美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2010-06-02

オープンキャンパス


先月の30日は芸工大のオープンキャンパスでした。

この大学の生徒になって初めてのOCスタッフ体験をしたタカクです。

漆の体験内容は「箔絵」です。

漆を刷り込ませた手板に箔を貼って、その箔を竹串などで引っ掻いて絵を描きます。


こんな感じです。
これは体験に来てくれた高校生に混じって私が作りました 笑

午前中はまず本館にて


本館では小さい子供やお母さんが多かったように思います。

お昼に休憩をはさみまして〜

午後からは大学の最果ての実習棟にて(笑)

「ブログにのせるから顔隠したかったら手板で隠してね〜」
と言ったらなんだか怪しげな1枚に。

それよりもその高校生の後ろで、

はじけとんでるスタッフが気になりますか?笑

高校生、特に高校3年生はとても真剣に
先生の話を聞いてました。

箔絵でも自主的に箔貼りに挑戦したり。

そんな姿に改めて背筋を正され、
スタッフである私にとっても、楽しい体験させてもらいました。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG