皆さん、あけましておめでとうございます(^^)
漆芸4年の古市です。
今回は西脇さんの作品を紹介したいと思います。
西脇さんは、「乾漆」という技法を用いた作品を制作中です。
これは、漆を接着剤として、麻布や和紙を貼り重ね、素地を作る技法です。
御覧の通り、顔や髪の毛などの複雑な部分も、この技法を使えば成型が可能です。
こちらは裏の捨て塗りをしているところです。
そして西脇さんは今、表の塗りの工程に入っています。
残念ながら、ホコリが入ってしまうといけないので、
塗っているところの写真は撮れませんでした。
……が、特別に!
塗る前のショットをお届けします!笑
じゃんっ!!!
なんと、ふろ(漆を乾かすための部屋)の中で塗るそうです!
これは大変そう…
さて、締め切りまで2週間を切りました。
焦るけど……平常心!を心がけて頑張ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |