照明を使わず臨んでいます。

私たちにとっての光とは何なのか考えさせられますね~

 

 

 

 

最後に、私伊藤の作品をちょろっと・・・

 

 

DSC_0199

 

ちょろっ

 

 

光に包まれる空間を作りたいと思い、制作に至りました。

全体像はお楽しみです・・・

 

 

 

金工の作品紹介はこれで終了です

みんな力作揃いですので是非展示会場にてお楽しみください!

 

来週は遂に搬入!どきどき!

 

気を引き締めていこう~!

 

2015-07-08

Lighting Object 2015 〈金工〉

こんにちは

 

ポスターやフライヤーの配布も終え、

ライティングオブジェクトがついに来週から始まります!

 

ひえ~

 

今回は金工でも特に(いろんな意味で)山場を迎えている二人の作品を

紹介しますね~

 

 

まずはこの方から~

 

 

12

 

 

 

幸福から連想されるものを集めた作品をつくるという事で、

銅板からモチーフの形を切り、打ち出したものたちを並べています。

切っては打ち出して、また切っては打ち出す作業...

 

大変そう...

 

彼女は最近筋肉がついてきたようです。

やったね

 

 2

 

どんな風に仕上がっていくのか楽しみです!

 

 

お次はこちら。

 

 

3

 

 

 

うおお。溶断中です。

溶断したものを今度は、

 

 

42

 

 

 

溶接してくっつけ、球状にしていきます。

 

彼も鉄の板材を切ってはくっつけて切ってはくっつける作業の繰り返しです。

 

火花ばっかり。

火傷に気を付けて~

 

ちなみにこちらは既に出来ている半球

 

 

 5

 

 

惑星をモチーフとしたこの作品で希望を表現したいそうです。

実は、この作品についての設定や物語があるのだとか。

気になった人は是非彼に聞いてみてくださいね~

 

 

 

 

Lighting Object 2015のお知らせ及び里親制度についてのPDFファイルを、

本大学HPのイベント欄にも掲載させて頂きました!

是非ご覧下さい。↓

http://www.tuad.ac.jp/2015/07/49012/

2015-06-25

Lighting Object 2015〈金工〉

こんにちは。

中間チェックも過ぎ、どんどん大きくなる金工鉄場組の作品たち…

 

 

搬入が大変ですね~(私も)

 

 

 

さて金工も作品紹介に入りたいと思います!

 

 

 

まずはこの方から~

 

DSC_0029

 

 

 

 

なんだか惑星っぽさを感じます…

 

それにしてもでかい!

 

 

これが芝生に登場するわけです。

迫力ありそう~

 

中にも入ってみたいですね~

 

 

ちなみに近くで見るとこんな感じ

 

 

DSC_0022

 

 

ぼこぼこしてます。

 

 

 

そして次はこちら~

 

 

 

DSC_0042

 

彼女は鉄の棒材で、(握った時の)人の手をつくるそうです。

 

かたちになってきている…!

 

完成したらとっても独特な雰囲気を放ってそうな感じですね

早く見てみたいな~

 

 

 

DSC_0047

 

 

線が入り組んでいます。

これからもっと入ってくるのだとか…!

 

がんばれ~

 

 

 

 

 

最近よく鉄場に近所の幼稚園児たちが来るのですが、

置いてある作品に対して、

「うおお~~~」とか、

「大きいね~~~」とか反応してくれます。

 

恥ずかし嬉しい。

 

ライティングまであと3週間!

がんばりましょう~!

 

2015-05-08

『たまにはこういう感じで』

どもー。

工芸ブログです。

 

いや〜、ぬる〜く始まりましたが、

連休明けで思考回路が止まっております。

暑いしねっ!こりゃ思考も止まる。

 

 

というわけで、連休明けすぐなんで、

ブログもぬる〜くゆったりとした内容で更新しましょうかね。

 

 

 

 

副手が演習中にぶらぶらして撮った、

連休前と連休直後の演習の様子でも↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

火だ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

金工3年生の鍛造の授業ですね。

非常勤の川合先生に鉄の叩き方を指導してもらっていました。

 

 

 

漆2年生の木工指物。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは漆4年生と伸好先生がお話してました。

卒制のプランかな??

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

真剣だなー。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

今週から1年生は金工の授業に入りました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

秀幹先生のデモ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういうの見るとゾクゾクする。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

陶芸2年生は磁器ロクロの真っ最中。

 

来週から、2年生は美術科共通演習がはじまります。

美術科の中の洋画・日本画・版画・彫刻・テキスタル・総合美術の授業をコース関係なく、授業を受ける事が出来るのです。

というわけで、5月〜7月まで2年生は旅にでます。

しばらく会えないけれど、大きくなって帰っておいで!(鮭か)

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は陶芸3年生は野焼きの作品焼成日でした。

(毎年必ず、漆棟に煙の被害が及ぶ・・・)

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんな作品が焼き上がるか楽しみですね。

 

 

はい、今日はどこまでもゆるくいきます。

来週からは、もうちょっとハキハキと頑張るよ。

メリハリ!

 

 

 

 

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG