こんにちは。今回は大沼の制作を紹介します。大沼は磁器の六角皿に染付をしています。
器の形は、ろくろで板状にした磁器土を石膏で作った型に貼り合わせて成形してます。
こんなかんじにあがりました。これから素焼き。
すって表面をなめらかにして、下書き。
上絵の具(呉須)で色をつけてあとは本焼き!
完成した姿は卒展で!
工芸コースは、今年もアトリエ棟で展示いたします!