こんにちは。
工芸ブログです。
卒業/修了制作展にお越し頂きありがとうございました!!!!
2月14日(土)にはセメントプロデュースデザインの金谷勉氏をお呼びし、トークイベントを行いました。
工芸の学生はもちろん、他学科や一般のお客様も大勢いらっしゃって下さいました!
金谷さん、ありごとうございました。
さて、あっという間に終わってしまった卒展ですが、
美術科の学生はまだそわそわしてます。
ででん。
そうです。東京展です。
山形にはちょっと行けなかったという首都圏の皆さま。更に西の皆さま。
そして卒業生のみなさま。
東北芸術工科大学美術科の「今」を感じて下さい。
お時間がある方は、是非、上野の東京都美術館まで足をお運び下さい。
東北芸術工科大学 卒業・修了展[東京展]
会期:2015年2月23日(月)〜27日(金)
会場:東京都美術館 第3・4展示室
住所:東京都台東区上野公園8-36)
時間:9:30〜17:30(入館は17:00まで)
出展学科:芸術学部美術科=日本画、洋画、版画、彫刻、工芸[陶芸・漆芸・金工]、テキスタイル、総合美術/大学院修士課程芸術文化専攻=日本画、洋画、彫刻、工芸、実験芸術、こども芸術教育
オープニングイベント
日時:2013年2月23日(月)
会場:東京都美術館 第3展示室(ロビー階)
○13:00-14:30 ギャラリートーク1「美大受験を支えてくれた恩師と語る」
卒業生、修了生の恩師から展示作品を見てお話を伺いながら美術や教育についても交えたディスカッション。
ゲスト:卒業生の母校、予備校の恩師
○15:00-16:30 ゲストトーク
ゲスト:ヤノベケンジ(ウルトラファクトリーディレクター・現代美術家)
○17:00-19:00 オープニングパーティー
会場:MUSEUM TERRACE(ミュージアム・テラス)東京都美術館中央棟2F
参加費:1000円