12月7日(金)に、世界中のデザイナーやアーティストが使用している、
株式会社
今回講師として来校してくださったのは、イラストレーターの有田満弘氏。
みなさんがゲームなどで一度は目にしたこ
当日はプロダクトデザイン学科を中心に数十名の学生が参加しました。
スクリーンに投影された有田さんのライブペインティングに、全員最初から最後まで釘付けです!
今回はプロダクトデザイン学科で普段使用しているPhotoshopでのテクニックを伝授頂きました。
プロダクトはモノさえ作れればいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、
実はモノのかたちや使用シーンを伝えるためにアイデアスケッチを何枚も描くことが要求されます。
テクニックを目に焼き付けるだけではなく、しっかりメモもしていきます。
途中から、学生たちがどんどん質問をしていきます。
「環境光の描き方は?」「素材の質感はどう表現するの?」「空想の生物は何を参考にするの?」etc
初歩的な質問から具体的な質問まで、とても分かりやすくご説明いただきました。
こちらは素材の質感について実際に描きながら回答いただいている様子。
この他に空想の生物を描く時に参考にした動物の骨格スケッチ等も見せていただきました。
”対象をしっかり観察して構造を充分理解して描かなければならない、
理解して描くことが出来て初めてオリジナルの表現を編み出すことが可能になる”とのこと。
つまりオリジナリティーを追求するにはまず基礎が大切ということですね。勉強になります!
ちなみにこちらは人間の顔の描き方をレクチャーいただいた時の様子。
頰に入っている線は顔の筋肉や骨の構造を描き記したものです。
某殺し屋ゴル○13の顔にある線はきちんと理由があるんですね〜という一言に全員大爆笑でした(笑)
レクチャー終了後は、株式会社ワコムの製品を実際に使用させていただきました!
ペンタブレットは持っているけれど液晶タブレット初めてという学生ばかり。
全員あれもこれもと端から端まで全て描き心地をためしていたようです。
「液タブを使えば有田さんみたいになれるかな?」
「液タブがあったら絵を描くのがもっと楽しくなるだろうな〜!」
ポップでガーリーなキャラクターイラストから、
写実的な渋〜い馬のイラストまで、すらすら気持ちよく描けちゃいます。
こちらでは、有田さんの周りに集まってペンさばきを間近で拝見しているようです。
その圧倒的な筆の速さに感動の声が挙がります。とにかく早い・・・!
食い入るようにそれを見つめる学生たち。聞けば全員有田さんの大ファンとのこと。
レクチャー後はサイン会が開催されていました。有田さん、遅くまでありがとうございます!
気がつけばあっという間の3時間でしたが、
学生たちはプロの技術と心構えに触れることが出来て大変刺激になったようです。
有田さん、株式会社ワコムさん、大変貴重な体験をありがとうございました!
—
特別講師:
有田満弘氏|http://mitsuhiroarit
イラストレーター。最初期より『ポケモンカードゲーム』に参加。
協力企業:
株式会社ワコム|http://tablet.wacom.co.jp/wccc/
1983年創業。タブレット事業・コンポーネント事業・ソフトウ
—
ちなみに、芸工大は「ワコム・クリエイターズ・カレッジクラブ」加盟校なので、
ワコムのペンタブレットや液晶タブレット等がアカデミック価格で購入できます。
各学科の準備室にリーフレットを配布しますので、興味のある在校生のみなさんは是非チェックしてくださいね!
m
11月5日(月)より、東北芸術工科大学本館1F「TUAD WINDOW」にて、
プロダクトデザイン学科3年生前期家具コースによる授業成果展が開催されています。
「ふたりの家具」というテーマのもと、友人、家族、恋人…などなど、
ふたりで過ごす時間を、より素敵に、より楽しくするような家具を制作しました。
また、日本を代表する家具メーカーである山形県天童市の天童木工に技術指導を頂き、
作品制作には成形合板と呼ばれる加工技術が使用されています。
–
今回は、初日の会場の様子を少しだけご紹介いたします。
会場は本館1F北側にあるTUAD WINDOWです。
柱に貼られた青いポスターが入り口の目印!よく見ると作品のデフォルメアイコンが並んでいます…TUAD WINDOWの看板を右手に進むと…
家具コース総勢12名の作品がずらりと勢ぞろいしております!会場には制作者である学生たちが常駐しています。
デザインコンセプトや制作過程についての質問など、何でもご説明いたします!
ふたりの家具なので、見学に来てくださった他学科の副手さんと座ってみました。
U先生も遊びに来てくださいました!
せっかくなので、プレゼンテーションを聞いていただいています。
この他にも、ユニークな発想の家具がたくさん展示されていますので、
是非みなさまお誘い合わせの上、ご来場ください!
–
【開催情報】
「ふたりの家具展2018」
会期:2018年11月5日(月) 〜11月9日(金) 9:00 〜18:00
会場:東北芸術工科大学 本館1F THE WINDOW
山形県山形市上桜田3丁目4-5
m
プロダクトデザイン学科卒業生「エフスタイル」のおふたりの、トークイベント&ポップアップストアが本学で開催されます!
トークイベントでは、ものづくりを伝える仕事をする上で、大切にしていることを伺います。
また、聞き手として本学科教授でおふたりの恩師である三橋先生に登壇いただきます。
事前質問を募集しているようですので、ぜひ下記URLよりご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHqo-HstY7Ytk4PZiUW5ZKLAPiX71IW1zKbUc4qWBSCUk7oQ/viewform
会場:東北芸術工科大学 学生会館 2F
会期:2018年11月2日(金) 17:10-18:10
申込:不要・座席数60程度
F/style=五十嵐恵美+星野若菜:
五十嵐恵美1978年、星野若菜1979年、ともに新潟生まれ。東北芸術工科大学を卒業した2001年春、地元新潟にて「エフスタイル」を開設。「製造以外で商品が流通するまでに必要なことはすべてやってみること」をモットーに、デザイン提案から販路の開拓まで一貫して請け負う。主な仕事は、山形の月山緞通とのコラボレートによるマットシリーズや、新潟の伝統工芸品シナ織りのバッグ等。伝統産業と「今」を結び、使い手へと商品を届けている。
著書に『エフスタイルの仕事』(アノニマ・スタジオ)、対談収録「サヨナラ、民芸。こんにちは、民藝。」(里文出版)、「作る力-creators for every day life」(リトル・モア)、ウエブマガジン特集記事「アネモメトリ-風の手帖-・エフスタイルがつむぐ、あたたかな循環」・「KOSA INTERVIEW 07」など。
–
なお、本学TUAD STORE内ではポップアップストアも開催されます!
魅力的な日用品や生活雑貨が一堂に並びますのでぜひチェックしてくださいね。
会場:東北芸術工科大学 学生会館内 TUAD STORE
会期:2018年11月5日(月)-11月23日(金)
平日 10:00-19:00 * 23日(金・祝) 含む
土曜 9:30-14:30 * 日曜日定休
m
10月も終わりに近づき、朝夕はめっきり冷え込む毎日になりましたね。
さて、そんな肌寒くなってきた季節に山形県民が行うイベントと言えば芋煮会です。
今年もプロダクトデザイン学科恒例のチーム対抗芋煮会を開催しました!
プロダクトの芋煮会は、学年の垣根を越え合同でチームを組み、創作芋煮の味を競うのが伝統です。
審査員はもちろん、味に厳しいと有名なプロダクトデザイン学科の先生方。
栄えある優勝を掛けて、各チーム一週間前から作戦会議&仕込みを開始しました。
–
当日は小雨が降ったり止んだりのぐずついた天気だったので、屋内で材料の準備を進めていきます。
普段他学年と喋らないので緊張する〜!と言っていた人達も、もうすっかり意気投合しています。
ひとつの鍋を囲んでいると、いつの間にか仲良くなれてしまうようです。
ザルの中身ははんぺんかと思いきや、巨大なマシュマロだったようです。
芋煮が煮えるまでマシュマロを焼いて食べるのも毎年恒例です。燃えないようにうまく焼きましょう!
こちらは既に味見をしている様子。
「うーん? 多分美味しいかも?」
さて、それでは徐々に完成に近づいてきた鍋の様子を少しだけご紹介します。
餅巾着やがんもどき、どうやらおでんの材料が入っているようです…?
こちらは一見普通の芋煮に見えますが、これから何かが入るとか…?
四角い厚揚げとこんにゃくがたっぷり。こちらも後から何かが入るようです…?
–
芋煮が完成したところで、各グループの様子をご紹介いたします。
まずは「レモンと大根おろしのさっぱり芋煮」チーム!
お揃いの衣装とポーズは、残念ながら本日参加出来なかった某S先生のコスプレだとか。
こちらは「豆乳坦々芋煮」チーム!
寒い日に辛い芋煮はぴったりですね。
いつのまにかメンバーが増えている「すいとん芋煮」チーム!
実はこっそり燻製も仕込んでいるのだとか…
こちらは「生姜たっぷりの水餃子芋煮」チーム!
他チームに比べてボリューム満点です。お腹いっぱいになれそう…
全身真っ黒の衣装に身を包んでいるのは「枝豆とチーズのお団子芋煮」チーム!
見た目は怖いですが、芋煮はほっとする優しいお味です。
そしてこちらは、ありとあらゆる芋を煮るというユニークな「いもいも芋煮」チーム!
手前に添えてあるのはお通しの芋ケンピという徹底っぷり。
最後は、準備も撤収も一番早い「おでん芋煮」チーム!
既に締めのカレーうどんを食べているようです…早い…
–
全てのチームの芋煮が完成したら、全員で試食タイムです。
料理上手なF先生が作ってくださった「正しい芋煮」を含めると、なんと合計8種類!
こんなにたくさんの美味しい創作芋煮を食べれるなんて贅沢ですね!
こちらは山形市内をバックに芋煮を頬張るふたり。
今回は職員の皆さんや卒業生、卒業職員(?)の方々も参加してくださいました!
お忙しい中ご参加いただきありがとうございます!
–
片付けも終わり、最後は待ちに待った結果発表です。
今回栄えある優勝に輝いたのは……
・
・
・
・
・
・
「すいとん芋煮」チームでした!おめでとうございます!
優勝チームには審査委員長からトロフィーと副賞が贈られました。
–
さて、今年の芋煮会はいかがでしたでしょうか?
今年惜しくも優勝を逃したみなさんはぜひ来年もチャレンジしてくださいね!
今日は1日お疲れさまでした〜!
m
9月28日は、卒業研究の全体レビューが開催されました。
今回のレビューでは、夏休み中に進めた研究の成果を4年生と教員全員で確認します。
4年生は前日から会場をセットアップし、準備万端です!
プロダクトデザイン学科の全体レビューは、先生方がすべての作品をチェックしていきます。
先生のアドバイスを聞き逃さないよう、全員真剣にメモをとります。
全体レビューは、普段別のゼミで研究をしている仲間の作品を見ることで良い刺激にもなります。
全く違う分野からインスピレーションを得られることもあるようです。
今回は、1〜3年生の後輩たちも見学にやってきました!
先輩たちの研究に興味津々のようです。数年後は皆さんの番ですよ〜!
最後は先生方からそれぞれ講評をいただきました。
卒業制作展まで残りわずか、皆さん最後まで頑張りましょう!
m
7月28日(土)〜29(日)は、「夏のオープンキャンパス」が開催されました。
大学全体の来場者数は約1500人と大盛況の2日間でした。
暑い中ご来場いただいた皆様、ありがとうございます!
今回はその熱い2日間の様子を少しだけご紹介いたします。
–
プロダクト実習棟に入ってすぐの教室では、4年間の授業成果作品展示を行っています。
皆さんにプロダクトデザインの魅力を伝えようと、先輩たちが張り切っています!
授業内容の紹介はもちろんですが、学生生活や入試についての質問にもお答えさせていただきました。
–
教員個別面談コーナーは連日大盛況で常に満席状態でした。
皆さんの疑問や不安は解消されましたでしょうか…?
–
デジタル加工室では、3Dプリンタのデモンストレーションが大人気でした!
実は授業成果展示コーナーに展示されている作品の一部は3Dプリンタで出力されていたんです。
皆さんお気づきになられましたでしょうか……?
新加入のNCマシンも今後活躍する予定なので楽しみにしていてくださいね。
–
スケッチ体験コーナーは両日たくさんの方々に参加していただき、大盛り上がりでした。
アナログスケッチは特に車のモチーフが人気だったようです。
スケッチ体験コーナーの目玉、液晶タブレットは皆さんに大人気でした!
液晶タブレットを持っている方もちらほらいらっしゃいましたが、皆さんこのサイズを使うのは初めてとのこと。
実際に触ってみるのも、描いているところを眺めるのも楽しいですね!
–
今年もLEDランプシェード制作体験では素晴らしい作品が出揃いましたのでぜひご覧ください!
ランプに灯をともした時はプロダクトデザイン学科のことを思い出してくださいね。
–
ご来場頂いた皆さん、プロダクトデザイン学科に興味を持っていただけましたでしょうか?
学科一同、ものづくりが大好きな学生さんをお待ちしております!
m
本日から夏のオープンキャンパスが始まりました!
プロダクトデザイン学科では様々な体験企画や学科説明会を用意して皆さんをお待ちしています!
1年生から4年生の授業成果作品を展示するブースでは、気合十分の先輩たちが待っています!
授業の内容はもちろんのこと、学生生活や入試についての質問がありましたらお気軽にご相談ください。
こちらは毎年大盛況のスケッチ体験&プロダクト制作体験コーナーです。
アナログスケッチは塗り絵感覚で気軽に体験することができます。
隣りで先輩が一緒に塗ってくれるので塗り方のアドバイスを聞くことができます。
こちらでは液晶タブレットのデモンストレーションを行っています。
本日のモチーフは格好いいモビリティです。
体験用のタブレットもありますので、皆さん是非触ってみてくださいね。
新実習棟木工室では、曲げ木のデモンストレーションとアイススプーン制作体験を行っています。
家具作りに興味がある方は是非見学にいらしてください!
教員による個別相談コーナーがありますので、入学試験や授業のことはお気軽にご相談ください。
AO入試の際の自己アピールファイルなどもご覧いただけます。
この他にも楽しい企画が盛りだくさんです!
明日も皆さんのお越しをお待ちしております〜!
—
「夏のオープンキャンパス」
日程:2018年7月28日(土)〜29(日)
時間:10:30〜16:00
会場:東北芸術工科大学(山形市上桜田3-4-5)
*入退場自由、予約不要です。
m
7月28日(土)・29(日)は夏のオープンキャンパスです!
今年度のオープンキャンパスは既に2回開催されておりますが、今回はさらに内容をパワーアップして2日間の開催となります。
今週末は皆様お誘い合わせの上、ぜひ芸工大のオープンキャンパスに遊びにいらしてください。
–
プロダクトデザイン学科は黄色いTシャツが目印です!
親切・丁寧・元気にご案内させていただきますので、是非お気軽に声をかけてくださいね!
実習棟の体験コーナーは今年も賑やかな先輩たちが待っています!
AO入試を想定した模擬授業体験、スケッチ体験やランプシェード制作体験ができます。また、入試や学校生活について先生や先輩に相談できるコーナーもあります。少しでも疑問がありましたら、何でも気軽に聞いてくださいね!
スケッチ体験コーナーでは、デジタルとアナログ両方のスケッチを体験することができます。
特に液晶タブレットのデモンストレーションは、毎年高校生の皆様に大人気です!
いつもこのタブレットを使用してスケッチを描いている先輩が優しくアドバイスをしてくれますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
コピックを使ったアナログスケッチも、塗り絵の要領で楽しく気軽に体験できます。
デジタル加工室では、3Dプリンタのデモンストレーションをおこなっております。
そして何と、今回からNCマシンが仲間入りしました!
材料がどんどん削られていく切削加工の様子をぜひチェックしてくださいね。
新実習棟では、プロダクトデザイン学科が誇る設備や施設をご見学いただけます。
大人気のアイススプーン制作体験と曲木のデモンストレーションを予定しておりますので、
家具作りに興味のある方は楽しみにしていてくださいね!
プロダクトデザイン学科は教員陣による個別面談も充実しています。
学生生活、AO入試対策、自己PRファイルについて、何でもお気軽に質問してください。
—
「夏のオープンキャンパス」
日程:2018年7月28日(土)〜29(日)
時間:10:30〜16:00
会場:東北芸術工科大学(山形市上桜田3-4-5)
*入退場自由、予約不要です。
m
6月22日(金)、仙台駅前AERにて「オープンキャンパス in 仙台駅前 2018」が開催されました!
仙台をはじめとする東北圏内のたくさんの高校生が、
仙台AER会場に足を運んでくださいました。
会場内に集まった学科は全部で9学科!
各学科の紹介ブースに加え、会場中央には“東北と芸工大”と銘打った
様々な企業や団体と芸工大との活動が展示されました。
各教員による入試相談から学科の授業紹介、制作体験までと幅の広い催しで
ほんの一部ながら芸工大の魅力を味わっていただけたのでは?と感じております。
プロダクトデザイン学科ブースでも教授陣による入試相談や
学生スタッフを交えての授業成果展示紹介、
そしてランプシェード制作体験を実施いたしました。
今回の学生スタッフは仙台出身者も多く、専攻している分野もそれぞれだったので
制作体験の間のコミュニケーションも
高校生のみなさんには耳よりな情報が詰まっていたみたいです!
ここでランプシェード制作体験に参加いただいたみなさんの、
文字通り個性とアイディアとセンスの“光る”作品たちを紹介したいと思います!
どれもこれも丁寧で創作力にあふれた素敵な作品たちだったかと思います!
と、ここまでが仙台でのオープンキャンパスの紹介でしたが、
行きそびれた!もっと聞きたい!作りたい!と思われた方のためにも
夏のオープンキャンパスでもランプシェード制作体験は開催する予定です!
今年受験生の方も、そうでない方も、ぜひぜひ遊びにいらしてください!
それでは、夏のオープンキャンパスでまたお会いしましょう~!
–
「夏のオープンキャンパス」
日程:2018年7月28日(土)〜29(日)
時間:10:30〜16:00
会場:東北芸術工科大学(山形市上桜田3-4-5)
*入退場自由、予約不要です。
現在、本館1F南側ラウンジにて、エマニュエル・ムホーゼミ生による企画展を開催しております。
本展示はプロダクトデザイン学科3年生後期空間・カラーコースの成果展示です。
自分の100色、ショップ、山形大学病院の空間といった、
3つのテーマをもとに制作した作品を多数展示しております。
梅雨のどんよりした気分を明るくしてくれる色鮮やかな作品ばかりなので、
皆様お誘い合わせの上、是非ご覧ください。
–
【開催情報】
東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科4年
エマニュエル・ムホーゼミ展 「芯」
会期:2018年6月14日(木)~6月21日(木)
9:00~19:00(最終日のみ12:00まで)
会場:東北芸術工科大学本館1階南側ラウンジ
–
–
この他にも様々な作品が展示されておりますので、是非会場でチェックしてみてくださいね!
m
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |