プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2014-02-28

【会社見学に行ってきました!】ペーパープロダクトワークショップ

こんにちは。

山形、昨日の夜から小雨が降っています。

先々週の大雪は何だったんだろか、

ってくらい暖かくなってきました。

南の方では早咲きの桜が咲いたところもあるとか。

気のせいじゃなかったんですね…

…目がかゆいのは!

何か来てますね。

飛んでますねこれ。

…見えない春を体感中です。

 

さて、今日のブログは!

春休み期間中に行われます「ペーパープロダクトワークショップ」に向けて、

山形市にあります富士紙器さんへ会社見学に行って参りました。

その様子をお届けします。

 

富士紙器さんは段ボール加工や、

段ボール素材のプロダクトを制作している会社です。

学生がインターンシップ等でお世話になっています。

 

では、ここからは当日の様子を写真にてお届けします!

 

DSC_1582

最初に近くの公民館をお借りして、

富士紙器代表の瀬川さんより

会社のことやデザインのこと、

先日行われたフランスでの展示会のこと、

それらにまつわる色んなお話を伺いました。

 

その後は工場見学。

DSC_1583

段ボールにも種類があり、

積層する厚みで強度も変わります。

 

そして実際に段ボールを大型機械を稼働し、

カットするところも見せて頂きました。

型をセットし、作動すると…

 

DSC_1597

DSC_1599

DSC_1600

猫田くん」の材料があっという間に量産されました!

「猫田くん」については、ぜひ富士紙器さんのHPをご確認下さい!

「ヒルナンデス!」や「王様のブランチ」でも紹介されたことのある、

段ボール製の可愛らしい子ども用椅子です。

DSC_1603 DSC_1615

工場の中では技術者さん達が、

無駄のない手つきで段ボールを加工していました。

 

そして工場見学から戻って来ると…

 

 

DSC_1628 DSC_1630

猫田くんのパン「ネコタパン」がお出迎え!

かわいい!そしておいしかったです!

 

そしてこの切り株みたいな加工の段ボール。

積層した段ボールを縦に切って加工しているそうです。

今回のフランスでの展示会で大人気だったそう。

DSC_1652 DSC_1654

あちら側が透けて見える。

その透け感がフランスでは受けたようだとのこと。

通気性もばっちりです。

 

そして、まとめの質疑応答タイム。

 

 

DSC_1636 DSC_1640

最後は作った猫田くん椅子といっしょに記念撮影をしました!

 

DSC_1649

富士紙器さんありがとうございました!

 

本題のペーパープロダクトワークショップは、

春休み期間中に行われるワークショップの一つです。

ヤマサキデザインワークスの山崎先生をお招きし、

実際にコーヒーカップのパッケージを作ります。

詳しい様子は後日のブログでお届けしますので、

ご期待下さい!

 

2014年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG