プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2012-09-21

Arduinoワークショップ


こんにちは。
台風が暑い空気ごと去って行った様です。
昨日から肌寒いくらいですね。
今日は長袖長ズボンで学校に来ました。
でも!明日は芸工祭!
晴れてくれるといいな!

さて、今日のブログの話題は!
東京は八王子セミナーハウスで行われました
久世先生の「Arduino+タッチセンサでLEDを作る」ワークショップをお届けします!

「Arduino」とは、単純な入出力を備えた基板と
Processing/Wiring 言語を実装した開発環境から構成される
システムのことです。

後半部分、自分もよく理解してないのですが(笑)

基盤を作成して、簡単なプログラムを入力。
世界中で使用されているので、プログラムがネット上で、
配布されていたりします。
あとは、コピペで上書きで、出来上り!
従来のものより、とても簡単にできるので、
いろんな分野で使用されているそうです。
(メディアアートとか、)

今回のワークショップは、簡単に言うと
赤、緑、青、白の4色のLEDを使用し、
「触ると光るLED照明を作ろう!」
というワークショップです。

でも、照明のデザインだけじゃなくて、
基盤までハンダ付けで作ってしまい、
プログラムも選んで読み込ませるまでするという所が、
今回の工学的ワークショップの一番大きいところかな、
と個人的に思います。

ふわっと光るか、ぴかぴか点滅するか、
最大光量の何割くらいで光らせるか、
何色光らせるか、
そういったところまでプログラムで指定するのです。

ここまで踏み込んだ、
内面的な作業をしたことがなかった。
貴重な体験でした。

2泊3日。泊まりがけでのワークショップでしたが、
実に密度の濃い体験が出来ました。
はんだごて、なんて何年ぶりだろう!

ちなみに八王子セミナーハウスはこんなところ。



東京だけれど、緑が多くてとっても落ち着くところでした。
カマキリも、カタツムリも、カブトムシもいました!

ちなみにこの建物。
「ウルトラマン」で基地のモデルとして使われたところなんです!

「よく、怪獣に爆破されるんですよね。(笑)」

なんて久世先生が笑って画像を見せてくれました。
もちろん、爆破されるのは撮影用のモデルですが…
自分たちが毎食ご飯食べてる食堂辺りが爆破されてる…(笑)



さて、この辺りから実製作の様子をお届けします。
2日目に基盤のハンダ付け作業を行ったものを、
3日目に木材を使用し、それぞれのデザイン案に沿わせて、
ライティングを作りました。


最後に、実際製作したものを簡単に発表し、
久世先生よりコメントを貰いました。
出来た物はそれぞれですが、
短時間で集中してものづくりが出来たと思います。
実際に製作したものは、今後久世先生のブログ上で発表になるかも?
乞うご期待!

久世先生、久世先生の奥さん、セミナーハウスのスタッフさん、
多摩美の和田先生、助手の朝倉さん、お世話になった全ての方々に、
この場をお借りし、御礼申し上げます。ありがとうございました!

最後に、みんなで撮った写真をぱちり!
今後の製作にぜひ、活かして行きましょう!

2012-09-06

ひみつのワークショップ


こんにちは。
しとしと雨が降ってます。
随分と空気が涼しくなってきましたね。
8月が終わったばかりなのに、
何だか秋の気配がとても濃いです。
秋の夜長は読書が一番!ということで、
最近は京極夏彦さんを読んでます。
巷説百物語…分厚い…でも好きだ…!
あとは尾崎翠も読みたい。

さて、今日のブログは!
そんな秋めいている夏休み後半戦、
今週4日、5日で行われました産学
「ひみつのワークショップ」の模様をお届けします。

何がひみつっていうと、大体ひみつです!(笑)
現在進行中のプロジェクトなので、
全貌は明らかに出来ませんが、
あと数回、回数を重ねて輪郭が明らかになったら、
お知らせできるかも?です。
某建築、不動産関連の企業さんとの産学なので、
スペース系です…!(こっそり)

ので、今回は触りだけです。
ワークショップをはじめるにあたって、
グループワークを行いましたが、これがすごく楽しかったんです。
さぁ、ここからは写真でお届けします!



最初は円に座って、自己紹介から!
首から下げた名札に「今日呼んでほしいあだ名」を記入し、
お互いに呼びあいながら、質問しあいます。
和気あいあい。いろんなネタが出ておもしろかったです。



続いてグループワーク。
グループごとに絵を描いているのですが、
これ、ただ描いているだけじゃあないんです。
まず、絵を描く人を1人決めます。
その人はその場を動いてはいけません。
そして、描く絵には「お手本」があるのですが、
お手本の絵は…


こんな風に教室の外に「お手本」が張ってあるのです!
絵を描く人は動けないので、他のメンバーがそれを見て覚えて、
教室内の描く人に口頭で伝えて、絵を描くんです!
これが、もう、はちゃめちゃでおもしろい。(笑)

そして出来上がった絵を、ホワイトボードへ掲示。
グループごとに総評、投票して1番を決めます。
1番になったグループの人、おめでとう!

実際見えない絵を、他の人の目を通して描く。

難解そうなテーマですが、
みんな意外に的を得た絵を描いてました。
中にはほぼそっくりなものも!
すごい!

絵の内容と言っても、
「ここにこれが描いてあった」だけでは分かりません。
どんなタッチの絵で、どんな模様で、大きさはこのくらいで、
向きはこっちで、紙のこの辺りに描いてあって…
伝えなくてはいけないことがたくさん!

伝える力がとても試されるグループワークでした!

さあ、今後のワークショップに期待です!
どんなものが出来るのか、楽しみですね。

2012-08-10

GOOD DESIGN EXHIBITIONブースデザインワークショップ


今年のGOOD DESIGN EXHIBITIONに向けて株式会社博展さんより講師2名に来ていただきワークショップを開催しました。
このワークショップは夏休み中にも継続されます。
今年はどんな展示になるか乞うご期待!

また、レポートします。

2012-08-02

オープンキャンパス2!二日目


こんにちは。
今週頭は夕立にも苛まれましたが、
とうとう本格的な夏がやってきたようですね。
毎日30度越えの山形です。
大学の学食2階では、アイスが飛ぶ様に売れております。

最近一番おいしかったのが、
那須高原名物、レモン牛乳ソフトクリーム。

あれ、考えた人すごい。
おいしかった!

さて、今日のブログでは先週行われました
「オープンキャンパス2」の様子とまとめをお届けします!


当日の山形はこんなに晴れてました。
まさに快晴!
道路の電光掲示板は35度超でした…
さすが盆地。

こちらはマーカーレンダリングのブース。
日曜日も大入りでした!
ヒールの靴等の下絵もあったのに、
女の子達がスポーツカーを真剣に塗ってるのを発見!
これは女性のインダストリアルデザイナー志望がもっと増える予兆かしら?


さてその後ろ。
名作椅子に座ってみようコーナーも大人気!
やっぱりこの赤い椅子はすさまじく好評でした。
楽しいもんね、やっぱり。
名前は「supn」といいます。
かわいがってやって下さい。

そのお隣の部屋では、学科紹介中。こちらも満員ですね〜。
今回は学科紹介後にAO入試疑似体験もあり、
たくさんの学生さんが体験して行ってくれました。
講評時には笑い声も聞こえたので、
有意義な時間を過ごして頂けたかな、と思います。
模擬とは言え、入試関連のことなので、写真は割愛させて頂きます!(笑)


さてお向かいの院生等では、
授業成果発表と入試相談が行われておりました。
受験シーズン直前の夏ですからねー。
みなさんすごくストレートな質問を投げ掛けていた様です。
ここで少しでも不安を払拭して、
試験へ挑戦してくれたらいいな、と思います。

中庭です。アウトドア用品とモビリティを展示してました。
一生懸命説明しているスタッフの彼(左側)は、
自転車を実際に解体し、メンテナンスの実演もしてました。
車輪の細い、スピードの出る自転車はパンクがつきものでしたが、
今は技術が進歩して、パンクしにくいチューブがあるのだそうです。
実際に触ることもできました。
ビート板の固まりみたいな触り心地。
進化ですね〜

とこと変わって、木工室。
曲げ木の仕組みを説明中。
結構な力仕事なんです。
でも、綺麗に曲がるんだなぁ。
すごくアナログなのに。

これは真空成型の実演。
以前もご説明しました、
ビート板のような材質の薄いシートを、
熱と空気を抜くことで成型します。
変な形ができて楽しいですよー!
2年生の前期課題、ウルムホッカーという椅子の展示説明中です。
基本型は一緒ですが、みんなちょっとずつ違うデザインです。
とてもシンプルですが、木目が綺麗です。
抜粋で送りしました今回のオープンキャンパス。
夏ですので、本格的な受験シーズンに向けて、
来てくれた学生さん達は真剣そのものでした。
オープンキャンパスを通じて、
受験への意気込みや姿勢、
やる気がアップしてくれた嬉しいな、
と思います。

さあ!
もうすぐAO入試もはじまりますよー!
試験へ向けて、最終調整の時期ですねー。
健闘を祈ります!

2012-07-28

【速報】オープンキャンパス2【1日目】


こんにちは。
見事な晴天です。暑いです。夏です!

速報でお届け致しますのは!
今まさに行われております
オープンキャンパスの様子です!

どうぞ!





さあ!最初は!
昨日のブログでもお知らせ致しました、
マーカーレンダリングコーナーです!
ブースを拡大してお届けしております。
なんと!今回も女子が多い!うれしいな!
しかも、ヒールや腕時計ではなく、
みんな車を塗ってました!
いいですねー!
女性のカーデザイナー、
すごくかっこいいですよね!

さてさて、その後ろ。
名作椅子に座ってみようコーナーでは、
今回もこの赤い椅子がどーんと座しております。
座った瞬間、ぐりんっと回転するので、
重心がずれて「怖い!」と言われますが、
「あ、でも、たのしい!」と、必ず言ってもらえる椅子です。
ぜひぜひ、回避しないで座って頂きたい!


中庭では、アウトドアコーナーのメンテを行っているスタッフが!
タープを張って、かっこいいデザインの自転車を何台か展示中です。
実際に自転車自体のメンテ等も見学出来ますので、
お立ち寄り下さい!


さあ、お向かいの研究棟では、
今回も入試相談会を開催中です。
片上先生が学生さんと相談中。
実際に作品を持ち込んでの添削、相談なども行っております。

「絵を見せるの、ちょっと恥ずかしいな」
「ここでだめって言われたら、受験しにくいな」

なんて、思うこともあるかもですが、大丈夫!
私が在学中も、最初ほとんどの子が絵が上手にかけませんでした。
もちろん、デッサンをきっちり学んで来た子は、
画力がずば抜けていましたが、
できないからと凹むことはありません。
そこを学ぶ授業がちゃーんとあるんです!
入学してからのフォローはばっちりですよー!
あまり気負わずにいきましょうー

先生は優しいし、質問すれば必ず答えてくれます。
デザインや自分の製作など、ちょっと迷ってることがあったら、
どんどん質問してみて下さい。
ちょっときびしめなことを言われたとしたら、
それは「あ、ここが直れば、もっとすごくいいものになるのに!」
と言う期待も込められているのです。
ポジティブに捉えて下さい。

もう、先生達ツンデレなんだから!(笑)

おっと、話が逸れましたね。
今日もプロダクトデザイン学科では絶賛オープンキャンパス中です!
是非足をお運び下さい!

2012-07-27

オープンキャンパス2!前日でございます


こんにちは!
今日も晴天です!暑いです!
梅雨ってあけたの?な感じです。
南の方は猛暑が続いているようです。
みなさんも、熱中症にはくれぐれも注意して下さいねー!

それとクーラー病!
あんまりにも室内温度下げてると、
外に出た途端、温度差でぱたりと倒れることになるので、
本当気をつけて!(ひきこもりで経験済み)

さて今日のお題は、「オープンキャンパス2」です!

早いもので、明日は今年2回目のオープンキャンパスです。
明日、明後日と2日間で行われる今回のオープンキャンパスですが、
今日のブログでは、今回の見所をお届けします!

前回と一番違うところは、
本格的な入試シーズンに先駆け、

AO入試の疑似体験を行います!

プロダクトデザイン学科へ、
来年度の入学を考えている学生さんはぜひぜひご参加下さい!
過去問等を基に作成されたテストですので、
きっと為になるし、腕試しにもなるはずです!

実際にAO入試で入学した先輩方や、
教授陣も試験後アドバイザーとして付きますので、
試験対策にはもってこいですよー!

さらに!
前回、意外にも男女共に人気のあったブース、
「マーカーレンダリング」のコーナーを、
前回の2倍規模で設営予定です!

ちなみにこれが、今回の課題。ちらり。

見ての通り、今回は車やバイクだけじゃありません。
ハイヒールだって塗っちゃいます!
女子受けが良さそうです。
ファッション関連のデザインに興味がある子は、
体験してみてはいかがでしょうか?

また、今回研究棟での授業成果の展示では、
現在の1年生が入学前課題として行った卓上玩具の展示も!
受験生には一番と身近な1年生の作品。
こんな課題もあるんだな、楽しそうだな、
なんて思ってみてもらえれば嬉しいです。
結構な力作ぞろいでした!

また、
「まだ高校入ったばかりで、来年度の入学希望とかではいんだけれど…」
「ちょっとプロダクトも受けてみたいなって思ってて…」
「他学科と迷ってます…」
なんて学生さんも、気軽に遊びに来てみて下さいー!

何事も経験してみないと分からないことだらけです。
これからのこととして、自分の好きなこと、したいこと探しに、
ちょっとでも今回のオープンキャンパスが
「足し」になってくれればな、と思います。

ではでは、当日プロダクトデザイン学科ブースにて、
お待ちしております!

2012-07-13

ロジカルシンキング


こんにちは!
連日、気温が30度を超える日々が続いております。
雨も降ったりやんだりで、
空気がむしむししてなんだか気持ち悪いですねー。
でも、まだクーラーはつけるもんか!
エコだ!省エネだ!
と、意地を張って、家ではノークーラーで過ごしております…
でも…そろそろ心折れそうです…
学校涼しくていいな…!

さて、今日は!外部から先生をお呼びしての
「ロジカルシンキングセミナー」の様子をお伝えします!

「ロジカルシンキング」とは、
「思考を整理したり、道筋を立てて考えること」
という意味です。

2週に渡って行われた授業で、とても内容が濃かったです。
1週目は「基礎」ということでテキストを使っての記入式の授業を。
2週目は「応用」ということで、ディスカッション形式での授業を。

今日は、2週目に行われたディスカッションの様子を
画像にてお届けします!


大入りの会場風景。
先生方も学生に混ざってディスカッション中です。


あ、先生方グループ。
文系理系工学系混ざってますね。
白熱してそう。(笑)


奥に見える白いスーツを着た方が今回の先生です。
女性の方でした。
これは、学生さん達の生活とか取り組んだこととか、
そういったことを話している最中でした。

「きく」という動詞。
でも、漢字で書くと、いっぱいあるのです。
それの意味と表すこと。
考えると深いですね。

授業の内容的には、著作権の関係上、
詳しくはお伝えすることはできません。ごめんなさい!(残念)

でも、何かを伝える為には、それなりの情報の土台が必要で、
土台を作るにも、それが間違っていないかを考察できる根拠が必要で、
根拠を見いだす為にも、事実関係がなければいけなくて。
…なんだか三角定理みたいだな、なんて思ったり。(笑)

「思っていることを相手に的確に伝えること」
「相手の思っていることを正確に汲み取ること」

簡単に表すとその理論と方法を学んだ講座でした。

デザイナーには、伝える力が不可欠です。
思っていることを正確に相手に伝えること。
そういった能力はとても大事です。
作りたいものがあっても、作ってくれる人や、
必要としてくれる人達に伝わらなければ、
現実として、「もの」として形が現れることは、
きっと難しいと思うのです。

今回の授業を通して、
みんなは、「デザイン」を人に伝えることを、
前よりきっと意識し始めているかな。

今回先生のお話の中で思わず
「ああー(納得)」と声が出た一言。

「会話の上では、曖昧さは必要です。
「ロジック」と「ロジカル」は違うんですよ。」

という言葉。
明確なことを理解出来てはいないだろうけれど、
ニュアンス的に「ああー」と納得してしまいました。

境目は難しいけれど、大事だなぁって。
まずは、意識して話してみようかな。

2012-07-06

ホンダスケッチセミナー


7月に入り、気温も高くなってきた今日この頃。この季節のおやつの時間にはアイスにかぎります。

6月30日に本田技術研究所さんから講師をお招きし、ホンダスケッチセミナーを開催しました。そのときの様子をレポートいたします。

四輪、二輪、汎用それぞれの部門からデザイナーさんに来ていただき、最初は講義形式で、企業のことや、四輪や二輪、汎用それぞれの部門の現状やこれから、デザインするうえでの考え方など様々なお話をしていただきました。

デザイナーさんから直接お話を聞ける機会は、学生たちにとってなかなか無いので、参加した学生はみんな興味津々です。

講義のなかでは、実際に考えてみる場面も。
常識にとらわれない発想をするというお題が出た場面では、どうしたら面白くなるかとみんな頭を悩ませていました。

その後は、実際にデザイナーさんたちがどのようにデザインして、形にしていくかということを教えてもらいます。
上の写真は、スケッチをする為の道具たちです。プロの道具、かっこいいです。

四輪、二輪、汎用に分かれて、実際に実演していただきました。
こちらは、四輪。
タブレットを使って自動車を描いていきます。現在はこのようにデジタル機器を活用することが多いということです。

こちらは、二輪。
色のつけ方や光の表現の仕方など、丁寧に教えていただきました。周りで見ている学生の目が真剣ですね。

こちらは、汎用。
スケッチを描くうえでのコツを教えてくれました。ちょっとした工夫で仕上がりが全然かわります。

本田技術研究所のデザイナーさんの様々なお話が聞けたり、プロの技術に触れることができたりと学生には刺激的で、勉強になった1日だったと思います。

本田技術研究所の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。

2012-06-29

卒業生トークイベントレポート


梅雨ですが、晴れの日が続いている今日この頃。
だんだん最高気温が上がってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。もうすぐ夏です。

今週の月曜日にプロダクトデザイン学科の卒業生の尾形航さん のトークイベントが開催されました。

尾形さんは、卒業制作で畳を用いた作品を制作し、現在山形県寒河江市の鏡畳店で畳職人として働いています。

畳との出会いや卒業制作について、現在取り組んでいる商品の紹介、国産い草の生産方法や現状など普段あまり聞けない畳の世界について話をしてくれました。

後半では、畳や国産い草に対する熱い思いも聞くことができました。一つのことに真摯に取り組む職人さんはやっぱりかっこいいですね。

会場には、尾形さんの作品や最近開発した製品が並べられていて実際に座ることもできました。い草のいい香りがしていい空間になっていました。

こちらは今話題のいぐさロールシリーズのベンチ!

続いて、いぐさロールのスツール!
そしてこちらは、いぐさロールの座布団タイプ。
こちらの座布団タイプのものはトークイベントが開催された山形市のMOKU cafeさんに現在常設してありますので、体験したい方はぜひ足を運んでみてください。

以上、レポートでした。

2012-06-08

Fusen


こんにちは。
なんだか落ち着かない天気の日が続いていますが、
皆様体調など崩されてませんでしょうか?
寒い日は玄米茶。
暑い日は水だし紅茶。
そのちゃんぽんで体のバランスをとっているところです。
お茶って偉大だ!

さて、今日のブログは!
今週の月曜日、4日より北•南エントランスにて開催されている
エマゼミの展示会「Fusen」の様子をお届けします!


玄関を入ってすぐのエントランスホールの柱が、どーん!
なんだかすごいことになってますね!
圧巻です!手仕事で貼ってます!
これが、展示の目印です。


食堂側のエントランスでは、3年後期の課題の展示をしています。
付箋がわしゃっと壁に!
よく見ると、DMの役割をしている付箋も貼られています。
展示の目印としても、目につくところでのDMの拡散手段としても、
シンプルでいいなーと思いました。


食堂側のエントランスの全景。
柱一面にカラフルな付箋が!

ここからは展示されているスペースデザイン系の作品を一挙に写真にて!








さすが、エマ先生のゼミ。
みんな色を効果的に使ってカラフルです!

続きまして、玄関を挟んで反対側のエントランスでは…


「自分の100色」という題名での展示。
カラフルな作品が展開中。






思い思いの、一人一人の100色。
表現の方法は多々有れど、
みんな自分の100色を形にしていますね。


壁の付箋には、見てくれた人のコメントが。

「きれい」

一言。
そんな言葉がたくさん。
私もそう思う。
色って本当にすごいな。
気分とか気持ちに作用する。
プロダクトを通じて、色を通じて、
たくさんの人に素敵な生活を提案できる様な、
そんな素敵な人になってくれたらいいな。
なんて、思う今日この頃。

あ、掲示板化してる(笑)
すきだーこういうの。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG