※以前掲載した会期に間違えがありました
正しくは2014年7月17日(木)〜28日(月)です
こんにちは
Lighting Object 制作風景を漆棟からお伝えします
今日は鈴木さんの制作の様子をお届け
水粘度でリンゴを塑像し麻布を漆で貼り重ねて行きます
漆が固まったら中の粘度をくり抜きます
中空のオブジェをつくる乾漆技法で、大きなモノも軽くつくれる便利な技法です
これは練り乾漆で葉っぱをつくっています
本物のリンゴの葉っぱも登場
押し花の要領でぺったんこにしています
漆の葉とどう組み合わさるのでしょう?
リンゴの花芽を発見
一つの芽から5つもの実がなります
こんな小さなものが大きく重い実になるとは...不思議です
お次ぎは枝を削っています、職人ですね...
自然の色が濃い作品になりそうです
中間講評まで一ヶ月を切りました
締まっていきましょー
漆岡戸でした
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |