美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2016-06-06

ピロティーに行こう!

時が経つのは早いもので、もう6月です。

だんだん夏が近づいてくるのを感じられます。皆様、熱中症にはお気をつけください。

 

さて、5月28日(土)に行われた、春のオープンキャンパスの様子をお届けしようと思います。

私にはつい昨日のことのように思います。今更感満載ですが、どうぞお付き合いください。

 

_DSC0077

 

本館から体育館を通り過ぎ、川のせせらぎを感じながら橋を渡り、グラウンドを横目に階段をのぼると見えてくのが我らが工芸棟です。私はここまで歩いてくると激しく息切れがします。

初めての人は迷ってしまうかもしれないですね。でも大丈夫オープンキャンパスの時は本館からシャトルカーが出ていますので楽チンです。

 

「ピロティーに行こう」

 

ピロティー。言い方によってはとても可愛らしい言葉に聞こえるのは私だけでしょうか。

ピロティーって何?

私が入学した時からピロティーはピロティーと呼ばれていたのであらためて聞かれると困ってしまいます。

グーグル先生で調べたところ、2階以上を部屋とし1階を吹き放ちにした、その一階部分だそうです。

 

主に金工と陶芸の学生が使用することが多いでしょか。

そこで工芸のオープンキャンパスは行われました。

 

_DSC0055

何やらすごいことができそうな空間です。

ここで、陶芸、金工、漆芸などのワークショップや入試相談、作品展示などが行われていました。

 

まずは陶芸のワークショップ、ロクロ体験コーナーから!

_DSC0068

_DSC0057_DSC0088 _DSC0111_DSC0089みんな真剣でした。
_DSC0085

なんて楽しそう、私も体験したかった。

 

 

そしてお次は金工のワークショップコーナー、錫の器を作ろうのコーナーです!

_DSC0059

_DSC0091

 

_DSC0107_DSC0102_DSC0101

持って帰ったら何を入れて使おうかなーと考えるのが楽しいですね!

 

 

 

そしてお次は漆芸のガラスの器に蒔絵をしよう!のコーナーです。

_DSC0095

 _DSC0058優しい先輩たちが迎えてくれます。

 

_DSC0084_DSC0094_DSC0093手袋をして完全防備でやるのでかぶれないはず!

漆が体験できるところなんてあまりないので、芸工大に来たら是非体験しに来てみてください!

新しい発見があるかも!?

 

そしてお次は入試相談コーナー&カフェ

_DSC0067_DSC0066_DSC0090

工芸の先生達が親身になって相談に乗ってくれます!

入試の不安など受験に向けて色々な不安があると思いますが、気になることはなんでも相談して、解決していきましょう!美味しい飲み物を用意してお待ちしております!

 

カフェコーナーの看板娘たち。

_DSC0114

 

 

そして学生が授業で作った作品も展示してあります!

_DSC0074

 

 

_DSC0071_DSC0065

そして各授業風景の写真などもあります!

_DSC0076

 

 

そしてピロティーを離れ、隣の棟に行くと、教員たちの作品が展示されていました。

やはり、第一線で活躍されている先生方、クオリティーが違いますよね!

_DSC0047

 

_DSC0097 _DSC0100そしてここにはコース長である佐々木先生の生け花コーナーも。

生活空間と工芸の密接な関わりがわかるかも!?

 

 そしてそして、忘れてはならないのが本館の工芸ブースです!


IMG_1042IMG_1036

 

工芸コースの就職率はなんと驚異の100パーセント!!

二度見してしまう数字ですよね。ブッチギリです!

その秘密は。。。オープンキャンパスに来たらわかるかも。。

IMG_1039

 

_DSC0081

ちなみに巨大なパネルは漆の変わり塗りという技法の手板の集合体です!

IMG_1038

迫力がありますよね!つい触りたくなってしまいます!

 

以上、春のオープンキャンパスの様子をお届けしました!

夏のオープンキャンパスは7月30日、31日です!

 

芸工大が気になってるみなさん!是非チェケラしてみてください!

 

それではまた!

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG