遅くなりましたが、オープンキャンパスの報告です。
ご来場下さった皆さん、先生方、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
入試課の皆さん、ほんっっっっっと、お疲れさまです。
今年も、プロダクトはヒトサインががんばってお客さんを集めてお祭り雰囲気を盛り上げました。
学科の学生さんに、事前にお願いしてサインモデルになってもらうのですが、みんな意外とノリノりでポーズをとってくれます^_^
プロダクトは毎年、8月末東京ビッグサイトで開催されるGOOD DESIGN EXPO(Gマーク展)に展示をする仕様でオープンキャンパスの展示をしています。
なので、この8月のオープンキャンパスで展示されていた作品の多くはこのGマーク展に出展される物です。
ですから、プロダクトは8月のオープンキャンパスはわりと命がけでやってます(笑)
産学共創プロジェクトで出来上がった作品や卒業制作の優秀作品等いわゆるプロダクトデザインはもちろん、インテリア、雑貨、ファッションに至まで、様々な作品を展示しました。
学科イベントでは今年の産学共創プロジェクトでお世話になっているスノーピークのデザイナーさん、山井社長をお迎えしての作品プレゼンテーション、マーカースケッチレッスン、グルーガンを使ったアート作成、レーザーカッターデモンストレーション、卒業制作プレゼンテーション、コミュニティカフェ「プロカフェ」などあり、大盛況でございました!
プレゼンにみんな聞き入っています。
あ!!!学長も!
緊張のプレゼンテーション。
終わってほっと一息。
この日のために、みんな徹夜したよね。
スタッフDもほっと一息。終わった時は感動してちょっとホロリ。
担当の上原先生の満足げな顔!
片上先生も「よかったねーーーー!」とご満悦でしたよ。
マーカースケッチのブースでは、学生スタッフも、先生も丁寧に教えていました。
手取り足取り。
グルーガンでアート、のブースはいつも満席。
みなさん、あの素材の不思議な感覚につい夢中になってしまうようで、ず〜〜〜っとぐるぐる・・・・。
で、出来上がった物はコースター等に使えます。
壁や窓に貼って、アートとしても素敵です。
スタッフY君のこれは・・・(笑)
レーザーカッターデモンストレーションでは、手作りのキーホルダー配ってたんですよ!
みなさんゲットしましたか?
2日目の卒業制作プレゼンテーションも満員御礼。
みなさんとても熱心に聞いて下さいました。
コミュニティカフェ「プロカフェ」のブースでは、学生スタッフが一生懸命お客さんに説明していました。
あ!学生だけじゃなく、担当の早野先生も!
カフェ、盛況でしたね!
手作りケーキとお茶のサービスがあったの、皆さん知ってましたか?
いつもの事ながら、オープンキャンパスでは学生スタッフがすごくがんばってくれます。
お客さんも笑顔だし^^
スタッフも笑顔だし^^
触って遊べてが基本。
おにいちゃん、楽しそっ!!
事前の準備も、展示も撤収も、スタッフの皆の協力なくしてはできませんでした。
ホント、ありがとうございました。
でもって最後はこれで締めると(笑)
ノンアルコールの炭酸飲料ですので、あしからず。
魚肉ソーセージがいい味出してました。
みんなあ、お疲れ〜〜〜!!
次もがんばろうねえ〜〜!!
D
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |