こんにちは
金工のポニョです
3年生のライティングオブジェクトの搬入日まであと数日・・・・・
間に合うかな・・・・
ちゃんと組み立てられるかな・・・・・
ライト、ちゃんと点くかな・・・・
不安なことだらけだけど、みんな頑張れ!!!
昨日目が開けられないほど瞼が腫れてしまった漆のネコです。
漆かぶれってホント恐ろしい…。
火曜日眼帯の上にグラサンかけて歩いていたのは私です。
さて、いよいよ制作も終盤戦に入ってきたライティングオブジェクト!
ネコは不安でお腹を壊しました\(^o^)/
ちびまる子ちゃんのやまね君みたいだね!!
写真の様子は3年生の部屋の様子です
ちょっと前までバラバラだったおチビちゃんもちゃんと組み立てられて自立しています
こんにちは!いずおです。
陶芸3年6人を1周して、また私の回がやってきました。2周目は陶芸専攻の制作室、設備などを紹介していきたいと思います。
今回はみんなのデスク周りを紹介します!
陶芸を専攻している2年〜院まで全員がここに、
自分のデスクを持って制作してます。
※なにやらマヨネーズの容器で粘土を絞り出しているようです。ものは使いようですねー
なので先輩との壁はあまりなく、
作品のアドバイスから今晩のおかずの話まで、
気軽にコミュニケーションが取りやすい空間になってます。
ここの部屋には、作品を置いておく「うま」って呼ばれてる棚と大きい乾燥機があります。
ここで型成形に使う石膏型など早く乾燥たいものを乾かすことができます。
そうそう、この前ここで3年生ライティングの中間発表がありました。
もう中間地点かー!
時間はあっというまに過ぎ去ってしまいますね。がんばれ3年生!!
それでは今回はここでさようなら〜!
こんにちは〜金工トリコです☆
ライティング制作も中盤を過ぎ、
みんなあちこちでバタバタしてます
もう工芸ではワールドカップとかベスト4とか
本田のオファー殺到とかどころじゃないのです〜
こちらは私の今作っているものの別パースです
銅鍋を制作中の2年生の脇でこっそり作りました
これがどうなるのかは展示会で☆
おまけ
先々週に金工3年恒例お誕生日会を開きマシタ〜
6月お誕生日の秀樹先生を含めた3名をみんなでお祝い☆
この後、泰Pコ先生の愛と人生の講義で盛り上がりました
男子は全員撃沈☆
こんにちは。陶芸3年のわたぬきです。
3年生のライティング課題が中盤に差し掛かりました。
異素材を使って制作している風景です。
石膏を使って作業しています。
大きいですね。
木工を使っています。
ライティングの点灯式の話し合いの様子です。
どうなるかはお楽しみに。
それでは、さよなら。
おはようございます。
金工4年の鈴木です。
今日の鉄場の様子をお伝えします。
いやー暑いです。
特に鉄場は安全のため長袖長ズボンを着用し、さらに火を使うため、
ものすんごいダシがでます。
そのダシが隠し味となって作品を深い味わいにするのです。
そんな爽やかな鉄場とは裏腹に、豪快な作品の途中段階をご紹介いたします。
まずは武藤元気さんの作っているでかいオブジェです。
次に…これもでかいですね〜。これも武藤さん。
ラインの綺麗なオブジェです。 写っているのはやはり武藤さん。
細かな鉄のレリーフを彫っていますのは、もはや武藤さん…。
最後に武藤さんが作っている、ドラゴンです。
ここで問題です。
さて
どれが武藤さんのドラゴンでしょーーーか?!
当たった方には抽選でもれなく、武藤さんの肖像権を差し上げます。
すんません、嘘です。
こんにちは!水曜日は漆の日〜ということで、おちです。
今日はライティングオブジェの途中経過を載せちゃいます。
このピンクの物体は女の子原型の雌型ですね〜。
身長は88センチ位で、原型は粘土です。
その間はずっと、彫刻科の所でやらせて貰っていたのですが、
匂いや雰囲気が全く違うのが新鮮で、めちゃめちゃ楽しかったです!
ありがとうございました!!!
そして次は
リボンの原型です。女の子が持つ予定のリボンで、全長約3.8メートルでしゅ。
上の女の子とリボンは乾漆という技法を使って、
これから麻布を張り重ねて強度を持たせていきます。
今日はここまで〜。
陶芸のやぶさきです。
共通演習で楽焼をしました〜。
けむりがすごいですね。
オープンキャンパスでは
ろくろ体験コーナー☆
ろくろといえば、
二年生のろくろ課題がスタートしました。
今年も磁器をひいています。
ムンムン暑いけど頑張ってね〜!!
さよなら〜。
先月の30日は芸工大のオープンキャンパスでした。
この大学の生徒になって初めてのOCスタッフ体験をしたタカクです。
漆の体験内容は「箔絵」です。
漆を刷り込ませた手板に箔を貼って、その箔を竹串などで引っ掻いて絵を描きます。
こんな感じです。
これは体験に来てくれた高校生に混じって私が作りました 笑
午前中はまず本館にて
本館では小さい子供やお母さんが多かったように思います。
お昼に休憩をはさみまして〜
午後からは大学の最果ての実習棟にて(笑)
「ブログにのせるから顔隠したかったら手板で隠してね〜」
と言ったらなんだか怪しげな1枚に。
それよりもその高校生の後ろで、
はじけとんでるスタッフが気になりますか?笑
高校生、特に高校3年生はとても真剣に
先生の話を聞いてました。
箔絵でも自主的に箔貼りに挑戦したり。
そんな姿に改めて背筋を正され、
スタッフである私にとっても、楽しい体験させてもらいました。
こんにちはこんばんは、陶芸3年しゅくやです
先週は中間講評が終わった、ろくろ課題の素焼きを行いました。
こんなかんじに詰めていくのです
作品同士の高さを合わせたり、無駄な隙間を作らないようにしたり・・・
意外と頭を使う作業なので見かけより大変
みんなで相談しながら行います
焼きあがったものの一部です
壊れたものはなかったようなのでとりあえずは一安心です
ライティングが終わる頃に釉薬をかけて本焼きを行う予定
最近どの専攻でも3年生が慌ただしくなってきましたね
変な天気が続いているので、みんな体調には気をつけてー
ではさようなら〜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |