
すっかり冷え込んできましたねー
どーも。
赤いエプロンです。
金工では火の神を祭る「ふいご祭」というものが毎年行われています。
今回はその様子をお伝えします!!
場所は鉄場という普段鉄を扱うアトリエです。
まず神主が挨拶をして、
祝詞を読みます。

その後一人一人サカキを祭壇に供えて、
二礼二拍手一礼をします。
隣では3人がかりで鉄を叩きまくります!
先生方にも叩いていただきました。
アトリエ中に鍛金の音が響き渡りました。
物凄い音!
叩くのが上手いほど綺麗で鋭い音が聞こえてきます。さすが先生です…
最後は叩いた鉄を供えて終わり!
怪我のない日々が続きますよーに。
金工は今日も平和でした。
ではっ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
