美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2017-05-08

友情、努力、勝利!!! -フレッシュマンキャンプ-

みなさんこんにちは!!

さあ、始まりました!!一年で一番盛り上がると言っては過言です。
しかし、今年は私の知る限り、過去一番の盛り上がりを見せたのではないでしょうか!!!!

そうです!!『フレッシュマンキャンプ』という名のドッジボール大会です!! ドンドンドン!パフ!!

まずはご覧ください。

_DSC0005

_DSC0004

_DSC0002

_DSC0019

お分りいただけただろうか。
何かが確実にいます。

_DSC0024

それは後々明らかになるとして、今年の対戦表を発表します!!
1年生Aチーム VS 陶芸チーム
1年生Bチーム VS 金工チーム
1年生Cチーム VS テキスタイル1年生
漆芸チーム VS テキスタイルチーム
です!

さあ、勝利の女神はどの専攻に微笑むのでしょうか!?

プレイボール!!!!

_DSC0011

_DSC0047

むむむ、この戦闘服は・・・。今年もはるばる惑星ベ◯ータからやってきてくれたのですね。
ありがとうございます。綺麗な花火です。
コスプレをしてくれていたのは1年生でした!将来が楽しみです!!

_DSC0016

そしてこの後ろ姿、このフォルムは、、最初の3匹を選ぶときに迷うやつ!!

_DSC0028

完成度が高い!!!!
肩のところにクラッカーがついていて、相手を翻弄させます。
仕込みが細かい!!!

_DSC0019正面

おそらくドッジボールをするコスチュームとしては最も不向きであろうものに、彼は一生懸命向き合っていた。
その心意気に乾杯。そしてこれらは色々なゲームのキャクターが一同に大乱闘する伝説のゲームのキャラクター達!!
馬は違うと思います。手が込んでいたのは金工チームでした!!

_DSC0153

そして、お次は、、


_DSC0057

_DSC0054

_DSC0056

カオナシ?
チヒロ?
ハヤオ?

_DSC0017

アッ、アッッ・・・。
_DSC0020

なんということでしょう。
ジブリからシリーズの垣根を超えて集結しました。
コスプレの感じがガチです。
ハヤオさんもいい笑顔してますね。
漆芸コースの皆さんでした。

_DSC0010
漆芸コースには、アイドルのコンサートのような応援団もいました。
ピンチになると縦笛を吹いて応援してくれます。

_DSC0067
さてさて、ドッジボールの経過ですが、一年生がCチームを残して全て負けてしましました。
先輩チーム強い。なんてったって気合いが違いますからね。

_DSC0063

_DSC0091

先生達も頑張っております。
伸好先生は完全に線を踏み越えております。

_DSC0095
そんなこんなで決勝戦です。
決勝戦は陶芸と漆芸です。

_DSC0105

_DSC0101_DSC0085

勝ったのは・・・。

_DSC0106_DSC0114
陶芸チームです!!!2年連続です!!

_DSC0121

_DSC0132

_DSC0129

優勝商品はカントリーマアムではありません。
焼肉セットです。
おめでとう、陶芸チーム。
_DSC0144

惜しかったね、漆芸チーム

_DSC0140

_DSC0149

感動をありがとう金工チーム
_DSC0153

_DSC0018

次は頑張ろうね、一年生チーム
_DSC0050

_DSC0049

フレッシュマンキャンプは一年生のための企画なのですが、先輩達に持ってかれてしまいましたね。
来年も期待しています!!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!!

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG