アニョハセヨ陶芸のやぶさきです
3年生の土鍋課題がこないだ終わりました
みんな無事に焼き上がりました〜^^
実際にこの土鍋をつかった、毎年恒例の
陶芸土鍋パーティーが年末にあります☆
どんな土鍋料理がでるかは。。。お楽しみに!!!
4年生は卒業制作中です。。。
今年は大きな作品が多いのかな〜
どんな作品になるのか楽しみですね^^
こんにちはー。。。。歩ニョです。
今日は、11月24日に行った金工の研修旅行第二弾(?)の様子を。
*本当は院生の研修旅行3泊4日に
学部生が日帰りで1日だけ着いて行ったのです*
7:00ごろ 学校を出発
11:00ごろ 燕市産業史料館に到着・・・・・・が!!!!!
なんと休館日 *0*
11:30ごろ 急きょ、LUCKY WOOD へ見学に
LUCKY WOOD は、ナイフやフォークなどの
カトラリーの会社。
そこでは色々な形のナイフやフォークを
実際に触りながら違いを比べたり、
社長さんの熱い思いをお聞きしました。
12:30ごろ みんなでラーメン
13:00ごろ 玉川堂 へ見学
玉川堂は鍛金の職人さんが沢山いらっしゃるところ
みんな興味津々。
次々と質問が。。。。。。
3:00ごろ 飯塚金属株式会社
ここは、煙管職人さんがいらっしゃるところ。
今となってはたった一人となってしました煙管職人さん
とっても気さくな方で、
とても楽しくお話をしてくださいました。
16:00ごろ 燕市磨き屋一番館 へ
ここは、研磨専門の研修所
ここではビアマグから飛行機の翼まで
さまざまなものを研磨していらっしゃいました。
17:00ごろ 学部生は山形へ、 院生はお宿へ
あ〜、おなかいっぱいな一日でした −▽ー