美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2016-07-08

Lighting Object 2016【金工】

金工の宮川です!

ついに搬入前最後の金曜日になりました!

 

本日のピロティーの様子はこちら

(前回の投稿と見比べてみてください)
13645157_909458205849486_833878353240726548_n

 

 

さぁ、作品紹介。

 

↓手前の木は、及川さん。奥の木は、鈴木有璃子さん。

 中央の人は、宮川の作品です。

13626491_909458209182819_3551214752602589966_n

 

↓鉄場には、冨士原さん(手前)、古川さん(右奥)、鈴木美里さん(左奥)の作品!

13606661_909458212516152_4374519409896562307_n

 

金工はこんな感じで最後まで粘りずよく仕上げを頑張っております!
今日と明日で完成だ〜!!!

 

2016-07-07

Light Objct2016

こんにちは!

陶芸の丹野です。

 今回は陶芸コースの紹介します。

 

↓こちらは北村さん。照明器具の配線がちゃんと組めるか確認作業中。

IMG_0296

↓こちらは木下さん。幹に陶土のパーツをはめこんでいます。

IMG_0302

↓こちらは野田さん。丸い形の陶器が四つ並んでいます。

IMG_0304

以上、陶芸コースでした。

それではまた。

2016-07-06

Lighting Object 2016

 

 

こんにちは。

 

Lighting Object 2016 広報担当の中野です。

 

今日は漆芸専攻の進捗状況をお知らせしていきます!

 

 

いよいよ展示開始まで1週間に迫ってきました…

 

 

漆では仕上げに加飾をする人が多くいます。

 

 

S__11100183

 

 

一人加飾部屋の中で黙々と作業をしていきます。

 

 

 

S__11100184

 

 

二瓶さんは金箔とパール粉を使って仕上げていきます。

 

とにかく綺麗です!

 

実際に見てもらうのが一番。

 

 

S__11100185

 

青木さんは大型作品です。

 

型の上に布を張り重ねて形を作っていました。

 

その形がようやく抜けて、完成が見えてきました!

 

めでたい。

 

 

 

展示目前でみんなお互い支え合ってがんばっていきます。

 

それではまた。

 

 

2016-07-01

Lighting Object 2016【金工】

おはようございます!

金工の宮川です。

 

搬入まで約一週間となりました。

今日7月1日から工房が朝6:30に開くということで、早速制作です!

 

↓今朝のピロティの様子
DSCN3305

 

 

↓こちらは矢澤さん

デスクには完成したお花がたくさん!DSCN3315 DSCN3317

 

↓こちらは古川さん

何やら良い曲線ですねぇ〜。
DSCN3303

 

↓そしてこちらは冨士原さん

完成間近です!はやい〜!!!

DSCN3307

 

 

 

そしてそして……..

 

ん?グラウンドに…….

 

↓森さん!と秀幹先生!

DSCN3295

DSCN3297

 

さぁ!私もどんどん作らなきゃ!

完成までお楽しみに〜!!!!

 

 

2016-06-29

Lighting Object 2016【漆芸】

 

 

こんにちは。

 

Lighting Object 2016広報担当の中野です。

 

 

前回に引き続き、今回も漆芸専攻の情報を発信していきますよ!

 

 

漆ではみんな大きな形ができあがってきました。

 

仕上げに入っていきます。

 

 

S__4440147

 

 

みんな作業に真剣です。

 

 

作品を研いだり、塗ったり…

 

S__4440151

 

今回は私、中野の作業風景を。

 

漆らしい作品を目指して制作しています。

 

今やっているのはツルツルになるように研いでる最中。

 

花をイメージした絵をいれていきます。

 

 

S__11018290

 

中谷さんは、パーカーに漆を塗って固めています。

 

この後カラフルに地図をモチーフにした模様を入れていくそうです。

 

わくわくしますね!

 

 

 

来週はいよいよ大詰めです。

 

 

みんなでがんばっていきます!

2016-06-28

ホワイトアウト

みなさんこんにちは!

 

さて、今回は前にもご紹介しました野焼の様子をまたまたご紹介しようと思います!参考までに前回のグログをのせておきます!→タイムスペクタクル

 

今回は美術科共通演習という授業なので、工芸の学生だけではなく、美術科の2年生が入り交じって授業をします!人数が工芸の授業の時より多いので、山が4つできるのですよ!4つが一気に燃えるとそれはもうすごいことになるのですよ!

 

 

どん!

_DSC0093

点火!!!

_DSC0096

_DSC0100

 

_DSC0111 _DSC0110

 

 

 

 

_DSC0107助けてー!

 

_DSC0114

_DSC0123

す、すごい。煙が生き物みたいだ。

 

_DSC0127

_DSC0131

_DSC0136

_DSC0138

 

近くによって音を聞いていると、奇妙な音が聞こえます。

ミーーーーン、

シーーーーン、

って音がするねって学生に言ったらシューーーーー、じゃないですか?

といわれました。それだ!!!

よくわからないですが、粘土から水分が抜ける音なのかなんなのか。

とても心地のいい音です。

ずっと聞いていたい。

_DSC0147

 

_DSC0150

時が経って見に行くと・・・、

_DSC0152

 

なんということでしょう。_DSC0168

火をふいています。火山みたい。

_DSC0176

もう私にはディ○ニーシーにあるアレにしか見えません。

 

_DSC0156

_DSC0160

_DSC0190

_DSC0192_DSC0194_DSC0198

_DSC0196

 

4つ山があるとすごい迫力でした!!

そして香ばしい香りも辺り一帯にひろがっております。

この香りはお風呂に入って髪を洗っても、うっすら感じることができました。

 

それではまた。

2016-06-27

芸工大マルシェ

皆さんこんにちは。

 

なんと芸工大交友会が開催されておりました!

そしてその記念イベントとして芸工大の卒業生によるマルシェも開催されておりました!!

 

_DSC0204

_DSC0205_DSC0206

 

いやー、なつかしいお顔もチラホラ。

とても賑わっていました!

 

_DSC0209 _DSC0208

あの、ちまたで有名だった書き時計も!

_DSC0218

 

 

_DSC0226 _DSC0225

 

まあ、きれい!

お花屋さんだー!

_DSC0242

 

_DSC0237

_DSC0239 _DSC0238

 

_DSC0253

_DSC0260 _DSC0259 _DSC0258 _DSC0257

 

実習棟への帰り道、流しそうめんやってた。自由だ。

_DSC0263 _DSC0262

それではまた次回の更新で!

 

2016-06-22

Lighting Object 2016【漆芸】

 

はじめまして。

 

 

Lighting Object 2016 広報担当の中野です。

 

 

私は漆芸専攻のみんなの情報を主に発信していきます!!

 

 

まずはじめに、先週行われた中間発表の様子をお伝えしていきます。

 

みんな緊張しながらも自分の制作の状況を各々発表していきました。

 

 

S__4374543

 

青木さんは大型の作品を作っています。

 

このあと自分で編んだレースを貼っていくそうです。

 

 

完成が待ち遠しいですね!

 

 

 

 

今後はみんなの作業風景を一人ずつ紹介していきたいと思います。

 

 

S__10928132

 

今回は漆芸専攻の岡田さんです。

 

岡田さんが片手に持っているのは、本物の石です。

 

この石の質感を参考にしながら作品を作っています。

 

仕上げの質感もいろいろ実験しているようです!

 

 

今回はこの辺で。

 

 

次回はどの専攻の紹介かお楽しみに!

2016-06-15

ファウンデーション!!

はじまりました!!顔に塗るやつではありません!

 

美術科1年生、全コース共通のファウンデーションプログラムです!!

今年度から新しくカリキュラムになりました。

「デッサン」と「彫塑」を4週間づつ行います!

 

工芸だけではなく洋画、日本画、版画、総合美術、彫刻、テキスタイルコースとクラスがまぜこぜになるので、色々なコースの人と出会えます!

 

 

 

まずはデッサンから

 

どん!

_DSC0028

「デッサン」のほうは巨大モチーフを自分たちで組み上げて描写していきます。

 

_DSC0031_DSC0030

みんなで学校内の色々なところな所からかき集めてきたモチーフを組み立てま。

 

_DSC0027_DSC0017_DSC0020工芸は木炭で描くことになっているので、木炭のレクチャーなどを受けます!
 _DSC0025_DSC0024

 そして描き始めます!!_DSC0019_DSC0018_DSC0021_DSC0022 _DSC0023

 

次は彫塑です!

「彫塑」は前半は石の模刻で後半は首像制作で自刻像を制作していきます!

 

_DSC0009みんな思い思いに拾ってきた石を模刻します。

_DSC0004 _DSC0003_DSC0007 _DSC0005_DSC0010_DSC0016 _DSC0015_DSC0014_DSC0001

講評が楽しみです!

 

それでは途中経過はまた次回のお楽しみに!!

2016-06-07

花を生ける。

みなさんこんにちは!

 

前回のブログでご紹介しました器についに花を生けます!

タイムスペクタクル ー講評ー ←詳しくは前回のブログにて!

 

IMG_5663

 指導してくださるのは、特別講師の越後先生です。

IMG_5662

 みんな思い思いの花を買ってきたようです!IMG_5661 IMG_5660 IMG_5659IMG_5681IMG_5702自分が作った器とのバランスを考えながら花を生けます。

んー、難しそう。

IMG_5698

IMG_5689

 

IMG_5688

みんな真剣な表情です。感覚が研ぎ澄まされるような感じがします。

IMG_5706 IMG_5705

 

 

 

そして完成品がこちら!!

 

 

    _DSC0008_DSC0007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_DSC0010

_DSC0011_DSC0013_DSC0014_DSC0015_DSC0018_DSC0017_DSC0019

この展示中はお花の香りで部屋中が満たされていました。私の心も満たされます。

お花の力はすごいです。特別な空間に変えてくれます。

_DSC0022越後先生が残ったお花でさらっとお花を生けてくれました。

私もさらっとお花を生けられるようになりたい。

それではまた次回のブログでお会いしましょう。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG