美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2012-11-26

漆の精製作業中・・!

みなさん、こんにちは。
漆芸専攻のスガワラです。
最近は500円玉貯金にハマっています。

ここ三年間、毎年、小林伸好先生を中心に学生メンバーを募り、大学の裏山で漆掻きを行っています。

6月から10月にかけて3日~1週間おきに早朝から漆を採取しにいきます。

ウルシの木を傷つけると溢れ出る漆が顔にかかってかぶれたり、蚊に喰われたりしながら、せっせっと掻き取りました。

そうして取れた漆を先日、精製しました!
今回はその漆から水分を少なくしていき、半透明にする作業です。

漆にライトの熱をあてヘラで攪拌します。

ベージュ色の不透明な漆が
だんだんと飴色になっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学裏でとれた漆はどんな仕上がりなんでしょう。制作に活かしていこうと思います!

2012-11-15

「小林泰彦展パブリックアート30年の軌跡」開催中です!

みなさん、こんにちは!

ただいま本館7階では・・「小林泰彦展パブリックアート30年の軌跡」開催中です!

泰彦先生の学生時代の作品、マケット、制作途中の作品まで・・・・・

学生のみなさんへの熱い想いが込められた展示会です。

是非観に行ってくださいね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のオープニングパティー&ギャラリートーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「小林泰彦展 パブリックアート 30年の軌跡」
会期:2012年11月14日(水)~30日(金)
平日:10:00~19:00 (土曜日・最終日は17:00まで)
会場:東北芸術工科大学 本館7階ギャラリー
住所:山形市上桜田3-4-5
休館:日曜・祝日

・イベント(ギャラリートーク)
日時:2012年11月22日(木)17:30~18:30
・作家在廊日:火、水、土曜日

 

2012-11-12

窯制作が進んでいますよー!

みなさん、こんにちは!

前回お伝えした窯制作ですが・・

順調に進んでおります。

ここ数週間の写真をお見せしますね☆

砂利を入れて固めたところに、レンガを入れて、さらに山砂で隙間を埋めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じになりましたー!

さらにここからレンガを積んで高さを出していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しづつ大きくなっていきます・・・・・・!

木枠を組んで・・ついにここまで来ました☆

明日からはこの木枠の上にアーチ部分のレンガをのせていきます!!

 

 

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG