プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2022-04-15

2022年度が始まりました!がその前に…

皆さんこんにちは!

大変ご無沙汰にしてしまいました…

新年度の報告の前に昨年度の卒業研究制作展のご報告です!!(本当に遅くてすみません…)

2022.2/8(火)〜2/13(日)で本学科4年生の集大成「プロダクトコレクション」が開催されました。

 

 

 

今回の展示では53名の学生が卒業研究成果を発表しました。

こちらが展示の様子です〜!体育館の両側面から極太ワイヤーを張り、自分たちでレイアウト・デザインした装飾を配置しています。

 

1年振りの体育館での展示のため、準備の段階からてんやわんやで大変な展示作業でしたが皆さん本当によく頑張りました!!

 

ここで今回の受賞者を紹介します!!

本学科では最優秀賞、優秀賞、学科賞(プロセス優秀賞、コンセプト優秀賞、スタイリング優秀賞)、そして建築環境デザイン学科の佐藤充先生より選出いただいた建築環境デザイン賞の計6つの賞が贈呈されます。

 

そんな中、最優秀賞を受賞したのは森本裕也さんの「Cruva-木材を使用したショッピングカートの研究-」です。

商空間に合わせたカートデザインを行い、より顧客に「買い物」という体験価値を高めることを目的に研究を行っていました。

 

次に優秀賞を受賞した4名の紹介です!

 

《優秀賞》

小野悠花さん 「Kalan〜見える 繋がる からくりキット〜 -からくり機構を利用した知育玩具の提案-」

 

《優秀賞》

赤川未緒梨さん 「書器屋 -紙を用いたパルプ成形の新たな表現研究-」

 

《優秀賞》

内藤剛志さん 「MATERIAL VASE -木材を用いたマテリアルの表現研究-」

 

《優秀賞》

小林妃代さん 「もののけもっけ -妖怪の存在を活かしたデザイン〜子供達の自律性を育む仕掛けづくり〜-」

 

次に学科賞を受賞した8名です!

 

《プロセス優秀賞》

北風裕基さん 「CAIRN(ケルン) -段ボールを用いいたアウトドア好きのための簡易ピザ窯キットの研究-」

 

《プロセス優秀賞》

若月稔彦さん 「1minute moire clock  -モアレ模様を取り入れたプロダクトの提案-」

 

《プロセス優秀賞》

阿部志音さん 「弾性生物 -弾性を利用した生物的に動く構造の研究-」

 

《プロセス優秀賞》

安達莉彩さん 「キモチの石 -「喜怒哀楽」に関係する色の研究-」

 

《コンセプト優秀賞》

東山美由さん 「y-ui -やわらかな操作感を持つインターフェースの研究-」

 

《スタイリング優秀賞》

瀧川あかりさん 「家具山水庭園 わ -和の自然観からなるクッション家具デザイン研究-」

 

《スタイリング優秀賞》

細谷岳さん  「仁-Jin- -祈るプロダクトの造形研究-」

 

《建築環境デザイン賞》

山田悠功さん 「Dialog -自然の警戒色を探る-」

賞受賞者は以上となります

他にも賞には及ばなかったもののの、1年間の研究の結晶が展示されていました。

この場では全て紹介できない学生の研究成果は大学web図録(以下リンク)から閲覧することができます!是非ご覧ください。

▶︎https://www.tuad.ac.jp/g_document/y2021/j/

 

遅くなりましたが、皆さん本当にお疲れ様でした。

長い時間をかけての研究と制作、展示の準備…今後の人生では味わうことのできない密度の高い時間を過ごしたかと思います。

この経験を胸に新天地で頑張ってもらいたいです…!!

 

次回月曜日には彼らの卒業式の投稿をします!新学期は始まっていますがそれはまた後ほど…

 

 

2021-10-29

今年度の《GOOD DESIGN AWARD》が発表されました!!

大変ご無沙汰しております!

気がつけば前回の投稿から3ヶ月以上も経ってしまいました。

後期の授業も始まり、感染症も落ち着きを見せ始め少しづつコロナ禍以前の生活が戻り始めています。

 

そんな中で今回は、先日発表された《2021年度グッドデザイン賞》についてご報告です!

 

 

なんと本学科学生が中心となって、北原病院グループ(本部:東京都)と産学共創し、UX(ユーザーエクスペリエンス)のデザインに取り組んだ複合施設「いろどりの丘」が、グッドデザイン賞を受賞しました。

 

今年3月にオープンした、宮城県東松島市にある総合生活産業を医療コンセプトとした地域共創型複合施設「いろどりの丘」を、本学科准教授長田純一(おさだ・じゅんいち)先生が監修し、施設が目指すUXデザインに取り組みました。

▼公式サイトはこちらから

https://www.g-mark.org/award/describe/52670?token=SV1hIXyzZs

▼大学からも紹介されています

https://www.tuad.ac.jp/news/information/8288/

 

 

また卒業生もグッドデザイン賞を受賞しています!

そのうちの2名を紹介します。

1名目は金子絋大さんです!

金子さんは現在株式会社スノーピークでデザイナーとして活躍中です。

最近ではアウトドアブームも盛り上がり、関心ある方も多いかと思います!チェックは必須です。

 

▶︎金子さんからのコメント「アウトドアに興味がある方!是非一緒に働きましょう!」

以下受賞製品となります。

 

▼テーブル [エクステンションIGT]

▼公式サイトはこちらから

https://www.g-mark.org/award/describe/51610?token=xDywKTFzDX

 

▼タープ [HDタープ“シールド” メーヴェ L]

▼公式サイトはこちらから

https://www.g-mark.org/award/describe/51612?token=xDywKTFzDX

 

もう1人は田中敦さんです!

田中さんは現在株式会社オカムラでデザイナーとして活躍しており、今回受賞したオフィスデスク[リーガス]は、今年度のRed Dot Design Award 2021でも賞を貰っています。そちらについては本学科教授藤田寿人(ふじた・ひさと)先生との対談動画あるのでご覧ください。

 

▶︎田中さんからのコメント

「プロダクトの教授の皆さんは、他の大学と比べて、本当に親身になって相談に乗ってくださる方々ばかりです。

ぜひ研究室にたくさん足を運んで、話を聞いてみてください!」

 

▼ゲーミングファニチュア [ストライカー]

▼公式サイトはこちらから

https://www.g-mark.org/award/describe/52232?token=eAGf1C1OMK

 

▼オフィスデスク [リーガス]

▼公式サイトはこちらから

https://www.g-mark.org/award/describe/52245?token=eAGf1C1OMK

▼【第1回卒業生インタビュー】田中敦さん(株式会社オカムラ)×藤田寿人先生(東北芸術工科大学教授)対談動画はこちらから

https://youtu.be/b2cvf_SJvT0

 

在学生も卒業生も社会に出てどんどん活躍中です!

引き続き応援お願いします!!!

 

▼《GOOD DESIGN AWARD》公式サイトはこちらから!

関連イベントも盛り沢山!お時間のある方はぜひご覧ください。

https://www.g-mark.org/#pagetitle

 

続きを読む

2021-07-31

夏のオープンキャンパス1日目が終わりました!

こんばんは!本日は夏のオープンキャンパス7/31(土)、8/1(日)の1日目でした。

 

 

 

 

今回のプロダクトデザイン学科のイベントは以下のようになっています!

模擬体験は人数の制限があるため早めのご参加をお願い致します。

 

また今回は2つの新企画があります!

1つ目は「スタンプラリーでつなぐプロダクトデザイン学科の魅力」です!

様々なブースからなる本学科をスタンプラリーで渡り歩きます。

スタンプの版と持ち手は木工、レーザーカッター 、3Dプリンタで作成しています。

そして一番の注目ポイントは最近SNSで話題になっている「わたしのいろ」という朱肉を使用しているところです。

「わたしのいろ」はプロダクトデザイン学科の卒業生である歌代悟さんが企画、デザインしており、

「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)」というコンペティションで、グランプリを受賞しシヤチハタ株式会社により商品化されました。

彩りの異なる印影が残せる朱肉の第二弾となっています。

お時間がある方は是非ご参加ください!

 

 

二つ目は「4学科巡回ツアー」です!

こちらでは、プロダクトデザイン学科、建築・環境デザイン学科、コミュニティデザイン学科、企画構想学科の4学科で25分程度の学科ツアーを実施します。

初めての芸工大、自分にあった学科を知りたい!などいろんな学科と比較して見てみたい方にはオススメです!

開催時刻は8/1(日) ①12:00~12:25 ②13:15~13:40(所要時間25分)となっています。

ご都合と合わせてご参加ください!!目印はキャンパスマップD【デザイン工学実習棟A】の入り口脇のカラフルなテントになります!

 

今回は前回よりもグレードアップした展示を行なっていますので、高校生の皆さん、受験生の皆さんを心よりお待ちしております!

明日も1日頑張りましょう!!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東北芸術工科大学
夏のオープンキャンパス(完全予約制)
日時:7/31(土)・8/1(日) 10時~16時
詳細はこちら↓↓
https://www.tuad.ac.jp/oc/summer/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

2021-06-03

春のオープンキャンパスを開催しました!

こんにちは。プロダクト準備室です。

早いもので、前回の投稿から2ヶ月近く経ってしましました…

 

そんな中で、春のオープンキャンパス2021が5/22(土)、5/23(日)の2日間で開催されました!!

(新型コロナ感染症対策のため、完全予約制です。)

 

来場したみなさんにプロダクトデザイン学科を知ってもらうため、感染症予防対策をしっかりとした上でさまざまな企画を実施しました。

プロダクトデザイン学科があるこちらの実習棟には、コミュニティデザイン学科や建築・環境デザイン学科も入っています。

今回はお隣にある企画構想学科も一緒に受付を設置しました!

そんなカラフルな学生がいる受付を通り過ぎると…

プロダクトデザイン学科のブースです!

各学科・コースごとに、全体受付時に参加者のみなさんに配布されたQRコードを読み取る受付があります。

ちなみにプロダクトデザイン学科のオーキャンカラーは黄色です。

遠くからでもとても目立ちます…!

受付を通った先には作品展示「プロダクトデザイン学科の4年間学び展」があります。

その名の通り、プロダクトでの4年間の学びを、カリキュラムごとに作品と一緒に展示しています。

 

解説をしてくれる学生たちは、2年生と3年生です。

まだ自分たちもしたことがない課題がある中で自分たちと目標や夢を重ねながら丁寧に説明をしていきます。

 

授業成果展を過ぎると、次はレーザーカッタ3Dプリンタデモンストレーション 「ものづくりの技術を覗いてみよう!」のコーナーです!

学科で使用することができる3Dプリンタとレーザーカッターの作業現場を覗くことができます。

 

こちらはレーザーカッターで作成した、学科サイトを見ることができるQRコードです!配布も行っていました!

次回は是非こちらのQRコードからサイトに飛んでみることをお勧めします。

 

次のコーナーはスケッチデモンストレーション です!

実際に学生が描いている様子を見学できます。

液タブやipad、Photoshopなどのデジタル機器や紙にコピックを使用してスケッチを行っています。

声をかけていただけば、高校生のみなさんにもスケッチ体験ができますので、次回のオーキャンでチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

 

その奥は、総合型選抜入試[専願体験型]の模擬体験の会場です。

10月上旬に行われる総合型選抜入試の模擬体験をすることができます。

プロダクトの学生と高校生の皆さんで1つの議題についてみんなでアイデア出しをしていきます!

なかなかこうした機会はないので、是非参加してみてください!

実習棟最後は、入試個別相談「プロダクトの教員と話そう!」です。

実際にプロダクトデザイン学科教員と面談し、入試や進学の相談ができます!

入試の形態も年度によって変わっていくので、自分が何をしたらいいのか?どんな準備をすればいいのか?そしてどんな将来を夢見るのか?色々な方向性でお話をすることができます!

進学について悩みを抱えている方は足をお運びください。保護者の方も一緒に相談することできます!

また、1日2回、プロダクトデザイン学科説明会「生活を楽しくするものづくり」 が行われますので必聴です!

学科長自ら丁寧に紹介いたします!

実習棟が終わったら、次は新実習棟です!

新実習棟では主に家具や地域産業の演習授業が行われており、大きな機材を使用してさまざまな加工をすることができます。

中でも、木を熱して加工する「曲げ木」ができる設備のある大学は、全国でも東北芸術工科大学しかありません!

そんな曲げ木の実演や、設備の見学を行っています。


長くなりましたが、プロダクトデザイン学科では高校生の皆さんの不安が吹き飛ぶようなワクワクするオープンキャンパスだけではなく、社会に出た後も学ぶ姿勢、生み出す姿勢を大切にしています。想像もつかない大変なことが起きる今の時代だからこそ、何かを作り出し、社会をよりよくするそんなデザインを一緒に生み出せることを楽しみにしています。

 

次回の夏のオープンキャンパス2021は7/31(土)、8/1(日)の開催です!!(予約制のためお早めにご予約ください。)

 

 

学科紹介動画も更新されているので併せてご覧ください!

 

学科一同、皆さんのご来場を心よりお待ちしております!!!

2021-04-13

前期授業がスタート!!

こんにちは。プロダクトデザイン学科準備室です。

 

昨日から前期の授業が始まりました!

 

入学式から1週間が経ち、履修登録、健康診断、教科書販売、ガイダンスなどなどを経てついにスタートです!

新入生は初めての講義や演習。2年生は昨年度、コロナで大学が閉館したため前期は初めての対面授業。3年生はより専門的な授業が始まり、4年生は卒業研究のための研究会が動き出しています。

 

今回はそんな授業風景を少しだけ紹介します!

 

まずは1年生のデッサン・スケッチ演習です。

中にはデッサンをしたことがない学生もたくさんいます。

とはいえ、指導にあたっている日野先生はとても丁寧に教えてくれるので恐れることはありません!

授業補佐の先輩方も丁寧に描き方を教えてくれます!

 

次に2年生のプロダクトデザイン演習1(インテリア)

新任の渡邉先生の初授業です!

プロダクトデザイン演習1(家具)

こちらは準備室から離れた、新実習棟の木工室の様子です。

まず初めは木工室の使い方やお掃除と今回の課題についての説明をしています。

課題は椅子作り…?

 

 

さてさて、今回紹介してきたようにプロダクトデザイン学科には、学年ごとにさまざまな方向性で授業が進行していきます。

まだ初日なのでこれから始まる授業がたくさんあります。

できる限りより詳しく、もっとたくさん紹介をしていくつもりなので、今後の更新にご注目ください!

 

 

text by tominaga

2021-04-06

入学式&新年度が始まりました!

こんにちは。プロダクトデザイン学科準備室です。

 

まずは新入生のみなさん
ご入学おめでとうございます!!

教職員一同、皆さんのご入学を祝福するとともに、心より歓迎しております。
大変な世の中ではありますが、共に進んでいきましょう!

 

 

さて、新年度が始まりました。

昨日から入学式やガイダンスが続いています。

 

昨年度は新型コロナウイルスによって大学が閉鎖され、入学式も実施されず、完全オンラインでの波乱の幕開けでした。
こうした学びから、今年度は感染症対策をしっかり行い、対面とオンラインの使い分けで各行事・授業を進めていきます。今回はその様子をご紹介いたします!

 

説明会が始まります!

 

 

まずは今年度から新学科になった酒井聡先生からのご挨拶!

 

本学科教員方のご紹介もあります。

こちらは今年度から着任したインテリアが専門の渡邉吉太先生です!

 

 

1年生で受講する「素材・造形1」について堀内芳明先生からの説明です!

 


 

 

大学施設、授業の説明から事前課題の説明まで、情報過多でしたがよく集中していました!

 

 

まだまだ不安な日々が続いていますが、そうしたどうしようもない苦しい時だからこそ、考えて手を動かしていくことが大切なんだと思います。

私たちが今できる最善策、そしてワクワクする未来を一緒にクリエイトしていきましょう!

 

さあ1年の始まりです!!

 

text by tominaga

2021-02-14

2020年度 東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業制作展

「2020年度プロダクトデザイン学科卒業制作展」は、多くの方々に支えられ、無事会期を終えることができました。

制作に協力して頂いた各関連企業様、足をお運び頂いた皆様、そして遠方からオンラインでご覧頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

 

 

リアル+オンラインの新しい形式で開催された今年度の卒業制作展。

学生達は自身の研究や制作をしながら、実習棟とウェブサイト2つの展示準備を同時進行で行ってきました。

 

 

今回のテーマである「ファンファーレ」に基づいた会場装飾やレイアウトのデザイン、照明器具の設置、フライヤー制作等、会期中の感染状況が見えない中でも様々なケースを考え試行錯誤し、学生自ら準備を進めていきました。

 

 

 

毎年恒例になっている卒展オリジナルアイテム。今年はピンバッジでした!可愛いですね〜

 

 

個人の作品は4年生が制作したこちらのウェブサイトでご覧いただけます。

少しでも卒業制作展の雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

https://product2021.studio.site/

 

今年度受賞作品や主立った作品をまとめた日野学科長による作品紹介動画も併せてご覧ください。

 

 

4年生が1年を掛けて制作した作品はいかがでしたでしょうか。

期間中頂戴した温かいコメントや厳しいアドバイスは、今後の大きな活力になることと思います。

卒業後も、社会で活躍する彼らの姿を、温かく、そして時には厳しく見守って頂けますと幸いです。

制作にご協力頂いた皆様、今年度卒展をご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

卒展最終日終了直後の4年生。

お疲れ顔、ホッとした様な顔、名残りおしそうな顔、達成感に満ち溢れた顔、様々な表情が伺えました。

昨晩地震がありましたが作品に大きな被害はなく、また事故や怪我なく今日この日を迎えることができてよかったですね。

今年は特に大変な1年でしたがこの1年間の卒業制作の経験、そして4年間苦楽を共にした仲間は一生の宝です。

卒業後は今日までの日々がきっとみんなの背中を押してくれることでしょう。4年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

text by ishikawa

2020-11-20

学科WEBサイトをみてみよう!

こんにちは!

そろそろ受験シーズンですね。受験生の皆さんはドキドキしながら、今自分に出来ることを一生懸命やっていることでしょう。

今回は、学科WEBサイトをご紹介。ちょっと休憩に、もう一踏ん張りするために、まだまだどこに行くか悩んでいる方も勿論!

東北芸術工科大学のプロダクトデザイン学科ってどんなところか知って、ますます受験勉強の励みにしてくださいね!

 

学科WEBサイト: https://pdtuad.wixsite.com/mysite

 

↑のURLをクリックすると、はじめに「プロダクトデザイン学科ってどんなところ?」というページが出てきます。

 

プロダクトデザインって車や家電、家具や文具…と私たちの生活の身の回りにあるもののデザインなのですが、なかなかどうやって作られていくのか想像し辛いですよね…

一体どんな勉強をしていくんだろう、そんな風に思う方は、「授業について」をクリック!ここでは4年間の授業カリキュラムが確認出来ます。

初めてだらけのことでも大丈夫!プロダクトではPCスキルは必須ですが、電源を入れるところから一つずつ教えます。

基礎をしっかり積み上げていくことで、道具やスキルを自分が思うように自由に使えるようになっていくんですね。


 

授業のカリキュラムがわかったら、「施設について」も覗いてみましょう。

いろんな備品を貸し出しする「準備室」や、一通りの家具を制作できる自慢の「木工室」を見ることが出来ます。

 

 

 

最後に、まだまだ知りたいなって方には「WEB de オープンキャンパス」をお勧めします。

コロナ禍を受けて、いつもだったら実際にみてもらえる授業成果展などをみてもらえなくなってしまいました。

そこで作ったのが「学科長と歩くオープンキャンパス」!!先生方の解説と共に、各学年の授業成果をみてみましょう。

自分のペースで見たい方は「歩いてみよう!オープンキャンパス」で作品をクリックしながらみてみてくださいね。

「卒業制作ができるまでを覗いてみよう」では、家具専攻の学生が作った制作動画を紹介します。

一人で作るだけでなく、仲間と協力しあいながら作っていく様が伺えるかと思います。

家具だけでなく、様々な領域で、仲間と話し合ったり協力しあったりしながら物づくりをしていく。本学プロダクトデザイン学科の特徴です。

 

 

なかなか盛り沢山になってしまいましたが、ちょっとした息抜きに。やる気がちょっと出ない時に、是非見てみてくださいね!

楽しい4年間が待っていますよ。

 

プロダクトデザイン学科で、お待ちしています!!

 

 

2020-11-19

PD演習5 段ボールスツール制作

前期に行われたPD演習5では、段ボールを使用したスツールのデザインを行います。

10個の4分の1スケールモデルを作成、検討し、最終的に1つのデザインまで絞り込むのですが…

なんと今回、そのスツールを株式会社エスパックさん(https://spack.co.jp/)のご協力のもと、原寸大で段ボールの切り出しをしていただきました!!(プロダクトデザイン学科の卒業生も働いています。)

 

エスパックさんは、段ボールを使った梱包・包装の会社です。物品が先方に送られるまで商品を守り送り届ける箱のデザイン設計、制作を行います。

CADで製図をし、サンプルカッターにて段ボールを切り出す。その技術を使って、クラフトコースの学生が設計した段ボールスツールを実寸大に切り出して頂きました。

 

組み立てます。

↓の写真のスツールは、折り紙のように1つのパーツを折っていくことで立体になっていきます。

マケットに使用した段ボールに比べて、大分厚みもあることから、なかなかスムーズに差込口に入らなかったり、力が必要だったり。

写真ではなかなか伝わらないですが、体重を支えたり、分散させたりするために、様々な工夫がなされていました。

「もっとこうすれば良かったな〜!!」なんて少し反省もしながらも、着々と組み上げていきます。

 

そしてついに…



出来上がったスツールにドキドキしながら体重をのせる学生。でも無事座れました!!

 

完成スツールの写真はこちら!

体重をのせることが出来る構造だけでなく、外からみても美しいデザインになっています。

 

また、今回データがうまく入稿出来なかったスツールに関しては、学生が手作業で切り出しを行いました。

 

こちらも紆余曲折あった分、出来上がった喜びはひとしおです。

 

今回、エスパックさんのご協力のもと、自分達のデザインを原寸大で再現することができました。

原寸大で作ってみて、座ってみて、もっとこうすれば良くなるかな、どんなところが魅力的に見えるだろう、と色々考えるきっかけを得ていたようでした。

この体験を踏まえて、一体どんなデザインが生まれるのか。次の作品が楽しみですね。

 

また、今回協力頂いたエスパックさんにメッセージを頂きました!

「株式会社エスパックと申します。この度は東北芸術工科大学様の授業に参加させていただき、誠にありがとうございました。弊社としても学ぶことの多い内容で、大変勉強させていただきました。弊社でもダンボール家具に着手しており、この度、誰でも素早く簡単に組み立てられるダンボールベッドを考案いたしました!下記URLから組立動画に移動できるので、是非ご覧ください!」

https://www.youtube.com/watch?v=tK3mIsO38CA&t

 

組み立てる前は、折り畳まれコンパクトですが、組み立て後は本格的なベッドの大きさです。

段ボールだからこそ、ですよね。皆さん是非視聴してみてください。

 

2020-10-19

オンライン学科芋煮会を開催します!

毎年恒例で行なっている学科芋煮会を今年度はZoomで開催します。

芋煮会会長であり学科一料理上手な藤田先生からレクチャーを受けながら、自宅で山形芋煮を作って食べましょう!

 

日時:10月25日(日)11:00〜

 

材料(どんぶり4杯分くらい)

調味料
・醤油

・日本酒(調理酒)

・砂糖

必須食材

・里芋 1袋(400g)剥きでも土付きでも良い。(土付きが美味しいのでオススメ)
・牛肉 バラ薄切り300g程度
・長ネギ 2本
・平こんにゃく 1枚オプション食材
・ごぼう
・舞茸

締めカレーうどん用食材
・カレールー なんでも良い小さいのでOK
・茹でうどん

 

事前にこれらの材料を各自用意しておきましょう。

もちろん視聴のみの参加も大歓迎です!

当日までに準備室からメールでZoomIDを共有しますので、学生の皆さんはぜひ参加して見て下さいね!

 

※感染予防対策のため学生同士でアパート等に集まったりせず、各自自宅から参加して下さい。

 

 

1 2 3 4 5 6 31
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG