文化財保存修復学科

立体作品修復/東洋絵画修復/西洋絵画修復/保存科学
*
2010-06-14

東北研修旅行


昨晩 無事に 名古屋から戻りました
学会にいっていたのです

学会の模様は次回にします
タイムラグな記事ばかりで面目ありません・・・

先週お伝えしたとおり
今日は 青森と岩手のおはなしです

===

わたしたち(本学科)は 文化財と 美術作品 を求めて旅をします

1年次に 東北地方(東北研修旅行といいます)
2年次に 関東地方(東京博物館見学といいます)
3年次に 関西地方あるいは国内(ゼミ旅行といいます)

を巡る旅に出ます

大学での4年間は長いようで とても短いのです
この限られた期間に 
学生さん自身が主体となり 
ものごとに興味をもって取り組む習慣を身に付けてほしい!
と わたしたちは考えます

そのために
何をどう見ればよいのか?
ものに対する接し方をつかむ きっかけ をつくる
これが わたしたちが 旅へ出発するときの おもいです

今回は 1年生とともに岩手県から青森県へ2泊3日の旅をしました
寺社仏閣を4箇寺と美術館を3館を訪れました

その様子を 写真で巡ります
不精ではありませんよ あしからず

1日目 岩手県平泉町からはじまります

■1箇寺目 中尊寺
上級生が1年生の質問を受けて解説中
丁寧で分かりやすかったとのこと(1年生談)

■2箇寺目 藤里毘沙門堂
軽いトレッキングです 
でも そのあとは絶景なのでした

■3箇寺 立花毘沙門堂
管理されている方のお話に熱心にうなづいています
観て 聴いて 感じてください

宿泊施設での夕食のようす 
一日目の総括をいただきます

2日目 今日もハードな一日が待っています

■4箇寺目 成島毘沙門堂
今日も登ります
スケールの大きさ 益々興味が湧いてきます

これは 事前学習用の冊子(しおり)です 
よく書き込んで 自分のものにしてください

■4箇寺 東福寺
雨が降ってしまったけれど それもまた一興
とても見ごたえのある仏像群です

●1館目 岩手県立美術館
企画展をご担当された学芸員さんのレクチャを受けます
上級生にこの館で博物館実習をされた方も居り 内容が盛沢山です

夜は知らない街を散歩してまわりました
しかし 副手ひとりで行きましたので 散歩というより徘徊です

さて ここはどこなのでしょう?

3日目 最終日です 青森からスタートします

●2館目 十和田市現代美術館
みんなで記念撮影をして入館します
おもいおもいに鑑賞してもらいました

●3館目 青森県立美術館
まずは腹ごしらえです
お昼は 青森県立美術館の前庭で いただきました
非常に気持ちが良いです

カレンダー

2010年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG