美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2016-07-06

Lighting Object 2016

 

 

こんにちは。

 

Lighting Object 2016 広報担当の中野です。

 

今日は漆芸専攻の進捗状況をお知らせしていきます!

 

 

いよいよ展示開始まで1週間に迫ってきました…

 

 

漆では仕上げに加飾をする人が多くいます。

 

 

S__11100183

 

 

一人加飾部屋の中で黙々と作業をしていきます。

 

 

 

S__11100184

 

 

二瓶さんは金箔とパール粉を使って仕上げていきます。

 

とにかく綺麗です!

 

実際に見てもらうのが一番。

 

 

S__11100185

 

青木さんは大型作品です。

 

型の上に布を張り重ねて形を作っていました。

 

その形がようやく抜けて、完成が見えてきました!

 

めでたい。

 

 

 

展示目前でみんなお互い支え合ってがんばっていきます。

 

それではまた。

 

 

2016-07-01

Lighting Object 2016【金工】

おはようございます!

金工の宮川です。

 

搬入まで約一週間となりました。

今日7月1日から工房が朝6:30に開くということで、早速制作です!

 

↓今朝のピロティの様子
DSCN3305

 

 

↓こちらは矢澤さん

デスクには完成したお花がたくさん!DSCN3315 DSCN3317

 

↓こちらは古川さん

何やら良い曲線ですねぇ〜。
DSCN3303

 

↓そしてこちらは冨士原さん

完成間近です!はやい〜!!!

DSCN3307

 

 

 

そしてそして……..

 

ん?グラウンドに…….

 

↓森さん!と秀幹先生!

DSCN3295

DSCN3297

 

さぁ!私もどんどん作らなきゃ!

完成までお楽しみに〜!!!!

 

 

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG