プロブロ

プロダクトデザイン学科の日々の徒然ブログ
2014-03-07

【ペーパープロダクトWS】講評会

こんにちは。

先週の春めいた日々から一転、

今週の山形は粉雪が舞っています。

あと二週間で卒業式。

卒展後の大掃除を経て、

プロダクトの実習棟の4年生教室は

だんだんと片付いてきました。

今年の4年生も、もうすぐ卒業しちゃうんだなぁ…。

そんな中でもせっせと卒業アルバム制作の為に、

動き回っているのはグラフィック班のみんな!

お疲れさま!がんばれー!

 

 

さて、そんな今日のブログは!

「ペーパープロダクトワークショップの講評会」の様子をお届けします。

以前の記事でも取り上げました「ペーパープロダクトワークショップ」。

その後の制作を経て、講評会を行いました。

お題は「ティーカップを入れるパッケージ」。

実際に入れるティーカップを各自用意し、

そのカップに合わせて製図し、箱を作りました。

講評会には特別講師としてお招きした山﨑先生と、

卒業生でありデザイナーをしてらっしゃる小野さんがいらして下さいました。

ではここからは、写真で当日の様子をお届けします!

 

_DSC9765_DSC9782 _DSC9785 _DSC9800 _DSC9804 _DSC9812

_DSC9768 _DSC9799 _DSC9808_DSC9775 _DSC9831 _DSC9843

講評会の後は卒業生である小野さんの講話会がありました。

そして最後は記念撮影を!

 

みんなそれぞれ思い思いの箱を作りました今回のワークショップ。

ワークショップ期間中、

学生はCAD室では製図のやり直しを必死でしてました。

ちょっとで寸法がずれたりするとうまく箱が組めないんです…。

パッケージをする際に材料をいかにうまく裁断し、無駄をなくすか。

中の商品の破損を防ぐ為に、どんな構造にするか。

商品の外側だけれど「箱(パッケージ)」にどんな意味や労力があるのか、

きっとデザイナーになって製品を作った時に役立ってくることでしょう。

みんなお疲れさまでした!

楽しそうで何よりでした!

 

2014-02-28

【会社見学に行ってきました!】ペーパープロダクトワークショップ

こんにちは。

山形、昨日の夜から小雨が降っています。

先々週の大雪は何だったんだろか、

ってくらい暖かくなってきました。

南の方では早咲きの桜が咲いたところもあるとか。

気のせいじゃなかったんですね…

…目がかゆいのは!

何か来てますね。

飛んでますねこれ。

…見えない春を体感中です。

 

さて、今日のブログは!

春休み期間中に行われます「ペーパープロダクトワークショップ」に向けて、

山形市にあります富士紙器さんへ会社見学に行って参りました。

その様子をお届けします。

 

富士紙器さんは段ボール加工や、

段ボール素材のプロダクトを制作している会社です。

学生がインターンシップ等でお世話になっています。

 

では、ここからは当日の様子を写真にてお届けします!

 

DSC_1582

最初に近くの公民館をお借りして、

富士紙器代表の瀬川さんより

会社のことやデザインのこと、

先日行われたフランスでの展示会のこと、

それらにまつわる色んなお話を伺いました。

 

その後は工場見学。

DSC_1583

段ボールにも種類があり、

積層する厚みで強度も変わります。

 

そして実際に段ボールを大型機械を稼働し、

カットするところも見せて頂きました。

型をセットし、作動すると…

 

DSC_1597

DSC_1599

DSC_1600

猫田くん」の材料があっという間に量産されました!

「猫田くん」については、ぜひ富士紙器さんのHPをご確認下さい!

「ヒルナンデス!」や「王様のブランチ」でも紹介されたことのある、

段ボール製の可愛らしい子ども用椅子です。

DSC_1603 DSC_1615

工場の中では技術者さん達が、

無駄のない手つきで段ボールを加工していました。

 

そして工場見学から戻って来ると…

 

 

DSC_1628 DSC_1630

猫田くんのパン「ネコタパン」がお出迎え!

かわいい!そしておいしかったです!

 

そしてこの切り株みたいな加工の段ボール。

積層した段ボールを縦に切って加工しているそうです。

今回のフランスでの展示会で大人気だったそう。

DSC_1652 DSC_1654

あちら側が透けて見える。

その透け感がフランスでは受けたようだとのこと。

通気性もばっちりです。

 

そして、まとめの質疑応答タイム。

 

 

DSC_1636 DSC_1640

最後は作った猫田くん椅子といっしょに記念撮影をしました!

 

DSC_1649

富士紙器さんありがとうございました!

 

本題のペーパープロダクトワークショップは、

春休み期間中に行われるワークショップの一つです。

ヤマサキデザインワークスの山崎先生をお招きし、

実際にコーヒーカップのパッケージを作ります。

詳しい様子は後日のブログでお届けしますので、

ご期待下さい!

 

2014-02-21

【卒業/修了制作展】おつかれさまでした!【学科授業成果展】

こんにちは。

二十四節気の雨水も過ぎました今週の山形は、

先達ての大雪が嘘だったかの様な

寒いけれど穏やかな天気が続いています。

けれど、足下を見ると

先週の大雪の際に出来た轍や雪の固まりがごろごろ…。

車を運転するのがすごく怖いです。

雪も凍れば立派な凶器です…

ぶつけると車の方が凹みます…!

轍に入ると高くて抜けられません…!

県内の方、そして来県予定のある方は、

日陰の道や細い道の運転に充分お気をつけ下さい!

雨水って、雪が溶ける時期なんだけどなぁ…

 

さて今日のブログは!

写真満載で「卒業/修了制作展」を振り返ります!

 

まずは体育館で行われた「卒業/修了制作展」の様子を。

_DSC9405_DSC9444 _DSC9449 _DSC9454 _DSC9467 _DSC9469 _DSC9475 _DSC9482 _DSC9512 _DSC9513 _DSC9532 _DSC9550 _DSC9557 _DSC9563

_DSC9631

_DSC9644 _DSC9645 _DSC9649 _DSC9654

期間中は大雪に見舞われるアクシデントもありましたが、

たくさんのお客様にご来場頂きました!

お足下の悪い中、お越し頂いた方々へ御礼申し上げます。

 

そして、今年の最優秀賞は…

 

_DSC9570

この作品でした!

全て手作りです。

歯車一つひとつ全て手作業で切り出しています。

職人技です。

繊細です。

 

さて、お次ぎは実習棟で行われた「学科授業成果展」の様子を。

期間中、子ども芸大の子ども達も遊びに来てくれました。

3年生の授業で制作した曲げ木椅子を座り比べていました。

_DSC9678 _DSC9702 _DSC9705

1〜3年生が必修授業の成果を展示したこの企画。

在学生がどんな授業をし、どんなことを学んでいるのか。

そしてそこから得た知識や経験が、

どんな風に4年生の卒業制作へ繋がって行ったのか。

実際に見て触れて、感じ取って貰えたのではないかと思います。

 

 

あっという間の展示期間でしたが、

ご覧頂いた4年生が1年間かけて制作した卒制は

いかがでしたでしょうか?

 

4年間の集大成。

最終日の展示終了後、みんな満足気な表情をしていました。

4年生のみんな、本当にお疲れ様でした!

 

 

2014-02-17

卒業/修了制作展終了しました。

昨日で卒業/修了制作展が終了致しました。

会期の後半は悪天候となりましたが、無事終了することができました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

1898848_775182819177206_794123915_o

2014-02-14

卒業/修了制作展開催中!

今日はバレンタインデー。

チョコとコーヒーの組み合わせは最高だと感じる午後、皆様いかがお過ごしでしょうか?

大学では現在、卒業/修了制作展を開催しております。

 

プロダクトデザイン学科は今年も体育館にてドドーンと作品を展示しております。

今日は、ほんの少しだけ会場の様子をレポートします。

 

今年の体育館のレイアウトを上から見るとこんな感じになっております。

 

_DSC9576_s

何やらいろいろぶらさがっています。

下に降りてみると、こんな感じだったり。

 

_DSC9638_s

またまたこんな感じだったりします。

 

_DSC9639_s

制作者がその場にいますので作品の解説も聞けちゃいます。

 

_DSC9635_s

4年生の学生スタッフは、お揃いのオリジナルTシャツを着て準備万端、皆様のお越しをお待ちしております。

 

_DSC9633_s

 

 

体育館の様子はこんな感じになっております。それぞれの学生の作品や全体の会場構成については、ぜひ会場にお越しいただき体感してください。

きっと4年生のエネルギーやこれまでの頑張りをおおいに感じることができる展示だと思います。

 

それからプロダクトデザイン学科の実習棟では1〜3年生の課題作品の展示も行っていますのでこちらについてもあわせてご覧下さい。

 

_DSC9675_s

_DSC9670_s

会期も本日を入れて残り3日となりました。

お見逃しのないようにぜひ会場にお越し下さい。

 

【東北芸術工科大学 プロダクトデザイン学科 卒業/修了制作展】

期間:2014年2月11日(火)〜 2014年2月16日(日)

時間:10:00 〜 17:00

場所:東北芸術工科大学 体育館

 

 

2014-02-07

卒業/修了制作展が2月11日より始まります!

こんにちは。

やっぱり山形の冬は2月から本気を出してきますね…。

今週は真冬日がありました…最高気温−3℃でした。

天気予報を見ていて「最高気温…?」と久々に戦慄しました。

でも、お鍋がいつもよりおいしいのと、

温泉がいつもよりあったかくて気持ちいいのは、

冬を満喫してるなぁ、なんて感じたり。

 

 

さて、そんなバレンタインも間近なこの季節。

大学の年度末で一番大きなイベントがやってきます。

 

2月11日より、卒業/修了制作展がはじまります!

 

今日のブログは「卒業/修了制作展」のお知らせと、

展示会へ向けての準備の様子をお届けします!

 

DSC_0001

ここは4年生の教室です。

机の上にいっぱい積み重なっている布の山。

習字の半紙の様にちょっと光を透かすこの素材は、

不織布という布です。

 

DSC_0003

となりのC教室では、4年生が作業中。

布の裁断を行っていました。

 

DSC_0008

ふわり。

 

DSC_0010

DSC_0014

こんなに切りました。

 

DSC_0016このたくさんの不織布は、

会場のレイアウトに使用されます。

現在、プロダクトデザイン学科の展示会場となる体育館では、

この布が大活躍しています。

どんなレイアウトになっているか、ご期待下さい!

 

DSC_006

 今年のプロダクトデザイン学科卒業展示会のDMです。

薄ら銀色にも見えるこのDM。

よーく見ると、「?」と「!」が見えますでしょうか?

プロダクトデザインの過程を、

「?」(疑問)

「!」(ひらめき、驚き)

この2つの記号で表現しています。

卒展会場でも来場者の方々が作品を見て、

「?」と「!」を感じて貰えたら幸いです。

 

卒業展示会へ向けて、現在4年生は最終調整を行っています。

彼らの4年間の集大成をぜひぜひご覧下さい!

 

【東北芸術工科大学 プロダクトデザイン学科 卒業/修了制作展】

期間:2014年2月11日(火)〜 2014年2月16日(日)

時間:10:00 〜 17:00

場所:東北芸術工科大学 体育館

 

 

2014-01-31

【3年生家具•インテリアデザイン演習】曲げ木椅子 講評会と展示会

こんにちは。

今日の山形は、ちらちらと小雪が舞っています。

でも、2月3日は、春分です!

節分です!豆まきです!

学校の上にある蔵王は雪でまだ真っ白ですが、

暦の上では春なんですねー…。

早くあったかくならないかなぁ…。

 

さて、今日のブログは!

3年生家具•インテリアデザイン演習「曲げ木椅子」

講評会と展示会の様子をお届けします。

 

毎年行われているこの企画。

特別講師として曲げ木加工の指導をしていただいている

秋田木工の方々も見えての講評会です。

本職の職人さんのアドバイスは、

とっても適格で勉強になります。

 

ここからは会場の様子を写真にてお送りします!

DSC_002

DSC_0001

DSC_003

プロダクトデザイン学科実習棟の中、

ここが展示会場です。

各学生が制作した曲げ木の椅子が並んでいます。

 

DSC_0005

ちなみに「曲げ木」とは簡単に言うと、

木材を高熱で蒸し上げて柔らかくなったところで、

型にはめて曲げる加工のことをいいます。

 

DSC_0008

DSC_009

DSC_0006

この2人掛けの椅子は…

 

DSC_0057

2人で座るとこんな感じに。

モデルは講評会見学に来ていた4年生にお願いしました!

ありがとう!

 

ではでは、ここからは講評会の様子を。

 

DSC_0002

みんなの前でプレゼン中。

デザインの意図や、制作でどんなところが大変だったか、

改良点や失敗したところ、成功したところ、

制作で気付いたこと、考えたことを発表します。

 

DSC_0016

DSC_0029

DSC_0039

DSC_0041

プレゼンした後は、

先生と秋田木工の方々に講評を貰います。

制作の精度やうまくいった点、

実際座った時の感触や、感想などを聞きます。

 

そして、作品を見ての総評を。

 

DSC_0064

DSC_0066

DSC_0072

最後は記念撮影!

曲げ木椅子がたくさん並ぶと圧巻です。

 

学生が各々制作した曲げ椅子。

下記日程で展示会を行っていますので、

ぜひぜひ足をお運び下さい!

 

【曲げ木椅子展】

期間:2014年1月28日(火)〜 2014年2月7日(金)※土日休館

時間:10:00 〜 18:00

場所:プロダクトデザイン学科実習棟 C教室

2014-01-24

手巻き寿司パーティー

山形市は雪の量は、そんなに多くありませんが寒さが厳しい今日この頃。

1月もあと1週間。あっという間に卒展がやってきそうです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今週はエマ先生のゼミ学生がエマ先生と手巻き寿司パーティーを開催したので、その様子をレポートします。

 

_DSC9041_s

参加したのは、エマ先生の授業を受講している3年生と4年生です。

 

エマ先生は、お寿司は好きでよく食べるそうですが、自分でつくる手巻き寿司は、初めてということでした。

 

_DSC9042_s

エマ先生の授業を受講している学生が企画した手巻き寿司パーティーなので、テーブルの上に並んだ具材もカラフルです。

 

_DSC9048_s

カラーのバランス、見た目のばっちりな手巻き寿司!

 

_DSC9046_s

後は、大きな口をあけて頬張ります。

 

_DSC9043_s

こんな感じで男子学生も満足げな表情です。

 

_DSC9052_s

最後にみんなで記念写真。

エマ先生と3年生と4年生が仲良く交流できた素敵な手巻き寿司パーティーでした。

2014-01-17

【3年生エマゼミ】前期課題展

こんにちは。

今日も雪があまり降っていない山形です。

間もなく1月20日、大寒です。

一年で一番寒い日とされていますが、

山形はまだまだ二月に向けて冷え込んでいきそうですねー。

最低気温が−5度でも日中がまだ一桁台の気温ですから

まだ真冬日ではないんですよねー…。

来月どうなるんだろう…大雪の予感…。

 

 

さて!今日のブログは、そんな雪で真っ白な季節にカラフルな話題です!

「3年生エマゼミ前期課題展」の様子をお届けします!

 

 

毎年恒例のこの展示会。

学生一人ひとりが「色」をいろんな形で表現しています。

そして、カラフルな作品はもちろんのこと、

毎回レイアウトにもとてもこだわっている展示会です。

ここからは写真で展示会場の様子をお送りします!

 

DSC_1194

 

DSC_1198

 

DSC_1144

 

DSC_1149

 

DSC_1167

 

DSC_1164

 

DSC_1168

 

DSC_1166

 

DSC_1173

 

DSC_1175

 

DSC_1183

 

DSC_1187

 

DSC_1178

 

細く、長く、切った紙を繋ぎ合わせた空間は、

なんだかとっても幻想的です。

霧の中の風景みたいに、遠くが霞んで見えるので、

展示がどこまで続いているのかとてもわくわくします。

 

ぜひ展示会へ足をお運び下さい!

 

【東北芸術工科大学 プロダクトデザイン学科 3年】

エマニュエル•ムホーゼミ 前期課題展

期間:2014年1月15日(水)〜 2014年1月24日(金)

時間:9:00 〜 21:00

場所:本館1階 北側ラウンジ

 

2014-01-10

卒展へ向けて

あけましておめでとうございます!

年末年始は天候も穏やかで、

例年になく平和でしたねー。

去年は大雪で雪かきに精を出してた気がします。

お正月はおせちがおいしくて大変でした…

年明けに比べて明らかに体が重くて鈍い気がします…

体重計怖い…!

 

さて、今日のブログは!

来月行われます「卒業展示会」の準備の様子をお届けします!

新年早々、4年生は卒展へ向けて動き出していますよー。

 

ここは4年生教室。

みんなが木のパレットを運んでいます。

 

DSC_1039

 

DSC_1041

 

よいしょー!

女子も一人で持ち上げます。

さすがです。

 

さて、こちらはお向かいのD教室。

グラフィック班がせっせと展示会へ向けて、

紙物を制作中です。

 

DSC_1042

 

DSC_1044

 

DSC_1047

 

そしてこちらは、外にある倉庫。

雪がちらつく中で男子組がボードを運び出しています。

みんな手際がいいです。

 

DSC_1049

 

DSC_1051

 

いえい!

雪の中の作業でも笑顔、爽やか!

 

 

来月、2月11日より卒業展示会が始まります。

4年間の集大成、ぜひ皆様会場へ足をお運び下さい!

今後、ブログでも情報を発信して行きますので、

ぜひぜひご確認いただければと思います!

 

 

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG