ル〜ルル〜♪(以下略)
本日も金属粉漂うテツ子のお部屋から
金工卒展ブログ更新します。
本日のゲストは山形が生んだ松ぼっくりの精、小林聡介さんです☆
今日も素敵なお髭とメガネですね〜
Q卒業制作はなにを作られるんですか?
A題名はfactory、工場です!
机の上にのるくらいの大きさで、
小さな窓からは中が覗けるようになっています。
内側はカラクリになっていて覗きながら動かせます。
今は外側を銅板で作っています。
Qカラクリは聡介作品の特徴のひとつですね、
今までにも仕掛けジュエリーや筥(ハコ)もありました。
カラクリにこだわる理由は?
A見てくれる人をニコニコさせたいからです。
僕の作ったもので使う人がちょっとだけ幸せになってくれたらうれしいです。
Q愛の化身☆聡介さんならではのコンセプトですね。
では卒展に来て頂けるお客様に一言どうぞ
A是非!!小林聡介ワールドで遊んでってネ!小林工場長も待ってるよ☆ワーイ☆
若干22歳で工場長にまで上り詰めた小林聡介さんでした〜
チケット代は頂かない聡介ワールドは2月14日オープンです☆お楽しみに☆