美術科工芸コース

漆芸、金工、陶芸のできごと紹介
*
2014-06-03

オープンキャンパスお疲れさまでした。

こんにちは。

 

梅雨はどこに行ってしまったんでしょうね??

もはや夏ですよ、これ。

なんだか季節に置いてけぼりな感じ。

う~む。

 

 

 

5月の最終日。

オープンキャンパスがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々の城、新実習棟も可愛くおめかししてました。

 

 

 

お分かりだろうか。。。この日差しの強さが。

 

 

いや、暑い。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、新実習棟に着くと青い看板が。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コウゲイフェスティバル

 

 

略して工芸フェスです。

夏なんでね。

夏といったらフェスでしょう。

(もっぱらインドア派ですが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが工芸コースの会場になってます。

今年から一つに集めてみました。

 

 

 

各工房の見学も、もちろん出来ますよ。

 

 

 

ではでは、工芸フェスティバルのメイン!

各専攻のワークショップの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

陶芸の楽焼体験~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素焼きしてある器に、その場で釉薬を掛けていきます。

 

 

 

 

それを窯の中へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃん。

 

素敵な楽茶碗ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは漆。

みんな何してるのかと思えば、お皿をふきふき。

 

埃は漆の大敵ですね。

 

 

漆は蒔絵体験ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お皿に自分の好きな絵を描いていきます。

 

 

毎年思う事ですが、蒔絵体験している高校生は、みんな真剣です。

良い緊張感です。

 

かっこいいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生の作品ですが、こんな可愛いお皿も作れちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは金工の七宝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銅板の上に粒状になった釉薬をおいていきます~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを焼成すると、鮮やかな色合いの七宝焼きが完成~。

 

 

 

 

 

この各ワークショップで体験できるのは、

 

 

幅広~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い

 

 

工芸の技術の中のほんの一部分なので、興味を持ったらぜひぜひ工芸コースに遊びに来て下さい。

意外といろんな事ができるんだよ!!実はね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本館組も頑張ってくれました。

院生と2年生のおかげで、みんな新実習棟まで来てくれたよ!

ほんとありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生の作品を実際に使用したカフェも用意しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっしゃれ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この抹茶茶碗も、菓子皿も全部学生の作品なのです。

 

 

 

お茶を点てるのも慣れてきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工芸は生活と密着して、生活を豊かにできる分野だよ。

興味を持ったら、是非8月のオープンキャンパスにも来てみてね!

 

 

 

 

 

 工芸コース楽しいよ!

 みんな来てね☆

 

 

 

 

2014-05-30

制作開始

こんにちは

金工の三宅です

 

前回展示期間を間違えていました ! すみません !

 

 

Lighting Object 2014

展示期間は2014年7月17日(木)〜28日(月)です !

 

 

 

さて前回修羅場っていた金工ですが、

 

別課題の講評が終わり、いよいよライティング制作に入っていきます

 

 

 

注文していた鉄が届いたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相談したり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作がんばっていきましょう !

 

 

 

 

そういえば明日5月31日は春のオープンキャンパスです

 

着々と準備が進んでいますよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロティが

 

――なんということでしょう――

 

な変わりよう !

 

 

こちらもみんながんばって準備していますー

 

2014-05-28

朝から晩まで

 

 

こんにちは!陶芸の佐藤です

 

 

最近、学食で朝定食を食べるようになりました

 

おいしいご飯を食べてから作業場へと向かいます

朝はやく活動するって気持ちがいいです

 

素敵な習慣ができました

 

 

 

 

 

 

今年の陶芸は大型の作品が多いみたいです

 

ひとりひとりデスクがあるのだけど

デスクじゃ作業できないくらい大きい作品もいるので

 

 

ピロティでつくってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロティって一応天井あるけど

 

外です

 

 

まだ冷たい風がふいてたりするので

本当に寒そう

 

おつかれさま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝いちばんにきて作業をはじめ

夜さいごまで黙々と制作をしている柴内さん

 

眠いよね

 

おつかれさま

 

 

 

 

2014-05-28

漆かぶれ―布着せ―

 

※以前掲載した会期に間違えがありました

正しくは2014年7月17日(木)〜28日(月)です

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

Lighting Object 制作風景を漆棟からお伝えします

 

 

 

 

今日は鈴木さんの制作の様子をお届け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水粘度でリンゴを塑像し麻布を漆で貼り重ねて行きます

 

 

漆が固まったら中の粘度をくり抜きます

 

 

中空のオブジェをつくる乾漆技法で、大きなモノも軽くつくれる便利な技法です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは練り乾漆で葉っぱをつくっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本物のリンゴの葉っぱも登場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押し花の要領でぺったんこにしています

 

漆の葉とどう組み合わさるのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンゴの花芽を発見

 

一つの芽から5つもの実がなります

 

こんな小さなものが大きく重い実になるとは...不思議です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次ぎは枝を削っています、職人ですね...

 

自然の色が濃い作品になりそうです

 

 

 

 

中間講評まで一ヶ月を切りました

 

締まっていきましょー

 

漆岡戸でした

2014-05-22

Lighting Object

 

 

 

こんにちは。金工の三宅です

 

Lighting Object 2014

 

展示期間は 7月17日(木) ~  28日(日) です

 

 

さて、前回の会議でデザイン班の皆さんの力作の中から選ばれたポスターですが、

いくつか改善点が挙がっていました

 

昨日の会議ではそうした点を改善した案の中からポスターのデザインが決まりました

 

完成したらブログでも紹介しますー

 

 

 

 

それでは金工の制作風景

――と行きたいところですが。

 

 

 

 

ただいま別の課題の真っ最中です

 

ジュエリーの提出・講評は・・・明日

 

修羅場です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この課題が終わったらいよいよライティングですね! !

 

生き延びましょう! !

 

2014-05-21

焼くって大変

 

 

Lighting Object 2014

 

 

 

みんなの進捗状況ですが

 

 

 

窯詰めでいったらこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと苦しそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作はまだ始まったばかりだけど、実はもう、そんなに時間がないんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶芸は作品を焼くので、そのために作品を十分に乾燥させておかないといけません

充分に乾燥していないと、焼いてる時に爆発してしまいます

 

 

 

 

 

作品の大きさや厚みによって差はありますが、素焼きの2、3週間前には完成していないと危ないです

 

 

 

みんな慎重に計画的に進めていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなこつこつと頑張ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

ライティングとは別課題ですが、ついこの間、野焼きをしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐々木先生と先輩方も見守る中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もくもくと煙がでていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月下旬に野焼きの作品をギャラリーで展示する予定です

詳細が決まり次第、またお知らせします

 

陶芸3年佐藤でした

2014-05-20

漆かぶれ―木地固め―

 

 

 

 

 こんにちは Lightingブログです〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カエルが鳴きはじめ、暑くなってきましたね...!

 

 

 

 

 

Lightingの制作も熱くなってまいりました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

これから毎週火曜日は漆専攻の制作の様子をお伝えします!

 

 

 

 

漆専攻第一回目は藤原さんの制作を覗いてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いち早く実制作に取りかかり黙々と作業に励んでいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラを向けたら微笑んでくれました〜(^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水粘度で塑像をしています!

 

コネコネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モリモリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

形が見え始めてきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは誰がどう見ても手ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細部に合わせてヘラの大きさを変えていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には手の甲のゴリゴリ感が好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指切りをしている手だったのですね!

 

 

 

力の柔らかさが繊細に表現されています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爪と皮膚の素材の差が丁寧です!

 

 

この後石膏で雌型をとり乾漆技法で手を形成していきます!

 

 

 

この手がどう光るのでしょうか?

 

 

 

気になります!

 

 

 

 

藤原さんご協力ありがとうございました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

ふ〜...少し一息入れましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大量の差し入れ!

 

私もエネルギーを補充して頑張ります!

 

 

 

漆、岡戸でした〜

 

2014-05-15

電気屋さん

 

こんにちは!

 

 

 

金工3年の千葉です。

 

 

 

 

 

 

今日は須藤電気さんがいらしてくださり、電気配線の講義をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気・・・なかなかみんなの不得意分野ですね~

 

 

 

 

 

配線の話を聞いてもぽか~ん。。。

 

 

 

 

 

 

 

いや、いやでもこれは克服せねばならぬ課題なのだ・・・!

 

 

 

 

 

 

 

みんな頑張りましょうね・・・!

 

 

 

 

 

 

このライティングを機に電気のプロフェッショナルになっちゃう勢いで制作に励みましょう!

 

 

 

 

 

そして金工はというと、彫金課題と鍛金課題に分かれて、ライティングと同時並行で別の課題制作の真っ最中ざんす。

 

 

 

 

 

講評会が5月末に迫って居るため、みんなで集中して制作に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

どんな作品ができるのか楽しみですな~。

 

 

 

2014-05-14

Lighting Object 2014

 

 

 

こんにちは〜こんばんは〜

 

 

 

今日はLighting Object 第2回全体会議がありました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講義室にぎっしり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柳橋先生に来ていただき「龍岩祭」についてご説明がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蔵王音楽祭の龍岩祭での特設サイトにおいてのライティングオブジェクト作品の展示です

 

 

去年は工芸コース3名の作品が展示され来場者は7000人を越えました!!

 

 

多くの方に作品を見てもらえるチャンスでもあります

 

 

積極的に参加していきたいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

今年は2014年8月22日〜24日の間、展示されます!

 

 

是非皆さん音楽祭の方と一緒に見にいらしてください!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスターデザインの決定もありました〜

 

 

 

 

 

どのポスターも魅力があり甲乙付けがたかった...!

 

 

デザイン係のがんばりが見受けられます!

 

 

 

 

 

 

完成版をお待ちください〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会議は白熱し21時近くまで続きました

 

 

 

 

みんなお疲れ様〜

 

 

これは良いものになる予感....!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

その頃漆棟では

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い動物たちが集っていました〜(・ω・)♪

 

 

 

ほっこりするLightingができそうですね!

 

 

 

たのしみです!

 

 

 

 

 

 

次回から制作の様子をお伝えしますよ!

 

 

 

 

漆 岡戸でした〜

 

2014-05-14

アイディアチェック

 

 

こんにちは!

 

陶芸3年の佐藤です

 

 

 

 

先週のプレゼン発表ですが

 

緊張でマイクを持つ手がプルプルしていました

 

自分の番が近づいてくると

だんだん手汗がでてきて

 

拍手の音が ぴちゃぴちゃ

 

 

こんなに手汗かいてたんだ!と思って

びっくりしました

 

 

 

さてさて

 

時はさかのぼり、

専攻内でのアイディアチェックの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作期間、費用、技術など

 

理想と現実の折り合いをつけながら

 

アイディアを検討し、制作に入っていきます

 

 

 

 

 

みんなの様子をみてみると

今週から制作に入り始めた人が多いようです

 

みんな頑張っていきましょう!

 

Lighting Object 2014!

 

応援よろしくお願いします!

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG