美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2014-05-14

Lighting Object 2014

 

 

 

こんにちは〜こんばんは〜

 

 

 

今日はLighting Object 第2回全体会議がありました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講義室にぎっしり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柳橋先生に来ていただき「龍岩祭」についてご説明がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蔵王音楽祭の龍岩祭での特設サイトにおいてのライティングオブジェクト作品の展示です

 

 

去年は工芸コース3名の作品が展示され来場者は7000人を越えました!!

 

 

多くの方に作品を見てもらえるチャンスでもあります

 

 

積極的に参加していきたいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

今年は2014年8月22日〜24日の間、展示されます!

 

 

是非皆さん音楽祭の方と一緒に見にいらしてください!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスターデザインの決定もありました〜

 

 

 

 

 

どのポスターも魅力があり甲乙付けがたかった...!

 

 

デザイン係のがんばりが見受けられます!

 

 

 

 

 

 

完成版をお待ちください〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会議は白熱し21時近くまで続きました

 

 

 

 

みんなお疲れ様〜

 

 

これは良いものになる予感....!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

その頃漆棟では

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い動物たちが集っていました〜(・ω・)♪

 

 

 

ほっこりするLightingができそうですね!

 

 

 

たのしみです!

 

 

 

 

 

 

次回から制作の様子をお伝えしますよ!

 

 

 

 

漆 岡戸でした〜

 

2014-05-14

アイディアチェック

 

 

こんにちは!

 

陶芸3年の佐藤です

 

 

 

 

先週のプレゼン発表ですが

 

緊張でマイクを持つ手がプルプルしていました

 

自分の番が近づいてくると

だんだん手汗がでてきて

 

拍手の音が ぴちゃぴちゃ

 

 

こんなに手汗かいてたんだ!と思って

びっくりしました

 

 

 

さてさて

 

時はさかのぼり、

専攻内でのアイディアチェックの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作期間、費用、技術など

 

理想と現実の折り合いをつけながら

 

アイディアを検討し、制作に入っていきます

 

 

 

 

 

みんなの様子をみてみると

今週から制作に入り始めた人が多いようです

 

みんな頑張っていきましょう!

 

Lighting Object 2014!

 

応援よろしくお願いします!

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG