ぬっ。
みなさんこんにちは。
今日は漆粘土のお時間です。
先日おこなわれました、竹内先生の授業の様子をおとどけします。
さて、みなさんを不思議な生物の世界にお連れいたしましょう。
むむっ
ぴゃー。
なんと不思議で愛らしい。
この作品は漆の非常勤講師の竹内克己先生の作品です。
この作品は全部「漆粘土」でできています。
こちらがその漆粘土。竹内先生が開発されました。
漆粘土は陶土、漆液、パルプ、糊、などが混ざり合っていて、自由自在に形がつくれます。
普通の粘土みたいに形が作れて、乾かしたりしてすぐに漆が塗れるので、とても楽チンです!乾くと結構な強度があるので、ちょっとやそっとでは壊れません!
のばして、
発砲の型を包みます。
みんなどんな作品をつくるのでしょうか。
ヘヘっ
それではまた次回の更新でお会いしましょう。