美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2014-12-16

『あ、その前にクリスマスだったわ』

こんにちは。

工芸ブログです。

 

冬ですね。年末ですね。

忘年会の季節です。

って書いた後に、「あ、その前にクリスマスだったわ」とはたっと気づきました。

いかんいかん。

 

 

 

さてさて、工芸コース。

卒業制作の締切が明日に迫っております。

ぴゃー。

迫って来てますよ。迫り来る恐怖です。

オーマイーガー!

 

 

 

 

 

そんな訳で、卒展広報班ヨロシク!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

こんばんは。

東北芸術工科大学 芸術学部美術科工芸•テキスタイルコース 2014年度広報班です。

さて本日の制作者インタビューは漆芸専攻から出口紗也佳さんです。

 

出口1

 

出口さんは時間の巡りをイメージしたものを高さ2mにも及ぶ壁で表現しています。

 

大きさは漆芸専攻の中では随一で乾漆技法にて作りあげました。

 

 

乾漆は麻布を漆で貼り合わせる技法で自由な形を作ることが出来ます。

 

 

壁には階段や苔も生え、鳥達の準備も着々と進んでいます。

 

出口2

 

作品の全貌は是非卒業制作展にてご観覧ください!

 

 

 

 

 

 

卒展の様子はこのブログとfacebookページからご覧頂けます。

facebookをやっている方は是非「いいね!」してみて下さい。
 
 
 
東北芸術工科大学 工芸・テキスタイルコース 卒制2014
 
 
 
 
 
また、工芸コースのfacebookページも随時更新してます。
ここには載っていない写真も上がっていたりしますので、覗いて「いいね!」押して下さいね〜。
 
 
東北芸術工科大学 工芸コース
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG