プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2014-06-06

【春のオープンキャンパス】ご来場ありがとうございました!

こんにちは。

南の方は梅雨入りしたそうですね。

山形も今日は何だか曇り空です。

 

6月6日は二十四節気の「芒種」です。

稲等の植物の種を蒔く頃、という意味だそう。

近くの田んぼも田植えが終わって、

少し苗が伸びて来た気がします。

このまま梅雨に入って、紫陽花の季節がやってきそうな気配です。

 

さて!今日のブログは!

先週土曜日に開催されました「春のオープンキャンパス」の様子を

写真でお伝えします。

 

DSC_0088

当日のA教室。

体験コーナーがあったこの教室。

たくさんの高校生がスケッチやAO入試模擬試験等を体験してくれました。

 

DSC_0086 DSC_0094

入試相談コーナーでは、

先生方が入試や授業の内容、持参してくれた作品等を見ながら相談中。

 

DSC_0037

DSC_0067

「一輪挿しを作ろう」のコーナーでは

EVAシートという柔らかい素材を使用して

オリジナルの一輪挿しを作ることが出来ました。

 

DSC_0038

こちらはAO入試体験。

夏に行われるAO入試の疑似体験ができました。

次回のオープンキャンパスでも開講予定ですので、

受験希望の学生さんはぜひぜひ体験してみて下さい!

 

DSC_0051

 こちらはスケッチ体験。

デザイン画をコピックというマーカーで彩色します。

車やバイク、イス等々、実際にデザインする際にも必要な技術の体験です。

 

DSC_0064

こちらはお向かいのB教室。

1〜3年の授業成果展を行っていました。

スタッフが実際に行っている授業内容や質問に回答中。

家具等の制作物は実際に座ることも出来ました!

 

DSC_0005

DSC_0031

こちらは3Dプリンターのコーナー。

実際に可動しているところを見学できました。

「pd」の文字入りプレートを作成中。

(プロダクトデザインの頭文字です。)

 

_DSC1353

ところ変わってこちらは本館展示ブース。

昨年度の卒業制作の優秀作品を展示中。

「かわいい!」

「これほしい!」

来場いただいた方から嬉しいお声をいただきました。

1〜3年生の授業を経ての、4年生卒制。

力作ぞろいです。

 

_DSC1403

最後は恒例の記念撮影!

オープンキャンパス、無事終了しました。

来場者の皆さん、ありがとうございました!

お手伝いしてくれた学生の皆さん、暑い中お疲れ様でした!

Spherical Image – RICOH THETA

(※360度の天球写真が見れます!)

 

次回オープンキャンパスは夏、

8月2日(土)〜8月3日(日)の2日間 の予定です。

ぜひ、ご来場下さい!

 

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG