プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2014-06-20

【 flowing 】エマニュエル•ムホーゼミ 3年後期課題展

こんにちは。

明日は夏至です。

早いもので一年も折り返しの時期です。

一年で一番昼が長い日。

そこからはゆるゆるとゆっくり

昼が短くなっていきます。

 

さて、今日のブログは!現在本館一階で開催されている

「【 flowing 】エマニュエル•ムホーゼミ 3年後期課題展」

の様子をお届けします!

DSC_0006

DSC_0011 DSC_0012 DSC_0014 DSC_0015 DSC_0016 DSC_0017 DSC_0019 DSC_0021

 

こちらは設営風景。

リング状にした真白な紙を

途方も無いくらいに並べて繋げて、

並べて繋げて、一枚の大きな面に作り上げていました。

 

DSC_2192

DSC_2202

 

毎回レイアウトもこだわっているこの展示会。

白い泡の様なエアリーな雰囲気と

カラフルな作品を是非ご覧下さい。

 

【 flowing 】エマニュエル•ムホーゼミ 3年後期課題展

期間:2014年6月17日(月)〜2014年6月27日(金)

時間:9:00〜21:00

場所:本館一階 北側ラウンジ

2014-06-06

【春のオープンキャンパス】ご来場ありがとうございました!

こんにちは。

南の方は梅雨入りしたそうですね。

山形も今日は何だか曇り空です。

 

6月6日は二十四節気の「芒種」です。

稲等の植物の種を蒔く頃、という意味だそう。

近くの田んぼも田植えが終わって、

少し苗が伸びて来た気がします。

このまま梅雨に入って、紫陽花の季節がやってきそうな気配です。

 

さて!今日のブログは!

先週土曜日に開催されました「春のオープンキャンパス」の様子を

写真でお伝えします。

 

DSC_0088

当日のA教室。

体験コーナーがあったこの教室。

たくさんの高校生がスケッチやAO入試模擬試験等を体験してくれました。

 

DSC_0086 DSC_0094

入試相談コーナーでは、

先生方が入試や授業の内容、持参してくれた作品等を見ながら相談中。

 

DSC_0037

DSC_0067

「一輪挿しを作ろう」のコーナーでは

EVAシートという柔らかい素材を使用して

オリジナルの一輪挿しを作ることが出来ました。

 

DSC_0038

こちらはAO入試体験。

夏に行われるAO入試の疑似体験ができました。

次回のオープンキャンパスでも開講予定ですので、

受験希望の学生さんはぜひぜひ体験してみて下さい!

 

DSC_0051

 こちらはスケッチ体験。

デザイン画をコピックというマーカーで彩色します。

車やバイク、イス等々、実際にデザインする際にも必要な技術の体験です。

 

DSC_0064

こちらはお向かいのB教室。

1〜3年の授業成果展を行っていました。

スタッフが実際に行っている授業内容や質問に回答中。

家具等の制作物は実際に座ることも出来ました!

 

DSC_0005

DSC_0031

こちらは3Dプリンターのコーナー。

実際に可動しているところを見学できました。

「pd」の文字入りプレートを作成中。

(プロダクトデザインの頭文字です。)

 

_DSC1353

ところ変わってこちらは本館展示ブース。

昨年度の卒業制作の優秀作品を展示中。

「かわいい!」

「これほしい!」

来場いただいた方から嬉しいお声をいただきました。

1〜3年生の授業を経ての、4年生卒制。

力作ぞろいです。

 

_DSC1403

最後は恒例の記念撮影!

オープンキャンパス、無事終了しました。

来場者の皆さん、ありがとうございました!

お手伝いしてくれた学生の皆さん、暑い中お疲れ様でした!

Spherical Image – RICOH THETA

(※360度の天球写真が見れます!)

 

次回オープンキャンパスは夏、

8月2日(土)〜8月3日(日)の2日間 の予定です。

ぜひ、ご来場下さい!

 

 

2014-05-30

春のオープンキャンパスを開催します!

5月31日(土)に春のオープンキャンパスを開催致します。

 

プロダクトデザイン学科では、

在学生の授業成果展や卒業生の優秀作品の展示、

スケッチ体験、制作体験、AO入試体験や入試相談など等行います。

 

「芸工大ってどんなところだろう?」

「プロダクトデザイン学科ではどんなことを勉強するの?」

そんな疑問や質問に学生スタッフや学科担当教員がお答えします。

 

プロダクトデザイン学科ブースでお待ちしております!

是非足をお運び下さい!

 

【春のオープンキャンパス】

日時:5月31日(土) 10:00〜17:00

場所:東北芸術工科大学 構内

 

【プロダクトデザイン学科ブース】

場所:本館ラウンジ、プロダクトデザイン学科実習棟

2014-05-22

匠を知る

5月14日、成形合板演習(3年)では天童木工より2名の技術者の方をお招きし、

レクチャーしていただきました。

今回はその様子をご紹介します。

匠

 

 

まずはA0サイズで印刷した図面を板にトレースするところから始まりました。

8

 

 

分かりやすく説明していただきながら、専用の道具を用いて描いていきました。

簡単そうに進めていましたが、精度を要する大事な作業の一つです。

7

 

 

学生からの質問にも親切丁寧に応えていただきました。

9

 

 

実際にカンナを使って削りだすと、その技術を盗もうとくぎいるように覗き込んでいました。

1

 

 

カンナがけのコツや手入れなど長年の経験を感じさせるプロの仕事を間近で見せていただきました。

2

 

 

市販で買える道具もありますが、角度に合わせて作られた特製の道具たちも。

実はレーザーカッターで作れたりも。。。

4

 

 

板を切るのも寸分のズレもなく、機械を扱っていました。

6

 

10

 

 

次は実際に自分たちが作業をする番。

怪我なく素晴らしい作品ができるのを期待しています。

3

 

 

 

PD HANEDA

2014-05-01

【新入生歓迎会】

皆さんこんにちは。

最近は天気もよく過ごしやすい日々になってきましたね。

 

そんな中、プロダクトデザイン学科では4/30(水)に新入生歓迎会が開かれました。

普段では中々聞けない上級生の話や学生生活、授業の悩みなど気兼ねなく話していました。

IMGP6488

21 1614114

 

5

 

 

歓迎会の中では上級生有志による、「1日限りのナイトカフェ」がオープンし、おいしいコーヒー片手に笑顔がたえませんでした。

7

 

15

 

 

カフェを開いてくれた有志たちと。

17

 

 

こちらも1日限りの古本市。今後の学習資料にしてください。

10

 

8

 

20

 

6

 

 

そして、お忙しい中お越しいただいた酒井先生の写真会も!

左が酒井先生です。

18

 

3

 

 

 

最後はみんなで記念撮影。

明日からも授業頑張りましょう!!

1

 

 

5/2(土)〜5/6(火)までGWです。

ケガせず楽しんでください。

 

PD HANEDA

2014-04-22

企業訪問【テクノクウォーツ(株)】

今回は授業の様子をご紹介します。

 

現在、地域企業連携という授業ではコースを選択した3年生が石英ガラスの加工等行っているテクノクウォーツ(株)さんとの産学共創に取り組んでいます。

 

4/21に企業を訪問し、石英ガラスの端材を使用したデザインやアイデアを企業の方にプレゼンテーションしアドバイスを頂きました。

1 2 3 4 5

石英ガラスとは透明度が高く、耐熱性や耐食性に優れたガラスです。主に半導体などに使われる事が多い様ですが、写真の琴は実際に音を奏でることも可能の様です。

6

熱心に説明する学生に企業の方も一緒になって考えてくださいました。

新たに課題も与えられ、今後の実作に学生は意欲を出していました。

カタチになるのが楽しみです。

 

PD HANEDA

2014-04-18

サクラ咲ク

四月に入り少しずつ暖かくなってきました。

大学の近くでも花々が咲きだしています。

今週末は霞城公園も満開を迎えるようで、18:00〜22:00まで行われるお堀のライトアップは見物の一つの様です。

 

 

_DSC0847

 

こんな気持ちのいい日は写生するもよし。

 

 

 

 

_DSC0854

 

散歩するもよし。

_DSC0868

 

_DSC0864

 

もちろん、室内で制作に打ち込むのもよし。

_DSC0815

 

それでもまだまだ朝晩は冷え込むので風邪にはご注意を。。。

 

PD HANEDA

2014-04-15

フレッシュマンセミナー

皆さんこんにちは。

今年度最初のブログになります。

 

梅の花も咲き出し、今週にはサクラの開花も予想されいよいよ春本番。

 

プロダクトデザイン学科にも1年生が入学し、春休みを終えた学生たちが帰って来て教室にも活気が戻ってきました。

 

そんな中、2014年度プロダクトデザイン学科1年生のフレッシュマンセミナーが開かれました。

 

本セミナーは「学び」への意識を高めること目的とし、ワークショップや自己PRを通じて学習や生き方の姿勢について熟考する

 

最初はやっぱりこんな感じで堅い表情でした。

1

 

 

サポートしてくれる上級生たちも緊張の面持ち…。2

 

 

円陣を組んで名前を覚えるワークショップや大学って何?を考えるグループワークをやって行くにつれて、みんな親睦を深めていきました。

3

 

 

上級生も一緒に盛り上げてくれました!

4

7 6 5 8

 

 

最後はジュースで乾杯し、四年間共にする仲間たちと楽しく打ち解けていました。

新入生のこれからの活躍と成長が楽しみです。

 

2014-03-28

卒業おめでとう。

こんにちは。

 

少し雲り空の、3月21日。

今年度の4年生が巣立って行きました。

 

これから素敵な人生を歩んでね!

たまには、顔だしてくれたら嬉しいな。

みんな、いってらっしゃい!

 

_DSC0301

2014-03-14

電子回路ワークショップ

こんにちは。

今日はホワイトデー!

チョコのお返しをしたり、されたりの日ですね。

そして来週は春分の日。

昼と夜の長さが同じ日と言われています。

そして昼がちょっとずつ長くなっていきます。

 

来週、春分の日。

芸工大は卒業式です。

4年生が旅立って行きます。

早いなぁ。

 

さて!今日のブログは!

久世先生の「電子回路ワークショップ」の様子をお届けします!

 

久世先生は電子回路等を使って

かわいいものをたくさん作ってらっしゃいます。

http://mathrax.com/

使用したのは「Arduino」という基盤。

「基盤」を実際はんだごてで制作し、

「プログラム」をパソコンで組み立てます。

なんだか工学系で難しそう…と思われるかもしれませんが、

一般的なものより安価で作業し易いのが特徴とのこと。

今年もきらきら光る色んな作品が出来上がりました!

ここからは制作現場と講評会の様子を写真にてお届けします!

 

_DSC9714

_DSC9720_DSC9721 _DSC9723_DSC9922

みんな黙々とハンダごて中です。

女子のみんなもハンダ付けはお手の物です。

 

_DSC9706

_DSC9713

そして基盤が出来たら、プログラミング。

パソコンでプログラムを打って行きます。

プログラムの仕方で、電気の色や点滅方法が変わります。

 

_DSC9741

_DSC9740

_DSC9925

雨合羽?

 

_DSC9943

光ってる!

 

_DSC9975

光る雨傘。

 

DSC_2018

DSC_2019

傾いてる方に、光が寄ってます!

 

DSC_2037光っているバレッタとイヤリング。

 

DSC_2041ラブレター!

ハートに繋がっている。

 

DSC_1939

靴の光の色が変わります。

 

DSC_2060最後はみんなの自信作と一緒に記念撮影!

カラフルです。

 

毎年夏休み春休み、年二回恒例のこのワークショップ。

年々作品の完成度が上がってきています。

楽しんでものづくり出来るのが何よりです!

次回もご期待下さい!

 

久世先生ありがとうございました!

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG