プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2018-02-09

2017年度 東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展 Vol.2

本日は東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展三日目となっております。

会場である体育館は、朝早くから大勢の皆様にご来場いただき大盛況です。

 

今回は来場者の皆さんに一生懸命説明する学生の姿を少しだけご紹介します。

 


 

どんな質問にも丁寧にお答えします。

身振り手振りで一生懸命説明しています。

カラフルな作品は子どもたちに大人気のようです。

最優秀賞作品のブースは常に大忙しです。

喜んでもらえて思わず笑顔が溢れています。

親切丁寧な説明に定評があります。

楽しい遊び方を教えているようです。

凛々しい表情から真剣さが伝わります。

卒業した先輩たちも遊びに来てくれました!

 

まだまだ紹介し切れない作品や学生がたくさんいます。

今週末は是非プロダクトデザイン学科の卒展にご来場いただき、

触って、座って、遊んで、話して、思いっきり楽しんでください!

 

会場でお待ちしています〜!

 

 

【開催概要】

「東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展2017」

会期:2017/2/7(水)〜2/12(月) 10:00〜17:00

場所:東北芸術工科大学 体育館

〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5

※駐車スペースには限りがございます。

※土日祝は混雑が予想されますので、お時間には余裕をもってお越しください。

 

 

なお、プロダクトデザイン学科では学科実習棟内で1〜3年生の授業成果展を開催中です。

高校生のみなさんは是非こちらもチェックしてくださいね!

m

2018-02-07

2017年度東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展

本日より東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展が始まりました。

 

製品、家具、インテリア、モビリティ、UI/UXなどなど、今年も多彩な作品が勢揃いです。

1年間の研究成果と4年間の集大成を是非会場でご覧ください!

 

初日の今日は、展示作品の一部をズームアップして少しだけご紹介いたします!

 


 

くるんと曲がってたり、

 

二方向に曲がってたり、

 

シュッとしてたり、

 

ぱか〜ん!と開いてたり、

 

ピカピカ光ってたり、

 

カラフルだったり、

 

ふにふにしてたり、

 

中に入ることができたり、

 

ツルツルしてたり、

 

穴の中に何かがあったり、

 

艶やかだったり、

 

歯車がたくさん動いていたり、

 

会場にはまだまだご紹介仕切れない作品がたくさんあります!

是非ご来場いただき、みなさんの目でその全貌をご覧ください。

体育館でお待ちしています〜!

 

 

【開催概要】

「東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展2017」

会期:2017/2/7(水)〜2/12(月) 10:00〜17:00

場所:東北芸術工科大学 体育館

〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5

※駐車スペースには限りがございます。

※土日祝は混雑が予想されますので、お時間には余裕をもってお越しください。

 

 

なお、プロダクトデザイン学科では学科実習棟内で1〜3年生の授業成果展を開催中です。

高校生のみなさんは是非こちらもチェックしてくださいね!

m

2017-11-15

3年生授業成果展「ふたりのための家具」を開催しました!

2017年11月6日(月)〜10日(金)に、プロダクトデザイン学科3年前期家具コースの8人が制作した課題作品の展示会を開催しました。
テーマは「友達や家族、恋人など2人で使う家具」です。

今回は、様々な解釈から生み出された個性溢れる8作品を簡単にご紹介いたします。

 

「MA dench」

他人や知り合いなどと共有して座るベンチに着目しました。親密度によって人との距離感は様々です。一緒に使う人に合わせて、自分で距離感を調整できるように、座面をスライドさせることができます。

2

 

「niko」

祖父母と孫の目線を近づける椅子を作りました。小さな方が正座椅子、大きな方が子供椅子です。年齢的な体格の差を椅子で調節することで体への負担を少なくしています。またお年寄りや子供でも楽に片づけられるよう軽量に仕上げてあります。

3

 

「by」

恋人もしくは夫婦で座るPCチェアを製作しました。二人の寄り添う時間を演出するため、自然と肘掛に座ることを促すよう設計されています。仕上げに亜麻仁油を使用していて、手入れしながら使い続けることで、二人の関係性と共に木の風合いがよくなります。

6

 

「cell cabinet」

ターゲットにしたのは双子の兄弟または姉妹。共有キャビネットとしての機能のほかに、引き出し部分は椅子になり、本体部分は机になります。片づけと遊び場作りをセットに考えた兄弟の楽しい時間をより良く演出する提案でした。

7

 

「Breeze」

目指したのは、夫婦の日常に溶け込む長椅子です。夫婦が過ごす長い時間を、共に歩むことを想定しています。老いた二人が立ち上がるのに苦労しないよう、肘掛の高さを工夫しています。この椅子と二人が同じ方向を見て人生を歩んで行く姿を想像できます。

8

 

「Laynbow&Mou」

折り畳み式のハンガーラックと大人と子供専用のハンガーのセット。成型合板の美しい積層面を活かしたハンガー。子供が使いやすい位置にバーが来るように設計されたハンガーラック。親子が一緒に洗濯物を干している姿を想像すると、とても微笑ましいです。

10

 

「Swing」

同棲しているカップルをターゲットに、ふたりの動きを感じられるベンチを制作しました。複数の紐で吊るされた座面は、座った人の動きを敏感に捉えます。例えば映画を見ている時に今どんな心境なのか、座面に伝わる振動で知ることができるわけです。

12

 

「CATCHAIR」

「ふたり」は猫と飼い主。同じ形の材を組み合わせて作ったこの椅子は、キャットタワーのようになっています。飼い主が寛いでいると、もしかしたら気ままな猫が遊びに来て、より寛げるかもしれません。飼い猫と共有する楽しい家具の提案でした。

13

 

3年生前期家具コースのみなさん、お疲れさまでした!

各々が誰かと誰かが過ごす時間を真剣に考えて制作した家具は、使っている様を想像できるものばかりでした。今後も人の生活の寄り添う家具を考えていきましょう!

2017-10-28

プロダクトデザイン学科芋煮会を開催しました!

今年もプロダクトデザイン学科恒例のチーム対抗芋煮会を開催しました。

台風の影響で開催が危ぶまれましたが、秋晴れの良いお天気になりました。

みなさんの日頃の行いがよかったおかげかもしれませんね!

 

 

プロダクトの芋煮会は、学年の垣根を越え合同でチームを組み、創作芋煮の味を競うのが伝統です。

審査員はもちろん、味に厳しいと有名なプロダクトデザイン学科の先生方。

栄えある優勝を掛けて、各チーム”3週間前”から作戦会議&仕込みを開始しました。

(1週間では仕込みが出来ないという意見があったので、今年は早めにチーム分けをしてみました)

 

 

まずは各チーム材料の下ごしらえを開始していきます。

さすが3年生、手際が良いです。牛乳パックをまな板代わりにしているのもいいアイディアですね!

DSC_0969_1

こんにゃくの下処理もしっかりしているようです。

DSC_0970_1

きりたんぽ宣伝ガールが現れました。

DSC_0974_1

学年関係なく協力して材料のカットをしています。

DSC_0993_1

1年生のみなさん、来年は先輩として後輩たちに優しく教えてくださいね!

DSC_0995_1

 

 

さて、屋外では屈強な男子たちが中心となり、火おこし&スープ作りを開始しています。

こちらのチームは薪と一緒にアルミホイルで包んだ何かを仕込んでいるようです。

DSC_0965

だし汁と下ごしらえの済んだ材料を入れて少しずつ味を整えていきます。

DSC_1008

隠し味の辛味噌を足して最後の仕上げに入っているチームも。

DSC_1013

お味はいかがでしょうか・・・?

DSC_1004

こちらは何やら豪華なトッピングと山盛りの麺が・・・

DSC_1056_1

山形の芋煮と言えばマルジュウ醤油なんだとか。こちらのチームでも使ってますね。

DSC_1011

先ほどカマドに仕込んだサツマイモが美味しい焼き芋になったので、もぐもぐ食べている人たちです。

DSC_1041

 

 

さて、ここからは各チームのオリジナル芋煮をご紹介いたします。

まずは、「きりたんぽ芋煮」チームです!

何とこの日の為に鶏がらスープを仕込んだのだとか・・・ レベルが違います・・・

DSC_1017_1
DSC_1000_1
DSC_1044

 

続いて、「芋煮つけ麺」チームです!

一度作った芋煮をフードプロセッサーでペースト状にしてつけ汁にするという斬新なアイディア。

しかも牛のアキレス腱からとった出汁を使用するこだわりっぷり…!

DSC_1063_1
DSC_1035
DSC_1064
DSC_1065_1

 

こちらは作るのも片付けるのも1番乗りな「きもち鍋芋煮」チームです!

たっぷりのキムチとスライスしたお餅が入っている食べ応えのある一品です。

DSC_1024_1
DSC_1043

 

続いて、こちらは「ねばねば芋煮」チームです!

すりおろした長芋とオクラのねばねばに柚子や七味唐辛子が良いアクセントになっています。

DSC_1050_1
DSC_1066

 

最後は「すき焼き風芋煮」チームです!

少し甘口の味付けで、さらに溶き卵につけて食べるというまさにすき焼きな一品です。

しかも熱々ほかほかの焼き芋もセットでついてきます。ボリューム満点!

DSC_1028_1
DSC_1052
DSC_1031

 

 

全チーム完成したようなので、審査員の先生方と全員で試食タイムです。

いろいろなアイディア芋煮が出揃ったので、同じ芋煮なのに全く飽きないですね。

(全種類食べると、とてつもなくお腹がいっぱいにはなりますが・・・)

DSC_1048

お腹がいっぱいになったら小さな審査委員長と一緒に体を動かして遊びましょう!

DSC_0987
DSC_0990

 

 

さて、みなさんお待ちかねの結果発表です!

今回最も美味しいオリジナル芋煮を作ったのは・・・・

 

 

 

 

「ねばねば芋煮」チームでした!

優勝チームにはトロフィーと副賞を差し上げます!おめでとうございました〜!

DSC_1084

 

ただし、今年も本当の一番人気は藤田先生が作ってくださった「正しい芋煮」でした。

藤田先生、今年もありがとうございました!

 

 

さて、今年の芋煮会はいかがでしたでしょうか?

今年惜しくも優勝を逃したみなさんはぜひ来年もチャレンジしてくださいね!

今日は1日お疲れさまでした〜!

DSC_1095_1

m

2017-10-17

ポートフォリオ展を開催しました!

10/12(木)-13(金)の2日間、プロダクトデザイン学科実習棟で「ポートフォリオ展」を開催しました。

この展示会は、3年生はポートフォリオのクオリティをさらに向上する為、1・2年生はポートフォリオの重要さやまとめ方を学ぶ意味で毎年開催しています。

今回は3年生の優秀作品6点・選抜作品5点と共に、4年生や卒業生の優秀作品も併せて展示しました。

 

 

DSC_0897

 

開場と共にたくさんの1・2年生が見学にやってきました!

先輩たちのポートフォリオはどれも参考になるものばかりです。

全員ページの隅々までくまなくチェックしています。

DSC_0882

DSC_0888

DSC_0890

 

食い入るように熱心に観察している学生もちらほら。

いいアイディアをたくさん吸収して、今後の作品に活かしてくださいね。

DSC_0876

DSC_0894

 

一方こちらは、1ページめくるたび、「わあ〜!」「すごい!」など感動の声があがっています。

レイアウトだけではなく、写真の撮り方や冊子全体の構成も勉強になるようです。

DSC_0885

DSC_0880

 

みなさん、今回の展示会を通してポートフォリオの向上に繋がるヒントは得られたでしょうか?

これを機に、より一層魅力的なポートフォリオをつくれるよう頑張りましょう!

m

2017-08-01

夏のオープンキャンパスへご来場いただきありがとうございました!

本年度の夏のオープンキャンパスが終了しました!
沢山の方々にご来場いただき、プロダクトデザイン学科一同嬉しい限りです。

DSC_0291

本日の記事では、2日間の様子をお伝え致します!

まずは、デザイン実習棟Aでは、作品展示「プロダクトデザイン学科の4年間展」では学年ごとの授業の様子と、そこで制作された作品を展示していました。学年が上がるごとにスキルが見についていく様子が分かります。
授業内容や展示されている作品の説明以外にも、ご来場頂いた皆様からも大学生活や試験についてご質問頂き、プロダクトデザインの学生が答えさせていただきました。

DSC_0079

DSC_0076

DSC_0046

入試個別面談では、来場者の方々がプロダクトデザイン学科の教員と入試や進路についての相談をされていました。2日連続でご来場し、沢山の先生と面談された方々もいらっしゃいました。

DSC_0031

デジタル加工室では、3Dプリンタやレーザーカッターのデモンストレーションを行っておりました。今回デモンストレーションで製作した、プロダクトデザイン学科ロゴストラップは多くの方にご好評いただきました。

DSC_0087

DSC_0217

スケッチ体験のコーナーでは、液晶タブレットのデモンストレーションや身の回りのもののスケッチ体験が行われました。大画面の液晶タブレットは人気で、体験される方がなかなか途切れないほどでした。

DSC_0061

DSC_0049

また、隣で行われていたランプシェード制作体験も人気で、多くの方々にご体験頂きました。

DSC_0095

2日間で生まれた沢山の力作をどうぞご覧下さい!(クリックで拡大します)

DSC_0001

DSC_0113

DSC_0112

DSC_0110

DSC_0109

DSC_0108

DSC_0107

DSC_0106

DSC_0105

DSC_0104

DSC_0103

DSC_0102

DSC_0101

DSC_0100

DSC_0099

DSC_0098

DSC_0097

DSC_0096

DSC_0093

DSC_0092

DSC_0091

DSC_0089

DSC_0088

DSC_0085

DSC_0083

DSC_0082

DSC_0081

DSC_0080

DSC_0079

DSC_0077

DSC_0075

DSC_0074

DSC_0066

DSC_0065

DSC_0060

DSC_0059

DSC_0058

DSC_0057

DSC_0056

DSC_0052

DSC_0051

DSC_0049

DSC_0047

DSC_0042

DSC_0034

DSC_0033

DSC_0032

DSC_0031

DSC_0029

DSC_0028

DSC_0027

DSC_0025

DSC_0024

DSC_0022

DSC_0020

DSC_0019

DSC_0017

DSC_0016

DSC_0015

DSC_0014

DSC_0013

DSC_0012

DSC_0011

DSC_0010

DSC_0009

DSC_0006

DSC_0005

DSC_0004

DSC_0003

DSC_0002

AO入試体験にも、山形県からだけではなく東北や関東から参加される方々もいらっしゃいました。実際のAO入試と同じような形式で体験を行いました。

DSC_0068

日野学科長による、プロダクトデザイン学科の授業や入試の説明会も行われました。

DSC_0114

木工室では、曲げ木加工のデモンストレーションが行われました。慣れていても難しいこの加工方法は、多々失敗することもありますが、上手くできた時は感動モノです。

DSC_0152

DSC_0134

様々な加工方法によって作られた椅子が展示され、ご来場戴いた方々は作り方の解説に興味津々でした。

DSC_0276

DSC_0120

DSC_0277

そんなこんなで楽しい2日間でした!
ご来場頂いた方々は、プロダクトデザイン学科に興味をお持ち頂けましたでしょうか?

DSC_0215

モノづくりが大好きな皆さんをお待ちしておりま〜す!

DSC_0232

2017-07-29

夏のオープンキャンパス1日目が終了しました!

本日から夏のオープンキャンパスが始まりました!
プロダクトデザイン学科では様々な体験企画や学科説明会を用意して皆さんをお待ちしています!本日の様子から、中身を少しだけご紹介致します。

DSC_0016

DSC_0147

デザイン実習棟A(キャンパスマップではDの建物)では、授業の成果展示を行っています。学年ごとにステップアップしていく様子が見られます。授業で作られた椅子には実際に座って頂くこともできます。

DSC_0058

DSC_0060

入学試験や授業のことは気軽に先生に相談してくださいね。プロダクトでやりたいことが決まっている人は、それに合った先生を紹介しますので、まずは先輩に尋ねてみてください。

DSC_0061

日野学科長による、プロダクトデザイン学科の授業や入試の説明会も行われています。どの学科にしようか迷っている方は、参考になると思いますので是非聞きに来て下さい。

DSC_0157

また、AO入試の体験もできます。プロダクトデザインを受験しようと思っている方は是非参加してください。

DSC_0177

DSC_0181

デジタル加工室では、3Dプリンターやレーザーカッターのご紹介と、それらで制作された作品を展示しています。

DSC_0165

DSC_0094

DSC_0194

紙コップなどを加工して、ランプシェードを制作する体験コーナーや、

DSC_0169

スケッチ体験をできるコーナーもあります。

DSC_0067
DSC_0201

場所が変わって新実習棟(キャンパスマップではQの建物)では

DSC_0237

アイススプーンの制作体験や、

DSC_0274

曲げ木のデモンストレーションが行われています。
普段はなかなか見られない木材加工機器も沢山置いています。

DSC_0243

DSC_0249

明日来られる方は、是非先輩から話を聞いたり、色々な体験に参加してみてください!本日は他の学科を見た方も明日はプロダクトデザイン学科に遊びに来てくださいね〜!

DSC_0281

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
イベントスケジュール

【学科説明会「生活を楽しくするものづくり」】
[D]デザイン実習棟A 1階A教室 (1)13:00-13:30 (2)14:30-15:00
学科教育内容や卒業後の進路について、分かりやすく解説し、今年度の入試内容も説明します。

【作品展示「プロダクトデザイン学科の4年間展」】
[D]デザイン実習棟A 1階B教室
1年から4年までの優秀作品を展示し、地域企業や世界的企業と取り組んだ産学作品などを在学生が中心となり説明します。

【入試個別相談「プロダクトの教員」と話そう!】
[D]デザイン実習棟A 1階A教室
AO入試Q&Aなど、各入試の質問や持参物の好評、学生生活について相談できます。また、面接で役に立つ自己アピールファイルのポイントも教えます。

【プロダクト制作体験「LEDランプシェード制作体験」】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室
プロダクトデザイン入門編としてオリジナルのものづくり体験ができます。完成したものは参加者にプレゼントします!

【スケッチ体験&デモンストレーション】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室
身の回りの生活用品のスケッチ体験とタブレットによるデモンストレーションを行います。

【3Dプリンタデモンストレーション「ものづくりの最新技術を覗いてみよう!」】
[D]デザイン実習棟A 1階デジタル加工室
3Dプリンタを使った「ラピッドプロトタイピング」の実演を行います。

【工房見学ツアー「最高のものづくり環境を見てみよう!」】
[Q]新実習棟A 1階木工室・総合加工室
大きな木材も綺麗に加工できる大型電動工具や、数トンもの圧力で木材を成形するプレス機などが並ぶ、充実したアトリエが見学できます。曲げ木加工のデモやアイススプーン制作体験もあります。

曲げ木加工デモンストレーションは以下の時間に行われます:
(1)14:00-14:40 (2)15:20-16:00

【AO入試対策「プロダクトの授業を体験しよう!」】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室 (1)11:00-11:30 (2)13:45-14:15
AO入試を想定した模擬授業をうけることにより、試験対策を伝授します。

【在学生による相談コーナー「プロダクトの先輩にきいてみよう!」】
プロダクトデザイン学科の在学生に直接、授業や学生生活について質問できます。

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎

夏のオープンキャンパス
日程:2017年7月29日(土)〜30日(日)
時間:10:30〜16:00(10:00 受付開始)
会場:東北芸術工科大学(山形県山形市上桜田3-4-5)
詳しくはこちらをご覧ください

大きな地図で見る
大学へのアクセスはこちらを御覧ください

2017-07-26

夏のオープンキャンパスが開催されます。

今週末7月29日(土)、30日(日)は夏のオープンキャンパスが開催されます!
プロダクトデザイン学科は黄色いTシャツが目印です!親切・丁寧・元気にご案内させていただきますので、是非お気軽に声をかけてくださいね!

DSC_0004

13

プロダクトデザイン学科の会場は、デザイン実習棟A[キャンパスマップD]、本館[A]、新実習棟A[Q]になります。
実習棟では、AO入試を想定した模擬授業体験、スケッチ体験やランプシェード制作体験ができます。また、入試や学校生活について先生や先輩に相談できるコーナーもあります。少しでも疑問がありましたら、何でも気軽に聞いてくださいね!

06

DSC_0094

DSC_0100

新実習棟の木工室では、曲げ木・成形合板のデモンストレーションや、アイススプーンの制作体験ができます。

15

14

プロダクトデザインに興味がある方、プロダクトデザインとはどんなデザインなんだろうという方、是非遊びにいらしてくださいね!

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
イベントスケジュール

【学科説明会「生活を楽しくするものづくり」】
[D]デザイン実習棟A 1階A教室 (1)13:00-13:30 (2)14:30-15:00
学科教育内容や卒業後の進路について、分かりやすく解説し、今年度の入試内容も説明します。

【作品展示「プロダクトデザイン学科の4年間展」】
[D]デザイン実習棟A 1階B教室
1年から4年までの優秀作品を展示し、地域企業や世界的企業と取り組んだ産学作品などを在学生が中心となり説明します。

【入試個別相談「プロダクトの教員」と話そう!】
[D]デザイン実習棟A 1階A教室
AO入試Q&Aなど、各入試の質問や持参物の好評、学生生活について相談できます。また、面接で役に立つ自己アピールファイルのポイントも教えます。

【プロダクト制作体験「LEDランプシェード制作体験」】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室
プロダクトデザイン入門編としてオリジナルのものづくり体験ができます。完成したものは参加者にプレゼントします!

【スケッチ体験&デモンストレーション】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室
身の回りの生活用品のスケッチ体験とタブレットによるデモンストレーションを行います。

【3Dプリンタデモンストレーション「ものづくりの最新技術を覗いてみよう!」】
[D]デザイン実習棟A 1階デジタル加工室
3Dプリンタを使った「ラピッドプロトタイピング」の実演を行います。

【工房見学ツアー「最高のものづくり環境を見てみよう!」】
[Q]新実習棟A 1階木工室・総合加工室
大きな木材も綺麗に加工できる大型電動工具や、数トンもの圧力で木材を成形するプレス機などが並ぶ、充実したアトリエが見学できます。曲げ木加工のデモやアイススプーン制作体験もあります。

曲げ木加工デモンストレーションは以下の時間に行われます:
(1)14:00-14:40 (2)15:20-16:00

【AO入試対策「プロダクトの授業を体験しよう!」】
[D]デザイン実習棟A 1階C教室 (1)11:00-11:30 (2)13:45-14:15
AO入試を想定した模擬授業をうけることにより、試験対策を伝授します。

【在学生による相談コーナー「プロダクトの先輩にきいてみよう!」】
プロダクトデザイン学科の在学生に直接、授業や学生生活について質問できます。

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎

夏のオープンキャンパス
日程:2017年7月29日(土)〜30日(日)
時間:10:30〜16:00(10:00 受付開始)
会場:東北芸術工科大学(山形県山形市上桜田3-4-5)
詳しくはこちらをご覧ください

大きな地図で見る
大学へのアクセスはこちらを御覧ください

2017-07-14

企業訪問:(株)エスパック

 プロダクトデザイン演習4(地域)の授業では、株式会社エスパック様と産学共創を取り組んでいます。エスパック様は、山形県上山市で段ボール箱の製造・販売、包装設計、各種包装資材の販売をされていらっしゃる企業様です。
 授業では、エスパック様からご提供いただいた段ボールを素材にして、子供のための遊具の開発を行っています。

DSC_0056

 先日、担当の三橋先生と履修生でエスパック様に会社訪問させて頂き、現在設計中の遊具のプレゼンテーションを行いました。社員さんからの貴重なご意見を頂き、更に遊具の完成度を高めていきます。

DSC_0001

DSC_0021

 プレゼンテーション後には、工場見学をさせて頂きました。段ボール板から梱包箱になるまでの工程や、使用している機械について丁寧にご説明して頂きました。

DSC_0039

DSC_0007

DSC_0016

 遊具が完成したら、こども芸大にてお披露目会を行います。発表まで更に完成度を高めていきます。

2017-07-03

オープンキャンパス in 仙台 2017

6月30日(金)、仙台駅前AERにて「オープンキャンパス in 仙台 2017」が開催されました。

広い会場に9学科の紹介がギュッと詰まった盛りだくさんのイベントに、

仙台を中心とした宮城県内の高校生がたくさん来場してくださいました!

DSC_0157
DSC_0155

 

どの学科も見応えがあって、時間が足りなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

教員による手厚い入試相談や、学科のミニ授業体験が出来る制作コーナーも大変好評のようでした。

DSC_0145DSC_0154DSC_0160DSC_0180

 

プロダクトデザイン学科も授業の成果作品展示やランプシェード制作体験、

教授陣による丁寧な入試相談を行い、プロダクトの魅力をお伝えできたのではないかと思います。

DSC_0263

DSC_0189DSC_0184

 

今回、全員宮城県出身の学生スタッフがご案内させていただきましたが、

通学や住まいの不安、学生生活についての悩み事は解消されましたでしょうか?

もっと聞きたい!聞き忘れた!なんてことがありましたら、

是非夏のオープンキャンパスでまたお声をかけてくださいね!

DSC_0201DSC_0209
DSC_0210

 

ランプシェード制作体験は、芸術的センスが光る個性的で素晴らしい作品が出揃いました!

皆さんにお見せしたい力作ばかりでしたので、すべての作品をご紹介させていただきます!

ランプシェード_説明
DSC_0239
DSC_0242
DSC_0244
DSC_0247
DSC_0249
DSC_0251
DSC_0253
DSC_0254
DSC_0267
DSC_0269
DSC_0270
DSC_0273
DSC_0275
DSC_0277

 

夏のオープンキャンパスでもランプシェード制作体験は開催する予定ですので、

オリジナルのランプシェードを作ってみたい高校生の皆さんは是非遊びにいらしてください!

皆さんにお会い出来るのを心待ちにしております!

 

 

「夏のオープンキャンパス」

日程:2017年7月29日(土)〜30(日)

時間:10:30〜16:00

会場:東北芸術工科大学(山形市上桜田3-4-5)

*入退場自由、予約不要です。

m

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG