前回の記事に引き続き
東洋絵画修復ゼミの学生さんからゼミ旅行の記事をお寄せいただいたので
ご紹介します
今回は長編旅行記です
それではどうぞ
=====
期日:11月15(火)〜19(土)日4泊5日
教員:三浦 功美子 先生
ゼミ生:T橋・T屋・H澤・I藤・K野(5名)
■2011年11月15日 ゼミ旅行1日目・奈良■
13:00に近鉄奈良駅で待ち合わせ。
少し肌寒かったですが、晴天でよかったです。
ちなみにゼミ生5人中2人が風邪をひいていました。
点滴を打ってから来たという人もいました。
まず今日のコースをご紹介。
興福寺 → 吉城園 → 東大寺 → 東大寺ミュージアム
以上です。
半日ですべてを回ります。
*
まずは興福寺。
商店街を抜け、猿沢の池のほうを通って行きました。
はじめに「三重塔」と「北円堂」が特別公開されていたので見てきました。
途中でシカに遭遇。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |