こんにちは。
松岡修造の日めくりカレンダーが欲しい今日この頃。
いいな・・・。欲しい。元気出そう。
さてさて、2日続けての更新です。
何故なら、とうとうヤツらが動き出してくれるからです。
「卒展ブログ」がね!
副手にとって救世主です。うほほい。
ではでは、広報の4年生よろしくお願いしまーす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東北芸術工科大学 芸術学部美術科工芸・テキスタイルコース
2014年度の広報班です。
本日から卒業制作展に向けて、制作者のインタビューを紹介していきます。
金工から古田航平さん。
制作テーマは「見た目と性格のギャップ」
見た目から性格の想像はつかない、と語ってくれました。
縦1400×横1800×奥1000mmにもわたる作品です。
手の数倍はある大きさからこの作品がいかに大きいのかがわかりますね。
銅板を叩いてのパーツをつくり、溶接して組み立てています。
パーツが多くこれからどうなるか楽しみですね。
ぜひ卒業制作展にて観覧くださいませ!
ありがとう4年生!!
期限ぎりぎりまで、頑張れ!!!!!
修造せんせいも言っているよ。
みんな、笑おう!!
こんにちは。
とうとう山形にも雪(みぞれ??)が降り始めました。
今年はスノーブーツを手に入れようと考えてます。
完全なアウトドア使用のやつな!
-40℃に耐えられるやつな!
(そんなとこ多分行かないけど)
ちょっと前の新実習棟のピロティ。
朝早くから秀幹先生によるロープ講座。
毎年恒例の、金工学生によるクリスマスイルミネーションの搬入作業です。
今年も山形駅前大通りと、東北中央病院にそれぞれ1年生、2年生が制作したイルミネーションが展示されています。
大学にも問い合わせがあったそうで、着実に山形の冬の恒例イベントとなっているようです!
わーい!嬉しい限り!!
もはや秀幹先生・・・どこに乗っているのでしょうか??
そして迎えた点灯式。
びゅーんと山形駅前まで行って参りました。
山形駅前ペデストリアンデッキまで。
ペデストリアンデッキ・・・・・。
山形に住んでいながらあの駅前の広場が、そんなオシャレな名前だと初めて知りました。
お恥ずかしい・・・。
16:45
点灯式開会
駅前大通り商店街の皆様が、暖かいコーヒーを準備して、
イルミネーションの点灯式を盛り上げてくださいました!!!!
秀幹先生からの挨拶のあと、
「制作した学生さんたち前出て一言お願いします〜!!」
という、商工会のアナウンスに金工1年生8名がぞろぞろと、前に出ると、
「えええ!!!!何だ?!女の子しかいないのか!!!????」
と、一瞬、山形駅前ペデストリアンデッキに集まったお客さんたちがざわついてました。
まあね。
こう、溶接バチバチやっているのが、
まさかこんな可愛らしい女の子たちですからね。
ギャップって大事。
でもでも、先生達も学生も男の子、切実に欲しがってるからね!
男の子も工芸興味あったらどんどん遊びに来てね!かもん!
山形駅長さんからの挨拶も頂き、いよいよ点灯〜。
「みなさんご一緒に・・・・・3 2 1 点灯!!!!!!!!」
ぱーん!
ぱーん!
ぱーーーーん!
無事点灯〜〜〜!
タクシーロータリー
こんにちは。
「シノラー」が今の学生に通じない事にジェネレーションギャップを感じた副手です。
自分を「若い若い!!学生にゃ負けねーぞ!」と奮い立たせておりましたが、
時は残酷にも流れているのね・・・。
さてさて、今回から新企画です。
工芸ブログも盛り上げていかなきゃいかん!!!!
と思い立ち、先生方に会議で助けを求めてみました。
「ネタください」と←
先生方「えー?じゃあ、工芸の先生紹介でもしてみたら??」
!!!!!!!!!
その手があったか!!!!!
そんな訳で工芸コースの先生紹介を始めちゃいます!!
初回はやはりこのお方でしょ!!ということで、
我が工芸コースの新メンバー!!!!!!
FUJITA先生!!!!!!!
「よし!!藤田先生にインタビューだ!!」
という佐々木先生(会議でブログ担当に就任)の一言で、
今日は大学の近くの三百坊というお蕎麦屋さんでお昼ご飯です。
副手もカメラマンとして便乗させて頂きました。
うわーい。
板蕎麦と野菜天ぷら盛り合わせを注文し、
早速、佐々木先生による藤田先生インタビューの開始!!!!!!!
藤田先生は今年10月から金工専攻の専任講師として工芸コースの教員にメンバー入りしました。
彫金、ジュエリーを得意とする金属造形作家です。
「山形はめちゃくちゃ良いところだよね!やっぱり創作活動をする場所や育っていく環境って大事だよね」
首都圏の現状をより把握されていての一言です。
「ここの工芸学生はすごく面白いね〜。制作に真剣に向き合っているし、造形意識が高くて色んな話ができる」
真摯な姿勢とチャーミングな表情は、あたたかいパワーを放っています。
板蕎麦をパチリ
(菊の天ぷらが大変美味しゅうございました・・・)
美味しいお蕎麦を食べながら、藤田先生と佐々木先生は、
これからの工芸を大切に思う気持ちをいっぱい語ってくれました。
「工芸や文化は絶対に無くしちゃいけない」
「工芸が生み出す、生活を面白くしたりする貴重な価値観はかけがえない事だと思う。
魅力ある人だからこそ、良い『ものづくり』になれるんじゃないかな」
山形や芸工大の魅力、これからの『ものづくり』についてたくさんお話しして下さいました。
佐「藤田先生は山形に来て、今どんな感じ???」
藤「うーーーーん・・・・・・まだ学生みたいな気分かな!!笑
山形に来て学生と話すのがとても楽しい、とも語ってくれた藤田先生。
みなさん、どんどん藤田先生とお話して下さいね!!
とまぁ、佐々木先生がまとめて下さった文章を、副手がざっくりまとめてみたのですが、大丈夫でしょうかね??
タイピングと文章編集能力がビシバシ鍛えられていきます。
最近、文章力の限界を感じてたのいいトレ−ニングです。
あとキャラの迷走ね。
多分、普段の副手を知っている人は、こんな文章書くんですね!とか言われそう。
しんぱい。
なんやかんや言っておりますが、工芸コースにはこんな魅力的な先生がいっぱいです。
これから、どんどん佐々木先生と副手で先生紹介をしていきますよ!
常勤の先生も非常勤の先生もです。
覚悟してて下さいね!!!!←?
しかし、副手は1つ心配なことがあります。
「佐々木先生・・・」
「ん?」
「これ、山形のおいしい蕎麦ブログになっていきません??」
「・・・・・・・」
(蕎麦もぐもぐ・・・)
こんにちは。
工芸ブログです。
山形はだいぶ寒いです。
今日なんか雨で底冷えします。確実に冬が近づいてますね。
あー!うー!(訳:寒いの嫌い)とか言ってたら、冬鬱とかっていう症状があると教えてもらいました。
冬になると気分が上がらなくなるらしいです。
なんてこった!
ちなみに雪国生まれだから寒いの得意だと思われちゃ困りますよ。
雪国の人でも、寒いの嫌いな人は多いのです。
さてさて、先週は4年生の卒業制作中間チェックでした。
まずはうるしー
うむ。
うむむむ。
むむむむむ。
続いて、とうげいー
藤田先生、真剣です。
続きまして、きんこうー
でかい。
ドラム缶って作れるんだね・・・。
卒業制作は12月には完成です。
実はあと一ヶ月も無いのです。
4年生は冬眠してられないよ!冬鬱とか言ってらんないよ!
ちなみに、勤労感謝の日の振替休日は大学全体ソフトボール大会でした。
ムラカミ杯。
ムラカミ杯については総美のふくしゅさんが、きっと詳しく書いてくれるから、
山形市内を一望出来るんだぜ!
冬はここ一面真っ白になります。
いつの間にか、雪だるまの集団が出来てたりします。
いつ市内には雪が降るかな〜。
おひさしぶりです。
工芸ブログです。
あっという間に11月も中旬・・・。
ついに先日、会議で、
「工芸ブログってどうなってるの??」
と先生方から質問がきてしまう始末です。
すみません。
挙げ句の果てには誰が更新しているのかを問われてしまいました。
すみません。
副手です。
ぎゃふん。
そんな訳で、先生達の近状でも・・・。
最近工芸コースの先生達は森のクマさんでもちきりです。
(これは熊本のくまさん)
工芸・テキスタル・彫刻コースがある新実習棟の裏は、すぐ山です。
脇もすぐ、茂みです。
熊に出会ったらどうやって倒すか考えてます。
出会ったら膝下にタックルするとか言ってます。
大変危険です。
やめて下さい。
とりあえず、クマさんに出会ったら、静かに後ろに下がるのが効果的らしいです。
クマに出会ったら↓↓
http://matome.naver.jp/odai/2134951429709910301
学生には早く帰るのと、一人で帰らない事、そして鈴を持つことをお願いしてます。
クマさんが冬眠するまでの辛抱です。
でもそれも山形ならではな事だと思うのです。
自然から動物から四季を感じて、学生達は制作に励んでます。
実習棟をうろうろしてたら、陶芸の3年生がガス窯の窯詰めをしてました。
毎年行われている菓子器展に向けて、制作中です。
いい窯詰め・・・。
綺麗に詰められると、凄い達成感です。
焼き上がりが楽しみですね!
カメラを向けたら、みんな愉快なポーズをとってくれました。
お次ぎは漆へ。
丁度、4年生の卒業制作の真っ最中でした。
そろそろ卒業制作展も動きだしてます。
展示会場も、図録も着々と進んでいるようです。
今週は卒制の中間チェックもあります。
みんな、頑張れ!!!!!!!
これまた、うろうろしてると、ピロティでは?????
展示会のお知らせです。
展覧会名:「あつらえる しつらえる こしらえる」展
日程:2014年7月26日(土)~7月29日(火)
時間:10:00~17:00(最終日29日は13時まで)
会場:ギャラリー絵遊
住所:山形市諏訪町1-4-10
TEL:023-622-6708
料金:無料
美術科工芸コースの陶芸を専攻する4年生が、課題作品の展覧会を開催します。
今回の展示は卒業制作につながる前期の2課題の展示となっており、プレ卒展のような雰囲気です。
タイトルの、「あつらえる しつらえる こしらえる」 はすべて、ものづくりすることそのものを表す言葉です。
卒展に向かっている中での、未完成ならではの魅力と成長をお楽しみください。
お久しぶりです。
こんにちは。
だいぶ更新が止まってしまっておりました。
バッタバッタと搬入やら、締め切りの追い込みやらで、学生も先生も副手もてんてこ舞いです。
さてさて、始まりました。
Lighting Object 2014 !!!!!!!
「Lighting Object 2014」
会期:2014年7月17日(木)~28日(月)
※屋外は〜8月5日(火)まで
時間:9:00〜21:00
会場:本館正面玄関前野外および本館1階
料金:無料
点灯式:2014年7月17日(木) 19:00〜20:00
工芸・テキスタイルコース3年生のメインイベントです!
是非、足をお運び下さい!
17日の点灯式の様子でも↓↓
点灯式にはたくさんの方にお集り頂きました!
そこに現れる5つの影
怪しい人じゃないよ。。。
先生方はちょっとお茶目な方ばかりです。
ね!
会場は、ハリー○ッターのBGMも流れて、ここは大阪か・・・?
はたまた、ロンドンか・・・?
いやいやホ○ワーツ魔法学校なのか・・・?
そんな不思議な気持ちで見ていると、
光の妖精の登場!
妖精が、魔法使いに魔法の杖をプレゼントしてくれました!
魔法使い達に光の魔法の呪文(という名の無茶ぶり)を1人ずつ芸工大に掛けてもらいます!
※写真のピントが合ってなくて大変申し訳ないです。。。
全ては夜のせいです。
嘘です。副手とカメラの相性の問題です。
この無茶ぶり、すごく面白かったので、動画で残しておけばよかったと後悔しております。。。。
偉大な魔法使い達のおかげで、作品にも明かりが灯りました!!!
学生達の素敵な作品が並んでます!
夏の夜に癒されに来て下さい〜。
土日もやってますよ〜!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |